【11/23(日)】ボジョレー・ヌーヴォー解禁を祝う一夜。農園リゾートTHE FARMでワイン4種飲み比べ&JAZZ生演奏「WINE JAZZ NIGHT 2025」開催
ワイン4種の飲み比べ、JAZZ生演奏、スカイランタンの演出に加え、地元ブルワリー「伊能忠次郎商店」協力によるチーズメニューも登場

株式会社ザファーム(本社:千葉県香取市、代表取締役:武田 泰明 以下、ザファーム)は、
農園リゾートTHE FARM(以下、THE FARM)にて、2025年11月23日(日)に没入型ナイトイベント「THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜」を開催いたします。
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁に合わせ、今年はワインと音楽、光の演出を組み合わせた“大人のための没入体験”をテーマに実施。
ボジョレー2種、国産新酒2種の飲み比べに加え、JAZZ生演奏とスカイランタンの幻想的な夜空が織りなす、一夜限りのワインナイトをお楽しみいただけます。
【THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜】の詳細はこちら
https://www.thefarm.jp/topics/25013/
●ボジョレー解禁の季節。THE FARMが贈る特別なワインの夜

THE FARMは年間約33万人が訪れる「農園リゾート」として、これまでも“自然と人、食と暮らしを結びつける”体験を通じて、心地よいひとときを提案してきました。
今回の「WINE JAZZ NIGHT 2025」は、その理念を“夜の時間”へと広げたTHE FARMならではの没入型イベントです。
自然の音に耳を傾けながらワインを味わい、夜風や木々の香りに包まれながら音楽に浸る——。
農園リゾートならではの開放的な空気の中で、日常を少し離れた“特別な夜”をお楽しみいただけます。
ボジョレー解禁の季節に、自然・音楽・光が織りなすひとときをTHE FARMでお過ごしください。
■ボジョレー&国産新酒の4種飲み比べ。ワイン・ラインナップ

最初の一杯はフランスから、次の一杯は日本へ——
“生まれたて”だけを集めた飲み比べ。今年は〈ボジョレー〉と〈サントリー「FROM FARM」〉の二本立て。香りの階段を上るように味わうセレクションです。

|
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025 |
果実や花の香りがあふれ、軽やかでフルーティーな味わい。ボジョレーヌーヴォーならではの魅力がふんだんに詰まった1本。 |
|
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025 |
2025年に収穫されたぶどうの中でも、特別に良質なものを使ったワンランク上のヌーヴォー。セレクション プリュスと同じ製法を新たに採用したヴィラージュのぶどう本来の味わいを活かすことで、より香り豊かで厚みのあるリッチな味わいに。 |
|
SUNTORY FROM FARM 新酒 甲州 2025 |
すだちやかぼすなどの和柑橘を思わせる爽やかな香りとほのかな渋み、旬の魚介類や野菜に合うようなうまみがしっかりと感じられる味わいを目指します。 |
|
新酒 マスカット・ベーリーA ロゼ 2025 |
ベリー系の果実を思わせる華やかな香り、ぶどうを頬張ったようなフルーティさ、旬の根菜やきのこ類と合うようなしっかりとした厚み・複雑さを感じられる味わいを目指します。 |
※提供銘柄は予告なく同等品に変更となる場合があります。
●地元ブルワリー「伊能忠次郎商店」とのコラボ。ワインに寄り添う、香取生まれのチーズ


また、当日は地元・香取市のブルワリー「伊能忠次郎商店」協力による、チーズを使用した軽食の提供も予定しています。
香取の豊かな風土で生まれたチーズは、ボジョレーや国産新酒との相性も抜群。
グラスを片手にワインとともに地元の味覚を楽しめるのも、このイベントならではの魅力です。
地域の生産者とのつながりを大切にしながら、“食を通して土地を味わう時間”をゆっくりとご堪能ください。
●光に包まれる没入感。夜空に舞うスカイランタン

夜が静けさを帯びるころ、無数のスカイランタンがゆっくりと夜空へ舞い上がります。
手から離れた小さな灯りが、グランピングの夜空をやわらかく照らし出し、幻想的な光景を描きます。
その瞬間は写真にも記憶にも残る、特別な一夜を演出します。
●DJが温度を上げ、JAZZが包む——夜に合う二層構成

開場後はDJが心地よいビートで会場の温度をゆるやかに上げ、グラスを片手に会話を楽しむ穏やかな時間が流れます。
夜が深まるにつれて照明が落ち、ステージにはJAZZバンドが登場。
生演奏の音色が森の夜気と混ざり合い、会場全体を包み込みます。
それぞれのサウンドが時間の流れとともに重なり合う、まさに“大人のための音の設計”。
自然の中でしか味わえないライブ感と余韻を、五感でお楽しみいただけます。
■出演アーティスト

DJ ryuchang
幼少期からダンス、スケートボードなどのストリートカルチャーに囲まれて育ち、18歳からDJ活動を開始。
千葉、都内各地のナイトクラブに多数出演した経験を持ち、イベントのオーガナイズ等も務めている。現在は成田駅前にあるPIZZA BAR 【GYPSY】の店長を務めながらDJを続けており、日々音楽で人々を魅了し続けている。
【OFFICIAL SNS】
https://www.instagram.com/ryuchang_369/

SEEYAH fr. O.H.C
2004年に結成され現在のメンバーに至る。
地元千葉から精力的に活動しイベント主催も手掛ける。観客を盛り上げるGood Vibes な『MC』と古き良きFoundation Tuneから最新のBrandnew Tuneまで幅広い選曲で魅了する『Selector』からなるサウンドクルー!また国内、世界中のアーティストとリンクし、レゲエ特有のオリジナルダブプレートも多く所有する。本場Jamaicaに何度も修行に行き、Reggae、Dancehall を伝えているSoundである!
【OFFICIAL SNS】
https://www.instagram.com/seeyah_ohc/?igsh=MW9pc3A0djM2eHk3#

YAP’S(JAZZ Band)
東関東発 5人のサウンドストーリーテラー。このクインテットが織りなすのは スタンダードに息づくジャズの"本能"。普段は穏やかだが 楽器を手にすれば一転!ステージでは熱くクールに、そして自由にスウィングする"静"と"動"を自在に操る大人のジャズバンド。
THE FARM IMMERSIVE NIGHT vol.3 〜WINE JAZZ NIGHT 2025〜
■宿泊で参加
ご宿泊で参加を希望の方は、11/23(日)の各プランからご予約ください。
※ご宿泊のお客様で、参加をご希望の方には、後ほどチケットのご案内を差し上げます。
【ご予約はこちら】
https://d-reserve.jp/GSEA002F01400/GSEA002A01?hotelCode=0000001457&pl=PL00054752
■日帰りで参加(温泉(おふろcaféかりんの湯)入浴付き)
①スカイランタン付き日帰り飲み放題チケット(温泉入浴付き)
料金:¥5,000(税込)
内容:
・スカイランタン付き日帰り飲み放題チケット(温泉入浴付き)
・ボジョレーヌーボー2種類、国産ワイン新酒2種類飲み放題
・JAZZ BANDの生演奏
・DJ ・かりんの湯入浴チケット(フルリータイム)
・スカイランタン1つ
※雨天・強風中止時は、返金させていただきます
②日帰り飲み放題チケット(温泉入浴付き)
料金:¥2,500(税込)
内容:
・日帰り飲み放題チケット(温泉入浴付き)
・ボジョレーヌーボー2種類、国産ワイン新酒2種類飲み放題
・JAZZ BANDの生演奏
・DJ ・かりんの湯入浴チケット(フルリータイム)
【日帰りチケットのご購入はこちら】
https://d-reserve.jp/GSEA002F01400/GSEA002A01?hotelCode=0000001457&pl=PL00054527
■株式会社ザファーム
2016年5月創業。千葉県に関東最大級のグランピング施設を有し、アウトドア・イノベーションサミットで6年連続アワード受賞し殿堂入りした農園リゾート「THE FARM(ザファーム)」の運営を行う。経営理念は「農ある暮らしをすべての人に」。新しいスタイルの手軽な農業体験・アウトドアの楽しみ方を提供。
本社 :千葉県香取市西田部1309-29
会社名:株式会社ザファーム
代表 :武田 泰明
創業日:2016年5月26日
事業 :「農園リゾートTHE FARM(ザ ファーム)」の運営
(グランピング、コテージ、カフェ、キャンプ場、温浴施設)
フランチャイズ事業の運営
■かけわ株式会社(Brewery伊能忠次郎商店)
本社 :千葉県香取市堀之内2298番地
レストラン、ビール/チーズ工場所在地:千葉県香取市佐原イ1894-3
代表 :髙木 俊雄
事業 :マルシェ・通信販売事業、農・畜産品を用いたビール・チーズ事業、香取市魅力発信事業、Brewery伊能忠次郎商店の運営
協賛企業様
■株式会社ローソンファーム千葉
生産者の顔が見える農場として全国17ヶ所を展開しているローソンファームの中で2010年にローソンファーム第一号として千葉県香取市に設立された農場。土壌や生育の管理にこだわり、さつまいも、人参、大根の生産。収穫した野菜はローソン(関東及び甲信越の一部)、ストア100(関東圏内)に供給すると共に、サラダや惣菜の原材料にも活用。「農業にもカルチャーを。」をコンセプトにした、農業とのかかわりを楽しむきっかけづくりを目指すFARVESTも展開中。
本社 :千葉県香取市福田500-10
代表取締役社長:篠塚 利彦
設立日:2010年6月8日
事業 :農産物生産、加工、調達卸販売、イベント運営
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ザファーム 広報
TEL :0478-70-5551(10:00~18:00)
MAIL:info@thefarm.jp
担当:椎名・旭
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード