「esports 銀座 school」2020年度 学校見学&説明会、開催中
年間を通して幅広く学んで頂くコース「MAX WORK」のほかに、平日の夜間と週末を利用した短期集中コース「SELECT WORK」もございます。
「講義ルーム」や「実技ルーム」などの最新式の設備や、実際のeスポーツリーグで活躍している充実の講師陣による、「esports 銀座 school」の多彩な学びのカリキュラムにご注目ください。
【公式ホームページ】 https://www.konami.com/ginza/school/
【公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/eg_school_573
<eスポーツのプロフェッショナルを育てる2つのカリキュラム>
esports 銀座 schoolでは、タイプの異なる2つのコースを用意しています。
MAX WORKは週5日通う全日制コース。プロを目指す方を対象に、高度な実技トレーニングに加え、プロとして必要なスキルを学べます。
SELECT WORKは週2~3回通う短期集中コース。eスポーツを知らない方も、一からステップアップ方式で学べます。

カリキュラム名 | 概要 |
MAX WORK | 期間:2020年9月~2021年2月予定 ※時間帯と受講枠数:平日午前~午後に実施 週30コマ |
SELECT WORK | 期間:各コース2~6週間 時間帯と受講枠数:平日夜間、土曜日に実施 週4~8コマ |
※2020年のみ、期間が変更になっております。
【MAX WORK各コース一覧】
<eスポーツ業界の未来を見据えた3つのコンセプト>
プロ選手としての実技に加え、様々な場面で役立つ「セルフプロデュース」「eスポーツビジネス」「コミュニケーション」といったスキルの向上をコンセプトに掲げています。
プレータイトルやデバイスの変化に左右されず、eスポーツ界で活躍できる人材を育てます。

セルフプロデュース | 圧倒的な“自分ブランド”を作り上げる力 |
eスポーツビジネス | KONAMIならではの最先端のノウハウ |
コミュニケーション | 周りとの関係性を大事にする術 |
【主要なカリキュラム】

eスポーツ 実技 |
トップレベルで戦ってきたプロ選手を講師陣に迎え、世界との戦いに勝つための戦術・戦略・テクニックを磨きます。 |
模擬大会 | 大会の企画運営ノウハウを学んだ後、生徒自身の手で模擬大会を運営。現場での対応力を高めるとともに、参加者は実戦形式での試合経験を積むことができます。 |
動画編集・配信 | 自身でメディア発信をしていくための実践的な動画・音声の編集技術、及び収益モデルに即したコンテンツの作り方を学びます。 |
セルフプロデュース | 数多くのプロ選手の中から、スポンサーやファンに選ばれるための魅力ある“自分ブランド”の確立を目指します。 |
コミュニケーション | 社会人としての基本マナーから、コンプライアンスの知識に加え、プロ選手としての立ち居振る舞いやファンとの接し方など、幅広いコミュニケーション手法を学びます。 |
eスポーツ 概論 |
eスポーツを深く理解するために、競技ツールとなるゲームタイトルが、どのような意図で生み出され、作りあげられていくのか、ゲーム制作の現場から学びます。 |
イベント 企画運営 |
会場内の設営、音響照明、競技の重要なシーンを切り出すゲーム内カメラマンなど、大会を支える専門スタッフの役割と、そのスキルについて学びます。 |
<eスポーツの最前線が目の前に広がる授業内容と最先端の設備>
esports 銀座 school 実技ルーム
esports 銀座 school 講義ルーム
【MAX WORKの主な講師陣】
<プロとして活躍するeスポーツ選手ら豪華講師陣による、実戦的な実技講習!>
「eスポーツってなに?」「プロ選手になるためには?」「どんなスキルが必要?」esports 銀座 schoolの講師陣が、eスポーツに関するあらゆる疑問を解消し、プロフェッショナルな仕事として、eスポーツの道を後押しします。
◆eスポーツ実技(プロ選手が教えるゲーム実践)
【ウイニングイレブン】
講師:chip
Profile:野良連合所属/PES LEAGUE 2019 CO-OP部門/日本代表/アジア地域大会 2位/世界大会 ベスト4
講師:ちょぶり
Profile:野良連合所属/茨城国体「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」ウイニングイレブン部門/茨城県予選 優勝/全国大会 準優勝/2020オンラインディビジョン勝率94%レート1000
講師:しし
Profile:野良連合所属/茨城国体「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」
ウイニングイレブン部門 全国大会 ベスト4
【実況パワフルプロ野球】
講師:下山 祐躍
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン プロプレイヤー
講師:前田 恭兵
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン プロプレイヤー
講師:田中 一朗
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン 解説者
講師:高川 健
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン プロプレイヤー
講師:大川 泰広
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン プロプレイヤー
講師:菅原 翔太
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン プロプレイヤー
講師:高良 匡史
Profile:「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン プロプレイヤー
【Dota2】
講師:baseballdogs
Profile:ENLIFE TM所属 リーダー
『 World Electronic Sports Games 』 日本代表
『11th Esports World Championship(IeSF)』DOTA2 部門 日本代表
その他カリキュラムでも、各分野のスペシャリストから、実践的なスキルを学んでいただきます。
学校説明会のご予約は以下からお申込みいただけます。
https://www.konami.com/ginza/inquiry/bs.php
【公式ホームページ】
https://www.konami.com/ginza/school/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像