【取扱開始のお知らせ】「ぴったりトロミがつくカップ」「シロップぴったりシロピィ」の2製品を株式会社ウェルファン発刊「福祉用具便利帖Vol.45」で掲載開始

今後も「ぴったりトロミがつくカップ」「シロップぴったりシロピィ」の販路拡大に向けて取り組んでまいります

日本山村硝子株式会社

日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、当社プラスチックカンパニーファーマキット事業グループ(以下、ファーマキット事業グループ)にて製造・販売を行っている医療・介護向け製品「ぴったりトロミがつくカップ」および「シロップぴったりシロピィ」の2製品を、株式会社ウェルファン(本社:大阪府寝屋川市、代表取締役:清水 義生、以下 ウェルファン社)発刊の福祉用具カタログ「福祉用具便利帖Vol.45」にて、2025年10月1日(水)より掲載を開始しました。

■福祉用具便利帖について

「福祉用具便利帖」

「福祉用具便利帖」は、ウェルファン社が発刊する福祉・介護用品の総合カタログで、プロユース向けに幅広い製品を網羅しており、全国の福祉用具貸与事業所、販売店、介護施設等に配布されています。

Smart便利帖URL:https://www.smart-benrichou.jp/m/home#id=68a81774-6264-464d-ab7f-387cac100017&page=68a817a8-38a4-4eda-9b89-5ce6ac100017

■株式会社ウェルファンについて

ウェルファン社は、福祉・介護用品の総合卸売事業を展開する専門商社です。

全国の福祉用具事業者や介護施設の販売窓口として、全国の販売店・事業所とのネットワークを活かし、幅広い商品を効率的に供給するとともに、現場での選定・導入をサポートしています。

  • 取扱商品:約数十万点(「福祉用具便利帖」掲載製品含む)

  • 配送・流通ネットワーク:全国対応

  • 公式サイト:https://www.welfan.co.jp/

ファーマキット事業グループ 製品概要

当社は、ファーマキット事業グループにて、医療者・介護者向け製品の開発および製造販売を行っています。

現在、嚥下や逆流防止に必要な「とろみ」を手軽に均一につけることができる「ぴったりトロミがつくカップ」(国立病院機構大阪医療センターと共同開発)と、シロップ剤などの水薬を正確に計量することができる「シロップぴったりシロピィ」(医系総合大学である昭和大学と共同開発)の2製品を製造販売しております。


■ぴったりトロミがつくカップ

適切なトロミづけのための量る・混ぜるがひとつでできるシェイカーカップ。

飲み込みが困難な患者さんの誤えん(誤って気管に物を飲み込むこと)の軽減に貢献します

【ぴったりトロミがつくカップ 使い方動画】

■シロップぴったりシロピィ

子ども向けのシロップのお薬を正確に量って飲んでいただくためのツール。

投薬瓶に取り付けることで、これまで量りづらかったシロップ薬を簡単に正しく計量できます。

【シロップぴったりシロピィ 使い方動画】

■本件に関するお問い合わせ

本件に関する取材やお問い合わせは以下までお願いいたします。

日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー ファーマキット事業グループ

pharmakit@yamamura.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本山村硝子株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.yamamura.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県尼崎市西向島町15-1  
電話番号
06-4300-6000
代表者名
山村昇
上場
東証スタンダード
資本金
140億円
設立
1914年04月