“今”の体が求める「美活」が体験できる漢方発想のPOP-UPイベント「美活カフェ 2025」を開催
創業100周年に向けた「ポジティブエイジカンパニー宣言」の根本理念「漢方発想」をテーマに、9月5日(金)~7日(日) 代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて
株式会社再春館製薬所(本社:熊本県上益城郡益城町、代表取締役社長:西川正明、以下再春館製薬所)は、2025年4月に発表した「ポジティブエイジカンパニー宣言」の根本理念である漢方発想を各種体験コンテンツを通して体感できるPOP-UPイベント「美活カフェ 2025」を、9月5日(金)~9月7日(日)の3日間、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて開催することをお知らせいたします。
本イベントは、昨年5日間で約2千人の来場者を集めた「自然のちから×自己回復力=美活 『美活カフェ』」のパワーアップ版。再春館製薬所が提案する「漢方発想」をライフスタイルに取り入れる楽しさを「漢方茶で体の調子をチェック」などの五感で体験するコンテンツをはじめ、今年1月にリニューアル発売後、名だたる美容メディアをはじめ、計13賞もの「ベストコスメ」受賞を果たしている銘品「クリーム20」の実力などをご自由にお試しいただけます。


■POP-UPイベント 「美活カフェ 2025」概要
▪イベント名:自然のちから×自己回復力=美活「美活カフェ 2025」再春館製薬所
▪日時:
2025年9月5日(金)~9月7日(日)
※日程により開催時間が異なりますので、ご注意ください。
9月5日(金) 15:00~19:00 (最終受付18:30)
9月6日(土) 11:00~19:00 (最終受付18:30)
9月7日(日) 11:00~18:00 (最終受付17:30)
▪場所:代官山T-SITE GARDEN GALLERY(東京都渋谷区猿楽町16-15)
▪入場:無料/予約不要。当日会場にお越しください。
■“自然のちから×自己回復力=美活”「美活カフェ 2025」再春館製薬所 のねらい
昨今、漢方の効果は科学的に証明され始めており、その力は更なる注目を集めています。その根幹にある発想は、「人間も自然の一部」だからこそ、人体で起こるさまざまな生命現象も自然と強く結びついているという考え方です。その、命あるものが生まれながらに備えている「元の状態に戻ろうとする回復力=自己回復力」が、再春館製薬所の研究開発の基盤となっています。
今回のイベントでは、改めて「自然のちから×自己回復力」という発想を味方につけることの頼もしさを体感すると同時に、その理念に基づく設計の基礎化粧品「ドモホルンリンクル」やその領域をライフスタイル全体にまで広げた「ポジティブリズム」ブランドの独自性を楽しみながら知っていただける場となっています。
また、今回のトピックとして──ダイレクトマーケティングを主軸とする「ドモホルンリンクル」の製品を知るきっかけとなり、さらにじっくり試したいと思われた方に対しては、通常電話やオンラインでの申し込み後に配送される「無料お試しセット」を、特別にその場でお申込み・お持ち帰りいただけます(※数量には限りがございます)。
■「美活カフェ 2025」で体験いただけるメニュー
美活メニュー①:漢方茶「4種の”花実茶(かじつちゃ)”」を飲んで”今”の状態をチェック
ラベンダー茶 / バラ茶 / オレンジ茶 / カモミール茶 の4種の”花実茶”のうち、直感で「飲んでみたい」と思うお茶を1種選択。漢方の考え方に基づき、「なぜそれを欲したのか」という理由を分析した、”自身の体や肌が今求めていること”がわかる解説カードをお渡しします。
美活メニュー②:AI肌分析「素肌美チェック」で今の肌のコンディションを確認
スマートフォンやタブレットを用いて撮影した画像から、現在の肌状態を解析する最新AI肌分析により数値化された結果と、「漢方茶(花実茶)選択で得られた判定」を比較して楽しむことができます。
美活メニュー③:ドモホルンリンクルのタッチアップ
漢方茶やAI肌分析「素肌美チェック」でレコメンドされた製品はもちろん、史上最多のペースで美容メディアや女性誌などの「ベストコスメ」を受賞中の"21代目”処方の「クリーム20」など、すべてのドモホルンリンクル製品を気軽にお試しいただけます。
美活メニュー④:研究開発員や社員とのコミュニケーション
体験を通して興味を持ったことやご質問はもちろん、製品の開発背景やこだわりなどをもっと知りたいというご要望にもお応えすべく、研究開発員や国際薬膳調理師の資格を持つ社員など、交流を深める場としてのラウンジスペースも会場内にご用意しました。


■スペシャルギフト
1)会場内で、指定のハッシュタグを付けたイベントの様子や体験した感想のInstagramのフィード投稿、もしくはXへの投稿で、累計出荷数307万個超の大ヒットを記録中の、パイン株式会社とのコラボレーション商品「ドモホルンリンクル のど飴<ライチ味>」を進呈いたします。また、同施策と異なる「SNS口コミ投稿キャンペーン」の一環として、「しっとりフェイスマスク 肌養生」が後日抽選で当たる「ドモ活キャンペーン」も開催を予定しています。
▼指定ハッシュタグ
#プロモーション/#ドモホルンリンクル/#ドモ活/#美活カフェ
※Instagramのストーリーズ投稿及び非公開アカウントでの投稿は対象外となります。
ご了承ください。
2)本イベントの特典として、会場内でドモホルンリンクルの「 無料お試しセット」をお申込みいただいた方、または商品をご購入いただいた方に、2025年7月発売の新商品「ナイトケア コラーゲン」[機能性表示食品](2本)を進呈いたします。国内初*の 「紫外線刺激から肌を保護する」役割を併せ持つトリプル機能性「コラーゲンペプチド」も配合した同商品は、原材料をすべて天然由来の素材で実現するなど、「漢方の製薬会社」発の美容睡眠ドリンクという独自性が余すことなく発揮されています。
* 2025年6月18日時点、再春館製薬所調べ。機能性表示食品届出情報において「コラーゲンペプチド」単独で「紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能」を応用し、販売している商品として。
※ギフトは数量限定につき、なくなり次第終了、または内容を変更する可能性があります。
※ギフトは各種お一人様1つ限りです。


【ドモホルンリンクルについて】

1974年、日本で初めて*1基礎化粧品にコラーゲン*2を配合して誕生した、漢方の製薬会社発スキンケアブランド。「年齢に負けない肌づくり」という想いを込めた造語が表すブランド名のとおり、肌が本来持つ力が”自走”できるように活かし、理想的な肌の状態に導きます。「人間も自然の一部」という漢方の考え方に製薬会社の先端サイエンス技術を掛け合わせて最大限に引き出し、人の力に活かす独自処方は、 「ただの化粧品でも、医薬品でもない」独自性の高いスキンケア。その時代にできることのベストを追求する「進化するロングセラー」として、研ぎ澄まされ続けています。
2024年1月より、ブランド誕生50周年を記念した「ドモホルンリンクル50周年 THANKS Project」を展開中。
*¹ TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ。日本通信販売協会正会員社対象 *² 配合目的:保湿・肌にハリを与える・肌をなめらかにする
【再春館製薬所について】
再春館製薬所は 1932 年に熊本で創業。「痛散湯」や「ドモホルンリンクル」を主とした、漢方理念に基づく医薬品・医薬部外品・化粧品の製造・販売を行う漢方の製薬会社です。「自然とつながり、人とつながる明日を」という理念を掲げ、「人間も自然の一部」という発想で選び抜いた植物の力を、製薬会社の技術で最大限に引き出して人の力に活かすものづくりを通し、「自然・人・社会の循環」を目指します。(https://www.saishunkan.co.jp/)
【ポジティブエイジカンパニー宣言について】
創業100周年を迎える2032年に向け、改めて目指す指針となるメッセージ「ポジティブエイジカンパニー宣言」を発表しました。同宣言は、「明日が楽しみと思える毎日をつくりたい」という企業としての意志表明にとどまらず、「お客様/社員とその家族/協力者/地域/地球(自然)」に対する、独自性の高い「漢方の製薬会社としてのソリューション」提案という中長期的な事業計画としての側面も持ち合わせているものです。▶詳細はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像