アンダーズ 東京 ホテル初のランイベント『Toranomon Wellness Run by Andaz Tokyo』を開催

虎ノ門を走る新年のウェルネスリチュアルで、お正月の身体のなまりをリセット

アンダーズ 東京

アンダーズ 東京 / Andaz Tokyo Toranomon Hills(総支配人:トマ・ヴィダル、所在地:東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー)は、2026年1月18日(日)に、都心にいながら自然を感じる虎ノ門エリアを舞台としたホテル初のランニングイベント「Toranomon Wellness Run by Andaz Tokyo」を開催いたします。“心と体のウェルビーイング”をテーマに、ランニング、ストレッチ&メディテーション、ヘルシーブッフェの3つの体験で構成される、一日限定の特別なウェルネスプログラムです。

ハイアットの存在意義「思いやりで人の最高を導き出すこと」のもと、ハイアットグループではウェルビーイングとセルフケアへの配慮を重視しています。その精神を受け継ぐアンダーズは、“パーソナルスタイル”を意味するラグジュアリー ライフスタイルホテル。ゲストがその土地ならではのクリエイティブな体験を通じて、自分らしさの本質に出会い、自由に“Self-Expression(自己表現)”できる場を提供しています。この度のランニングイベントでは、アンダーズ 東京ならではのウェルビーイング体験を通じて、自身の個性やアイデンティティを再発見するひとときをお届けします。

イベントは、歴史と現代が調和する虎ノ門の街を舞台にしたランセッションからスタート。美しいランニングフォームを追求する“FLAT RUNNING CLUB”主宰の西岡賢一氏によるガイドのもと、“楽しく・楽に・痛みなく”走る独自メソッド「FLAT Running Method」を体感いただきます。ケガを防ぐ正しいフォームと呼吸を学びながら、愛宕神社や芝公園、東京タワー、増上寺、皇居外苑など、文化と自然が共存するスポットを巡ります。高層ビル群に朝日が反射する近未来的な景観の中で、古き良き日本の精神と国際都市としてのエネルギーが交差する虎ノ門の魅力をお楽しみください。

ランニングの後は、ストレッチ&メディテーションの時間へ。モデルのSHIHO氏とクリスタルボウル奏者 Crystal OMによるセッションで、音の波動と深い呼吸に包まれながら心身をリセット。お正月の身体のなまりを整えて、前向きなエネルギーで新年を迎える豊かな朝のひとときをお過ごしいただけます。

締めくくりには、アンダーズ 東京の総料理長ジュリアン・ピゲが監修する、植物由来の食材を中心としたヘルシーブッフェをご用意。人気の「ベイクドビーツサラダ」をはじめとした彩り豊かな料理を味わいながら、宿泊券やスパトリートメントなどに加え、協賛ブランド「アークテリクス」のアイテムが当たるラッキードローもお楽しみいただけます。さらに、参加者の皆さまには、アンダーズ 東京のオリジナルグッズなどの特典もご用意しています。

新しい一年の始まりに、アンダーズ 東京が提案するウェルビーイングイベントで心も体もリフレッシュ。自分らしさ、そして虎ノ門の魅力を再発見する特別な一日をお楽しみください。

Toranomon Wellness Run by Andaz Tokyo概要

■日 時 2026年1月18日(日) 8:00~13:30

■会 場 アンダーズ 東京(虎ノ門ヒルズ 森タワー)

■料 金 通常料金 ¥19,800  早期優待¥16,830(12月15日(月)まで)

■特 典 参加者全員にアンダーズ 東京オリジナルキャップとアークテリクスのオリジナルノベルティをプレゼント。さらに、アンダーズ 東京での宿泊券やスパトリートメント、アークテリクスのアイテムが当たるラッキードローへの参加権をご用意しております。

■お申込方法 専用オンラインページ(https://x.gd/YCttq)にて承ります。

■内 容 

8:00–8:30    受付・撮影会 @51階「Tokyoスタジオ」

8:30–10:30    ランニング

11:00–12:00  ストレッチ&メディテーション @51階「Tokyoスタジオ」

12:00–13:30  ヘルシーブッフェ&ラッキードロー @51階「シェフズ スタジオ」

※表記料金は税込、サービス料別(15%)です。

※予約数に限りがございます。予約予定数に達し次第、ご予約の受付を終了いたします。

[ランニングルート] 

総距離 約6 km

アンダーズ 東京 → 愛宕神社 → 芝公園 → 東京タワー → 増上寺(撮影会あり) → 日比谷公園 → 皇居外苑 → アンダーズ 東京

[ヘルシーブッフェ]

アンダーズ 東京の総料理長ジュリアン・ピゲが監修する、植物由来の食材を中心としたヘルシーブッフェをご用意。ホテルのメインダイニング「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」で人気の「ベイクドビーツサラダ」をはじめ、彩り豊かな料理の数々をお楽しみいただけます。また、ホテルのミクソロジストが考案した「ベリーサラダスムージー」もラインアップ。ローズヒップティーに、ハーブやビネガーを合わせた爽やかな味わいで、体の内側からリフレッシュを促します。

[ラッキードロー]

イベントの締めくくりには、一年のスタートにエキサイティングなラッキードローをご用意しました。ホテル宿泊券やレストランでのディナー&ランチコース、AO スパ&クラブのトリートメントやパーソナルトレーニングなど、アンダーズ 東京の多彩なウェルネス体験に加え、協賛ブランド「アークテリクス」からは、バックパックなどのライフスタイルアイテムもラインアップ。新年を彩る特別なギフトをお楽しみください。

ラッキードロー プライズ
・アンダーズ 東京 宿泊券(1泊2名 朝食付)
・AO スパ&クラブ ボディトリートメント 60分(1名・施設利用付)
・AO スパ&クラブ パーソナルトレーニング 60分(1名・施設利用付) 

・ザ タヴァン グリル&ラウンジ ディナー ペアご招待券(5コース+ウェルカムドリンク)
・ザ タヴァン グリル&ラウンジ ランチ ペアご招待券(3コース+ウェルカムドリンク)

・アークテリクス マンティス 26 バックパック

・アークテリクス マンティス 2 ウエストパック

[ゲストインストラクター]

西岡賢一(写真左)

美しいフォームを追求するランニングコミュニティ「FLAT RUNNING CLUB」主宰。日本体育大学駅伝部時代の度重なるケガの経験を糧に、「楽しく・楽に・痛みなく」走る独自理論“FLAT Running Method”を確立。初心者からプロまで幅広く指導し、ARC’TERYX Community Ambassadorとしても活動している。

SHIHO(写真中央)

トップモデルとして活躍する傍ら、心と体の健康、美の在り方を提案。ヨガ、瞑想、美容、トレーニングをテーマにした著作は累計70万部を超える。精神性に根ざした日本発のウェルネスを発信するプラットフォーム「The Wellness Japan」を設立し、国内外でリトリートやイベントの企画・開催している。

Crystal OM(写真右)

クリスタルサウンドアーティスト&瞑想コーチ。A=432Hzのクリスタルボウルの音と身体が共振する新感覚体験を提供。繊細な音によるマインドフルネス瞑想と共に健やかな日々を過ごすため、内側と繋がり整えることの大切さを伝えている。国内外のウェルネスブランドやイベントなどに出演。


 [協賛ブランド] アークテリクス

アークテリクスは1989年にカナダ西部ブリティッシュコロンビア州・バンクーバーで誕生したアウトドアブランド。『コーストマウンテン』の豊かで厳しい環境の下で培われた技術や経験を基盤に、「デザイン・クラフトマンシップ・パフォーマンス」に拘り、業界の常識を再定義する技術革新を続けながら、最高のパフォーマンスを発揮する最高品質の製品を生み出し、アウトドア・プロダクトの進化をリードし続けている。

<アンダーズ 東京について>

  ハイアットが手がける日本初のラグジュアリー ライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」は、地上52階建ての「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の47~52階に、2014年6月に開業しました。8室のスイートを含む164のいずれの客室からも東京の素晴らしい眺望をお楽しみいただけるほか、オールデイダイニングやバー、ユニークなイベントスペース、チャペル、スパ&フィットネス施設を備えます。デザインはトニー チー氏と緒方慎一郎氏率いるSIMPLICITYが手がけ、モダンな中に日本美が息づく静謐な館内に、国内の伝統文化を取り入れたアートワークを配し、地元に根ざした体験を大切にしています。アンダーズ 東京に関する最新情報はandaztokyo.jpでご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アンダーズ 東京

29フォロワー

RSS
URL
https://www.hyatt.com/andaz/ja-JP/tyoaz-andaz-tokyo-toranomon-hills
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1−23−4 虎ノ門ヒルズ 森タワー
電話番号
-
代表者名
ギヨーム・ポピー
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年06月