プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トランジットジェネラルオフィス
会社概要

好奇心は、どこに行きたがっているのか。Transit Branding Studio 誕生

株式会社トランジットジェネラルオフィス

 

株式会社トランジットジェネラルオフィス( 本社: 東京都渋谷区恵比寿) のクリエティブプロダクション事業部は、「Transit Branding Studio」 へ名称を変え、企業価値向上、社会価値向上に寄与する場づくりの専門家集団として次のステージに向かいます。
私たちはこれまで、ホテル、旅館、レストラン、カフェ、住宅、オフィス、駅、空港、列車、スパ、ファクトリーなど、様々な場や環境をブランドとして認知してもらうべくプロデュースしてきました。
2021 年の今年、トランジットジェネラルオフィスは20 周年という大きな節目を迎えます。新生Transit Branding Studioは、好奇心を原動力に美意識の高い環境づくり益々加速させていきます。

オフィシャルwebサイト
https://www.transit-web.com/branding-studio/
 
  • 〈直近のプロジェクト〉


TREEFULLHOUSE ※2021年2月オープン 
「MINDFUL LIVING」をテーマにした住める
ツリーハウスをトータルプロデュース。
URL : https://www.instagram.com/treefullhouse/



 

LOST AND FOUND ※2021年5月オープン
創業から113 年の歴史を持つ洋食器メーカーのニッコー株式会社のジェネラルストアをトータルプロデュース。オリジナル食器のNewコレクション ” REMASTERED” もディレクションを担当。今秋にリアルショップもオープン。
URL : https://lost-found-store.jp/

 


OCA TOKYO ※2021年7月オープン
自分のスタイルをもったオトナたちのボーダーレスで創造的な出会いを楽しむ、新しいスタイルの開かれたプライベートクラブ「OCA TOKYO」のオペレーション構築を担当。
URL : https://www.ocatokyo.jp/
 
  • 〈今後予定している大規模プロジェクト〉
2022 年春開業予定 
大阪北港マリーナ ※プロジェクト仮称
「海( 自然) と人の接点」を考える未来の小さなコミューンづくり。

2023 年秋開業予定 
軽井沢ホテル&リゾート ※プロジェクト仮称
「FOREST LUXURY」をコンセプトにしたリゾート。
 
  • 〈Transit Branding Studio の事業内容〉
場づくりの専門家集団Transit Branding Studio は、ブランド戦略の構築からクリエイティブ・ディレクション、コミュニケーション戦略、運営構築までを手掛け、領域を横断したブランディング・プロデュースを展開します。クライアントとパートナーシップを組み、独自の視点から、国内外のさまざまなクリエイターとともに横断的なチームを構築、ユニークな場とコンテンツを実装し、これまでを超える体験を提供していきます。

CRITICAL THINKING 
- プロジェクトの軸を定める -

ブランディングにおいて重要なのはブレない軸です。私たちはリサーチやベンチマーキングによって差別化のポイントを明確にし、軸を言語化、強いメッセージをプロジェクトに吹き込みます。また、目標を共有するため、メッセージをプロジェクト名とともに明確にし、思いを共有します。

CREATIVE DIRECTION 
- プロジェクトの個性を彩る -

ブランドが発信するメッセージが決まると、ユーザーにそのプロジェクトをどのように見せたいか、その個性づくりに移ります。ロゴ、空間、グラフィック、ウェブ、音楽、映像など多岐にわたるコンテンツを各界のプロフェッショナルとともに創造していきます。

BUSINESS DESIGN 
- 体験を価値にデザインする -

プロジェクトに継続性をもたせ、価値を高めていくのはその血液となる事業経営です。私たち自身の場の経営実績とノウハウをもとに、管理運営技術、営業、顧客管理、カスタマーサポート、サービスメニュー構築など、オーナーとユーザーのどちらにも響く経営環境を、中長期視点でつくりだします。

COMMUNICATION PLAN
- ユーザーとのつながりを創造する -

マスメディアやソーシャルメディアなどを通じてプロジェクトの風景をユーザーに伝えていくことも重要です。メディアへの露出方針からSNS 配信、販売促進の企画やコミュニティづくりなど、オンラインとオフラインを交えた情報発信で、ブランドの認知拡大を最大化していきます。
 
  • 〈Transit Branding Studio  Journal  “ BRIDGE ” の創刊〉
ホームページでは、毎月クライアントやクリエイターたちと共に創り上げてきた各プロジェクトの裏話や、
ブランディングスタジオからのメッセージを掲載いたします。

【第一回】
コロナ禍のイマ、住まいから生き方を見つめ直す。
自然と人、家族を繋ぐ未来の家「TREEFULLHOUSE」
https://www.transit-web.com/branding-studio/bridge/treefulhouse/


【第二回】
大人が愉しむための施設に生まれたキッズパークに込められた大人たちの想い。
都心で自然を感じ、成長が育める場所「CULAFUL」
https://www.transit-web.com/branding-studio/bridge/culaful/
 
  • 〈Transit Branding Studio タグライン〉
好奇心は、どこに行きたがっているか。
見知らぬ景色に心躍った日のことを覚えているだろうか?
公園や飲食店、ホテルやオフィス、仮想空間のコミュニティ。
新たな「場所」は人を動かし、未だ見ぬムーブメントを生む力がある。
その原動力は、好奇心だ。
先行き不透明な時代にこそ、私たちは好奇心に耳を傾けたい。
世界は何を求めていて、自分たちはどこに向かうべきか。
場づくりの専門家集団として、新たなブランドを好奇心から見つけ、育てたい。

【COPYWRITING】
カツセ マサヒコ
1986年、東京都生まれ。大学を卒業後、一般企業での勤務を経て、2014年よりWebライターとして活動を開始。2020年『明け方の若者たち』(幻冬舎)でデビューし、9万部のヒット。東京FMでのラジオパーソナリティや女性誌のエッセイ連載など、活躍の幅を広げ、Twitter フォロワーは 14 万人超。2021年第二作となる「夜行秘密」を刊行。
 
  • 〈基本情報〉
名称 : Transit Branding Studio
よみ : トランジットブランディングスタジオ ( トランジットジェネラルオフィス)
所在地 : 〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-4
ガーデンプレイス グラススクエアB1 階 PORTAL POINT Ebisu C1

WEB : https://www.transit-web.com/branding-studio/
Facebook : https://www.facebook.com/Transit-Branding-Studio
Instagram : https://www.instagram.com/transitbrandingstudio/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.transit-web.com/branding-studio/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トランジットジェネラルオフィス

42フォロワー

RSS
URL
https://www.transit-web.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1 C1
電話番号
050-1743-1210
代表者名
中村貞裕
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2001年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード