健康寿命の先進地域・浜松で多世代交流イベント「Age-Well HAMAMATSU」を初開催!

〜浜松から発信する、人生100年時代の”Age-Well” な生き方〜

株式会社AgeWellJapan

孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や多世代コミュニティスペース「モットバ!」を展開する株式会社AgeWellJapan(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤木円香、以下「AgeWellJapan」)と株式会社静岡新聞社(以下「静岡新聞社」)、静岡放送株式会社(以下「静岡放送」)は、2025年10月13日、浜松市ギャラリーモール ソラモ、JR浜松駅北口広場キタラにて、多世代交流イベント「Age-Well HAMAMATSU」を開催します。

健康寿命が全国トップクラスにある政令指定都市・浜松を舞台に、音楽や食、健康など幅広い体験を通じて世代を超えた交流を促し、誰もが前向きに年齢を重ねる社会づくりを考える機会を提供します。

Age-Well HAMAMATSU とは

東京・二子玉川で行われたAge-Well Festival 2025の様子

本イベントは、誰もが前向きに歳を重ねられる社会の実現を目指し、子どもからシニアまで多世代がともに楽しみ、挑戦や発見につながるコンテンツを展開します。出店企業のブースや体験プログラムには「*Age-Well」の要素を取り入れ、世代を超えた交流を促進。さらに、音楽や食、モビリティといった浜松ならではの多様な地域資源を活かし、この街だからこそ生まれる多世代交流を実現します。

AgeWellJapan(Age-Well Design Lab)が東京で開催してきた「Age-Well Festival」は今年で4回目を迎え、2025年には2日間で16,000人が来場。累計来場者数は延べ3万人を超える規模へと成長しました。今回の「Age-Well HAMAMATSU」は、これまでの経験を基盤に地方へと広げる新たな試みであり、浜松から“Age-Well”な生き方を発信していきます。

*挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねることを「Age-Well」と掲げ、伴走する人材を「Age-Well Designer」と定義しています。

主なプログラム

・スペシャルトークセッション(鈴木康友 静岡県知事 × 赤木円香/AgeWellJapan CEO)

・シニアダンスチームによるパフォーマンス(FIDA JAPAN ダンス健康クラブ)
・大正琴&マンドリンステージ(SBS学苑)
・ジュエリーランウェイ(株式会社アミュレット)
・肩・腰すっきりエクササイズ(チャンミカ)
・地元楽器メーカーによるミュージックタイム(河合楽器製作所、ローランド)
・朝倉さや スペシャル歌謡ショー
・「Half way」ライブ

※一部プログラムは変更・追加となる可能性があります。


開催概要

・名称:Age-Well HAMAMATSU

・日時:2025年10月13日(月・祝)10:00〜17:00(雨天決行)

・会場:浜松市ギャラリーモール ソラモ(〒430-0926 静岡県浜松市中央区砂山町320-1)

JR浜松駅北口広場 キタラ

・参加費:無料(一部ワークショップ・物販は有料)

・アクセス:JR「浜松」駅北口より徒歩2分、遠州鉄道「新浜松」駅より徒歩1分

・主催:Age-Well HAMAMATSU実行委員会(静岡新聞社・静岡放送、AgeWellJapan)

・公式HP: https://www.at-s.com/event/article/1791090

Age-Wellとは

Age-Wellとは、「挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねる」こと。

歳を重ねることで生まれる変化を前向きに受け止め、自己認識を深めながら新たな挑戦や発見を重ねていく行動を指します。

協賛企業一覧

株式会社再春館製薬所 / サントリーウエルネス株式会社 / ローランド株式会社 / 遠州鉄道株式会社 /サーラE&L浜松株式会社 / やまと興業株式会社 / 静岡ダイハツ販売株式会社 / 株式会社アミュレット (順不同)

株式会社AgeWellJapan

「Age-Wellな人生の相棒になる。」をビジョンに掲げ、シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」(https://motto-mate.com/lpsenior/)、多世代コミュニティスペース「モットバ!」、Age-Wellな生き方をデザインする研究所「Age-Well Design Lab」を運営。そのほか、各サービスのシニア会員データやLabのナレッジを活用し、企業や自治体向けに人材育成事業、アライアンス事業も展開。日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社 23年に飛躍する企業」、Forbes JAPAN「2025年版、世界を変える次世代インパクトスタートアップ30社」に選出。

ホームページ:https://agewelljapan.co.jp/

【本プレスリリースについてのお問い合わせ】

 株式会社AgeWellJapan 広報担当

メールアドレス:info@miharu-inc.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社AgeWellJapan

22フォロワー

RSS
URL
https://agewelljapan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1丁目15−12 レイドアウト渋谷503
電話番号
03-4500-8359
代表者名
赤木円香
上場
未上場
資本金
4100万円
設立
2020年01月