いつもの大根おろしが変わる!竹製鬼おろし販売再開したしました。

竹製大根おろし(鬼おろし)の販売再開いたしました。竹の歯で粗くおろすことで栄養価も保たれ、ふわっとしたシャキシャキの食感が楽しめます。炭化加工により防虫・防カビ効果もあり長く安心して使用できます。

株式会社 山岸竹材店

創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)です。竹の天然素材を活かした「竹製大根おろし(鬼おろし)」が大好評につき販売再開いたしました!自然の力を感じながら、ふわっとした食感とシャキシャキ感が同時に楽しめる、新しい大根おろし体験をお届けします。

竹製大根おろし(鬼おろし)

https://www.taketora.co.jp/c/cooking/1cookware/sa00138

「鬼おろし」という名前の由来は、竹の歯がまるで鬼の牙のように鋭く並んでいることから。そのため、粗くおろすことで大根の繊維や水分を逃さず、ふんわりとしたシャキシャキの大根おろしが完成します。一般的なおろし器では出てしまう余分な水分が抑えられるため、栄養価を保ったまま、素材そのものの風味を楽しむことができます。

大根にはビタミンCや消化酵素が豊富に含まれていますが、これらの栄養素は加熱に弱く、生で食べることがポイント。その点、鬼おろしでおろした生大根は、栄養分を余すことなく摂取できるため、日々の健康管理にも最適です。さらに、水気が少なくさっぱりとした大根おろしは、しゃぶしゃぶや唐揚げ、焼き魚など、さまざまな料理にマッチし、食卓に彩りを加えます。

熟練の職人たちが国産の孟宗竹を使用し、丁寧に削り出して作り上げたこの鬼おろし。炭化加工によって防虫・防カビ効果を高めているため、長期間にわたり安心してご使用いただけます。持ち手部分もしっかりと固定され、力を入れてすりおろす際の安定感は抜群です。使い勝手が良く、耐久性にも優れているので、毎日の調理に欠かせない存在となるでしょう。

大根おろし以外にも、玉ねぎをすりおろして自家製ドレッシングにしたり、パンやチーズを削っても美味しく仕上がります。竹の柔軟性と硬さを活かしたこの鬼おろしは、食材の味を引き出し、家庭料理に一味違う美味しさを提供します。

竹製の鬼おろしで、食材の栄養と美味しさを余すところなく楽しんでください。自然素材の温かみを感じながら、長く愛用できるこの商品を、ぜひ一度お試しください!この機会に虎斑竹専門店 竹虎のホームページまでお越しください。

【動画】シャキシャキ新食感の大根おろし!竹製鬼おろしの使い方からお手入れ方法、レシピの紹介。

<2024年9月2日(月)より在庫追加>

防虫・防カビに安心な

炭化加工でリニューアル!

ガッチリ持てる平もち手の鬼おろし、

食物繊維、ビタミンCたっぷり

生大根ダイエットにも

大根おろしがふんわりシャキシャキ

竹製大根おろし(鬼おろし)

販売価格 2,200円(税込)

https://www.taketora.co.jp/c/cooking/1cookware/sa00138

■竹虎 (株)山岸竹材店

会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創   業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社山岸竹材店

4フォロワー

RSS
URL
https://www.taketora.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
高知県須崎市安和913-1
電話番号
0889-42-3201
代表者名
山岸義浩
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1951年10月