【8/1(金)開催】Japan Water Stewardship Forum登壇

~水リスクに挑む。業界横断の連携で創る、持続可能な水利用の未来~

八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努、以下「八千代エンジニヤリング」)は、責任ある水資源管理に取り組む日本企業で構成されるジャパン・ウォータースチュワードシップ(以下、JWS)が主催する「Japan Water Stewardship Forum」に登壇することをお知らせいたします。

本フォーラムは「水の日」である8月1日に、企業が直面する水リスクへの対応と、持続可能な水資源管理の重要性を発信することを目的に開催されます。

詳細はこちら

https://sustainability-navi.com/news/20250716/

・開催概要・

本フォーラムは、企業関係者、行政、NGO、ウォータースチュワードシップの専門家を含む主要なステークホルダーを一堂に会し、水資源管理への関心を一層高め、JWSの活動を伝えることを目的としています。当日は、内閣官房水循環政策本部事務局さまからのメッセージをはじめ、熊本市さま、那須塩原市さまといった自治体との連携事例、さらには独立行政法人国際協力機構(JICA)さまによる海外での取り組み紹介など、水資源管理の現状と未来について、多角的な視点からの講演が予定されています。

また、JWS設立メンバーである栗田工業株式会社、サントリーホールディングス株式会社、日本コカ・コーラ株式会社、八千代エンジニヤリング株式会社、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(五十音順)から、各社のウォータースチュワードシップへの具体的な取り組みや、流域連携、サプライチェーンにおける課題と連携の可能性などについて、パネルディスカッション形式で議論を行います。

 水資源の持続的な活用が企業の競争力や地域のレジリエンスに直結する今、本フォーラムが社会全体の意識と実践を高める契機となることを期待しております。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

<詳細> 

  • イベント名:Japan Water Stewardship Forum

  • 日時:2025年8月1日(金)13時30分~ (13時00分受付開始)

  • 会場: ベルサール神田 2階 イベントホール(東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル)

  • 形式:現地にて開催

  • 参加費:無料

  • 参加申込:https://www.tickettailor.com/events/allianceforwaterstewardship/1769742

<プログラムおよび登壇者(予定)>

※プログラムおよび登壇者は予告なく変更となる場合がございます。

※イベント進行中の入退場は自由ですが、他の参加者へのご配慮をお願いいたします。

<ご取材申し込みに関して>

本フォーラムの取材をご希望の方は、恐れ入りますが、下記のお申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、2025年7月30日(水)17時までにお申し込みください。当日は、報道関係者用のお席をご用意しております。

報道関係者向けお申し込みフォーム: https://forms.office.com/e/c7DJE8icgH

登壇者紹介

吉田 広人(よしだ ひろひと)

八千代エンジニヤリング株式会社

事業開発本部 サステナビリティサービス部 マネージャー

入社後、国交省など官公庁向けのコンサルティング業務に従事。

現在は、民間企業向けサステナビリティコンサルティング事業の統括を行う。

民間向けサステナビリティコンサルティング事業では、水資源に関する戦略策定、リスク調査を中心にチームをリードするほか、気候変動、生物多様性、資源循環業務についても豊富な経験を有する。

<保有資格>

技術士(応用理学、建設、総合技術監理)/ AWS Professional Specialist / 経営学修士(MBA)

<その他>日本地下水学会 理事

サステナビリティNaviとは

企業のサステナビリティ問題をまとめて解決するサービス「サステナビリティNavi」

URL:https://sustainability-navi.com

サステナビリティに関する主な支援テーマは、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環です。これらの各テーマに対し、調査・評価、方針・戦略策定、情報開示を中心にご支援します。また、これらに加え、調査結果を踏まえた企業ブランディングや企業・地域・行政の連携支援など、課題やニーズに合わせ、さまざまなご支援を行っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yachiyo-eng.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都台東区浅草橋 5-20-8 CSタワー
電話番号
03-5822-2900
代表者名
高橋 努
上場
未上場
資本金
4億5000万円
設立
1963年01月