レッドクリフ、9月20日開催「沖縄かなさ花火」にてドローンショーを演出・運営
〜安室奈美恵さんの想いを受け継ぐ夏の夜空に、沖縄の誇りと幻想的な光景を描く〜
ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下「レッドクリフ」)は、2025年9月20日(土)に沖縄県宜野湾市・海浜公園トロピカルビーチ特設会場で開催される「沖縄かなさ花火 supported by セブンーイレブン・沖縄」にて、500機によるドローンショーの演出・運営を担当いたします。

安室奈美恵さんの想いを受け継ぐ、新たな花火イベントにドローンショーが初登場
本イベントは、2018年に引退した歌手・安室奈美恵さんの功績を讃えるとともに、ファンの感謝の気持ちを形にするべく始まった「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW supported by セブンーイレブン」を前身とし、2024年に「沖縄かなさ花火」として生まれ変わりました。
今年は花火とレーザーによる演出に加えて、初めてドローンショーを実施。ショーはオープニングとエンディングの2部構成で展開され、観客を最初から最後まで幻想的な世界へ誘います。首里城や夜空を優雅に泳ぐ縦約105m×横約55mの巨大ジンベエザメ、沖縄県のシルエットなど、地域にちなんだモチーフを500機のドローンで表現。安室さんの名曲とシンクロした光と音の演出は、沖縄の誇りや魅力を再発見するひとときを届けます。
レッドクリフは、ドローンショーを通じて観光資源やナイトタイムコンテンツを充実させ、地域活性化に貢献することを目指しています。沖縄の地で開催される今回のショーにおいても、最新技術によるエンターテインメントを通じて、地域の文化的価値を国内外に発信してまいります。
「沖縄かなさ花火 supported by セブンーイレブン・沖縄」実施概要
開催日時:2025年9月20日(土)17:00開場/20:00開演
会場:宜野湾海浜公園トロピカルビーチ特設会場(沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1)
チケット:セブンチケットにて発売中
https://7ticket.jp/s/112400/p/20250920/1
お問い合わせ先(花火大会):沖縄かなさ花火 運営事務(098-860-3573|平日10:00~17:00)
ドローンショーの演出・運営:株式会社レッドクリフ
ドローンショー使用機体数:500機
※開催時間は変更になる可能性がございます。
※雨天決行、荒天中止(順延なし)。天候により、ドローンショーが中止になる場合があります。
※大会中止の場合、中止翌日から3週間、お買い求めの店舗にて払戻しいたします。
※専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
会社概要

名称 :株式会社レッドクリフ(REDCLIFF, Inc.)
所在地 :東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB
代表者 :代表取締役 佐々木 孔明
設立 :2019年5月15日
事業内容:ドローンショーの企画・運営、ドローン機体販売、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室の企画・運営
資本金 :4億4,050万円
URL :https://redcliff-inc.co.jp/
株式会社レッドクリフについて
「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに、高品質なドローンショーを企画・運営する、空のクリエイティブ集団。国内ドローンショー市場でシェアNo.1(株式会社 富士キメラ総研「映像DX市場総調査 2024」|2023年実績)を誇るリーディングカンパニーで、特に1,000機以上の大規模なショーに強みを持つ。ベテランアニメーターによる高品質のアニメーションと、業界最先端のドローン性能による安全かつ唯一無二のドローンショーを実現。2024年8月、国内初となる花火搭載ドローンを用いたショーを成功させ、国内最大規模の3,000機のテスト飛行も実施。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、協会企画催事「One World, One Planet.」のプラチナパートナーとして参画。会期中は連夜にわたり、1,000機規模のドローンショーを実施し、世界中から集まる来場者に“空からの感動体験”を届けている。また、日本の伝統的な祭りやイベントとの融合を図り、地域社会の活性化にも積極的に貢献している。
レッドクリフ SNS公式アカウント
ドローンショーの裏側やイベント情報など、魅力的なコンテンツをお届けします。ぜひ、レッドクリフの最新情報をSNSからチェックしてください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像