タカノ株式会社、第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会に出展

~医療現場の検査環境をサポートする医療機器を紹介~

タカノ株式会社

タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準)は、2025年5月27日(火)から30日(金)までパシフィコ横浜 ノースで開催される「第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会」に出展いたします。

出展内容

当社ブースでは、「自動分析装置 SiLIS-100」(一般的名称:移動式免疫発光測定装置)をご紹介いたします。本製品は医療機関におけるアレルギー検査をサポートする目的で開発された医療機器です。学会に参加される医師、臨床検査技師をはじめとする医療関係者の皆さまに向けて、製品の特徴や医療現場での活用について情報を提供を行います。

出展概要

名称:第126回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会
会期:2025年5月27日(火)〜5月30日(金)
会場:パシフィコ横浜 ノース
ブース:No.33・34(ヘルスケア〈福祉・医療機器〉部門と共同出展)
公式サイト:https://www.mediproduce.com/jibika126/

本製品に関するご注意

本製品「SiLIS-100」は、医薬品医療機器等法(薬機法)に基づき、一般医療機器(クラスⅠ)として届出番号20B2X10007TMD001を取得した医療機器です。特定保守管理医療機器に指定されており、医療機関向け製品です。本製品は医師または医療専門家の管理・使用を前提としています。本プレスリリースは医療関係者および一般の方々に製品についての情報を提供するものであり、製品の購入や使用を推奨するものではありません。


タカノについて

「製造業から『創造業』へ」

ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品、臨床検査薬へとタカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。
「常に高い志を持ち、社会のルールを守り、世の中の変化を見すえ、持続的成長・発展を通じ、豊かな社会の実現に貢献する」という経営基本理念にのっとり、これからもあらゆる角度から可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。

【会社概要】

会社名 : タカノ株式会社

東京証券取引所スタンダード市場上場 (証券コード:7885)


所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137
代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準
創業  : 1941年7月1日
設立  : 1953年7月18日
URL  : https://www.takano-net.co.jp

事業部サイト:https://www.takano-net.co.jp/lifescience/

タカノ株式会社のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/49013

※本プレスリリースに記載された製品名、サービス名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。 

※本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

タカノ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.takano-net.co.jp
業種
製造業
本社所在地
長野県上伊那郡 宮田村 137
電話番号
0265-85-3150
代表者名
鷹野準
上場
東証スタンダード
資本金
20億1590万円
設立
1953年07月