ハイヤールーが合計約3.13億円の資金調達を実施「Japan as No.1 again. 日本をもう一度、「モノづくり」で一番へ。」の実現に向けて新規事業開発、組織拡大を加速

株式会社ハイヤールー

「日本をもう一度、モノづくりで一番へ。」を掲げ、エンジニア組織向けプラットフォームを提供する株式会社ハイヤールー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:葛岡宏祐)は、シリーズAのファーストクローズとして、株式会社ディープコア(DEEPCORE)、SMBCベンチャーキャピタル株式会社及び既存株主から、第三者割当増資と融資により合計約3.13億円の資金調達を実施しました。

◼︎︎ハイヤールー代表 葛岡よりコメント

この度ハイヤールーは、シリーズA 1stクローズで、3.13億円の資金を調達しました。シード、プレシリーズAラウンドと、累計調達額は5.5億円となります。本ラウンドで調達した資金は、弊社のミッションである「Japan as No.1, Again 日本をもう一度、『モノづくり』で一番に。」を達成するべく、既存事業への投資、組織規模の拡大、新規事業の創出のために大切に使います。

壮大なミッションとビジョンを掲げている弊社ですが、到達したいゴールから逆算すると、まだまだ山の二合目あたりでしょうか。2022年のコーディング試験サービスリリースから早2年、お陰様で多くの企業様に導入いただき、約150社、累計選考数4万件、売上も大台を突破しました。ですが、エンジニアリング組織プラットフォームの世界観において、これはあくまで通過点でしかありません。

2025年はハイヤールーにとって勝負の年です。既存事業のさらなる成長に加え、プラットフォーム完成のため、新しい事業のリリースも控えています。コーディング試験サービスのハイヤールーから、エンジニアリング組織プラットフォームのハイヤールーへ、革新を起こしていきます。

※続きは葛岡のnote「『モノづくり』にかける我々の想い」をご覧ください。

◼︎投資家からのコメント(ベンチャーキャピタル/50音順)

DEEPCORE Manager 玉岡 靖弘様

ハイヤールーの創業前からCEOの葛岡氏と意見交換を重ねる中で、彼の業界課題に対する深い洞察と、プロダクト開発における卓越した実行力を間近で見てきました。特に印象的だったのは、事業アイデアの構想から短期間でα版を開発し、ユーザーヒアリングを重ねながらスピーディに改善を進めていく姿勢です。この迅速な開発サイクルと市場適応力は、同社の大きな強みであると確信しています。

ハイヤールーは、エンジニア採用の新たなスタンダードを確立するポテンシャルを持つ企業です。日本のものづくり産業において不可欠な人材採用の課題を解決し、企業の成長を支える存在となることを期待しています。今回、DEEPCOREとして同社の成長を支援できることを大変光栄に思い、引き続き伴走してまいります。

SMBCベンチャーキャピタル株式会社 投資営業第一部 次長 大和田佳嗣様

エンジニアは専門職にも関わらず、日本の採用現場においては、総合職/一般職と同じ選考プロセスを辿り、本来のスキルが埋没する、あるいは、採用のミスマッチが生じている現況が存在します。

日本のモノづくりに欠かせない技術・エンジニアリング力の「底上げ」には、ハイヤールー社が手掛けるエンジニア強化基盤による採用プロセス・スキル・思考の『可視化』が必要不可欠であり、

葛岡CEOを中心としたエンジニアドリブンのチームであれば、その「底上げ」を実現し得ると期待しております。今後もハイヤールー社の更なる飛躍を、SMBCグループのリソースを活用し支援して参ります。

◼︎エンジニア選考カンファレンスのお知らせ

創業以来初めてとなる自社主催のカンファレンス「エンジニア選考カンファレンス」を2025年2月28日(金)に、TODA HALLにて開催します。エンジニア選考に特化し、選考プロセスやトレンドを共有する日本唯一のカンファレンスです。

  • カンファレンス名 エンジニア選考カンファレンス

  • 開催日時 2025年2月28日(金)12:00開場、13:00開始

  • 会場 TODA HALL B(東京都中央区京橋一丁目7番1号)

  • 主催 株式会社ハイヤールー

  • 参加人数 260人

  • 参加対象 人事採用責任者・エンジニア組織責任(CTO、VPoE)

  • 入場料 無料

◼︎採用イベント開催のお知らせ

調達の背景や今後の成長戦略について、経営陣が直接お伝えする採用イベントを開催します。ハイヤールーはフルリモートで働く会社のため、お住まいの地域を問わずにご参加いただきたいと考えから全編オンラインで開催します。

オンライン採用説明会(開発系職種向け)

開催日時:2025年3月10日(月)

開催方法:Zoomウェビナー

対象者:Webエンジニア等を始めとする開発職の方

申し込み:https://hireroo.connpass.com/

オンライン採用説明会(ビジネス系職種向け)

開催日時:2025年3月11日(火)

開催方法:Zoomウェビナー

対象者:セールス、カスタマーサクセスを始めとするビジネス職の方

申し込み:https://hireroo.connpass.com/

※上記の日程でご都合が合わない方も、後日アーカイブ配信をお送りしますのでお申し込みください。

◼︎ハイヤールーについて

ミッション

Japan as No.1, again. 

日本をもう一度、「モノづくり」で一番へ。

モノづくり大国として世界からも高い評価を受けていた日本。しかし、インターネット時代に入りモノづくりの中心がITとなった現在、その勢いは衰え世界に遅れをとっています。

ハイヤールーは、日本の企業の技術・エンジニアリング力の底上げを目指し、現代のモノづくりを担うソフトウェア開発者の採用・評価・育成までワンストップで行うエンジニア組織向けプラットフォームを提供しています。

モノづくりの根幹を担うエンジニアが、本来の力を発揮し新しいプロダクト開発や新たな道にチャレンジできる未来を創る。

そして、かつて世界をリードしたこの国をもう一度、モノづくりの力で一番へ。

受賞歴

  • 「HONGO AI 2023」最優秀賞

  • 「ICCサミット FUKUOKA 2023|SaaS RISING STAR CATAPULT」優勝

  • 「ASPICクラウドアワード2023」奨励賞

  • 「第8回 HRテクノロジー大賞」

会社概要

AI時代におけるスキル面接を実現する「HireRoo(ハイヤールー)」を提供。事前課題と面接時の掘り下げを通じて、エンジニアのハードスキルとソフトスキルを効果的に見極めることが可能です。採用後のパフォーマンスに直結する評価を提供し、企業の最適な人材選びを支援します。これにより、エンジニアの真の能力を引き出し、公平かつ効率的な採用プロセスを実現します。

会社名

株式会社ハイヤールー

所在地

東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C

代表者

代表取締役 葛岡 宏祐

設立

2020年12月10日

事業内容

インターネットサービスの企画・開発

運営URL

https://hireroo.io

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ハイヤールー

13フォロワー

RSS
URL
https://hireroo.io/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号
03-6774-7093
代表者名
葛岡宏祐
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2020年12月