地元農家とともに取り組む!規格外の温州みかん『英(はなぶさ)』がホテルスイーツに生まれ変わる

傷や見た目の問題で市場に出回らず廃棄されてしまう温州みかんを有効活用し、ホテルアソシア静岡の製菓料理長がスイーツを考案しました。

ホテルアソシア静岡(静岡市葵区・総支配人 坂口修成)のロビーラウンジ「シーナリー」では、地域の皆様との連携とSDGsへの貢献に繋げたいという思いから、静岡市駿河区用宗にある「前田農園」と連携し、傷がついて市場に出回らない温州みかん「英(はなぶさ)」を活用したスイーツを2025年2月14日(金)から販売します。

地元農家と連携して生まれた新たな価値

「英(はなぶさ)」は、温州みかん「宮川早生」と「マルチーズブラッドオレンジ」の交配種で、味わいの濃さとオレンジに近い洋風な甘みが特徴です。しかし、傷や見た目の問題で市場に出せないものも多く、生産する果実の1割が廃棄されてしまう現状があります。今回、前田農園の協力を得て、皮をむけば正規品と変わらないおいしさを持つが市場に出せない傷のあるみかんを有効活用し、スイーツを考案しました。

傷や見た目の問題で市場に出せない「英(はなぶさ)」

「ミゼラブル・英(はなぶさ)」

傷や見た目の問題で市場に出せない英(はなぶさ)を活用したケーキ「ミゼラブル・英(はなぶさ)」

■果皮ごと使用したコンフィチュール

アーモンド生地とバタークリームの層が楽しめるベルギーの伝統菓子「ミゼラブル」は、シンプルながらも丁寧な製法によって素材の持ち味を最大限に引き出すお菓子。今回使用した英(はなぶさ)は、果皮が薄く、皮ごと煮込んで加工しても滑らかな舌触りが特徴です。この特性を活かし、英(はなぶさ)の甘みを引き立てたコンフィチュールに仕上げ、ガトーの表面にたっぷりと敷き詰めました。

【ミゼラブル・英(はなぶさ)】

■販売価格

テイクアウト 700円

イートイン(ドリンクセット) 1,700円

■販売開始日

2025年2月14日(金)

※食材が無くなり次第終了となります。

“英(はなぶさ)“の生産者 前田征宏氏

前田農園

静岡県静岡市駿河区用宗にある果樹農園。
主に柑橘類と桃を栽培しており、長田地区では桃、牧之原市では「きらりエレガント」「不知火(しらぬい)」「はるか」など多彩な品種を栽培。さらに、御前崎市では適地適作を活かし、温州みかん「英(はなぶさ)」をメインに育てています。

ホテルアソシア静岡 1階

ロビーラウンジ「シーナリー」

Tel.054-254-4460

受付時間 10:00~19:30

URL:https://www.associa.com/sth/restaurant/scenery/

ホテルアソシア静岡 製菓料理長 森川 芳行
ロビーラウンジ「シーナリー」
ロビーラウンジ「シーナリー」には、季節ごとに変わるケーキがずらり!
ホテルアソシア静岡外観

ホテルアソシア静岡

〒420-0851

静岡県静岡市葵区黒金町56

URL: https://www.associa.com/sth/

Tel:054-254-4141(代表)

JR静岡駅より徒歩1分

インスタグラム: https://www.instagram.com/associashizuoka/

フェイスブック: https://www.facebook.com/associashizuoka

LINE: https://lin.ee/BKm8ets

※掲載している写真はすべてイメージです。

※料金には諸税サービス料が含まれています。

※食材の仕入れ状況等により、メニューを変更する場合がございます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.associa.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4    
電話番号
052-584-1222
代表者名
伊藤 彰彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1992年07月