【ホテルグランヴィア和歌山】~ホテルグランヴィア和歌山×紀州漆器がコラボレーション~ホテルロビー展示で紀州漆器の魅力を再発見
展示期間:2022年9月1日~2022年10月31日
和歌山ターミナルビル株式会社(和歌山市友田町5丁目18番地、代表取締役社長 和田壽三)が運営するホテルグランヴィア和歌山は、10月31日までホテルへご来館されているお客様に和歌山の魅力を再発見していただけるようフロントロビーにて紀州漆器を展示しております。
紀州漆器
今回の展示は紀州漆器協同組合のご協力のもと展示が実現致しました。ロビーには根来塗の「瓶子」、沈金彫*2で製作された「盆」、そして根来塗の工程椀を展示しております。展示を通して、紀州漆器を身近に感じていただきたいと思います。
今後も当ホテルでは和歌山県内の様々な魅力を再発見して頂けるような展示を継続して行い、地元の素晴らしい伝統や物産、地域の取組み等をご紹介していきたいと考えております。
*1根来塗…現在の岩出市にある根来寺で、僧侶たちが寺用の膳・椀・盆・厨子などを自ら作ったものが始まりと言われています。漆で下塗りをし、その上に朱塗を塗ったところ、未熟練の僧侶の手によって作られたものであるため、使用中自然に表面の朱塗りが磨滅して下塗りの黒漆がところどころ露出した。それがかえって趣あるものとして喜ばれたもの。紀州漆器の代表的な塗手法。
*2沈金彫…漆塗面に沈金ノミ(刀)で漆の面を点と線で模様を彫刻し、金箔や金粉を必要な部分に密着させ指頭をあて拭き取る技法。室町時代に中国から伝来したものとされている。
ロビー展示風景
◆ホテルグランヴィア和歌山について(https://www.granvia-wakayama.co.jp/)
また、ホテル内には宴会場やレストランも備えておりご家族からビジネスまで幅広いお客様に安心してご利用いただいております。
◆JR西日本ホテルズ 新衛生基準「Clean & Safety」について
https://www.hotels.westjr.co.jp/safety/
◆「Trusted Cleanliness Badge(衛生管理・対策マーク)」を取得しました
JR西日本ホテルズの全ブランドは、業界最大級のクチコミ・プラットフォーム「Trust You(トラスト・ユー)」が策定した、独自の衛生管理基準を満たした施設であることを証明する「Trusted Cleanliness Badge」を取得しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像