六瀬ほしのさと小学校(仮称)体験会を開催<兵庫県猪名川町>

2026年度、兵庫県猪名川町に開校を目指す新しい私立小学校の入学希望者向け体験会を実施します。対象は新2年生(現小1)から新3年生(現小2)

NPO法人コクレオの森

NPO法人コクレオの森(大阪府箕面市)は、学校法人あけぼの学園(大阪府豊中市)とともに、兵庫県猪名川町・旧六瀬中学校跡地にて、2026年度の開校を目指す新しい私立小学校「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の設立準備を進めています。現在、兵庫県私学審議会に認可申請中です。

このたび、入学を検討しているご家庭を対象に、「六瀬ほしのさと小学校(仮称)体験会」を開催します。


対象は現小1〜小2(2026年度新2〜3年生)のお子さんと保護者の方です。

本体験会では、子どもが主体的に学び・くらしをつくる学校の1日を体験します。

午前は「くらし」、午後は「きそ」の時間を予定。学校探検も実施します。午前の「くらし」は、下記2つのプログラムから選択制です。

■プログラム内容 

(A) わくわくキッチン(カレー・デザートづくり)
野菜を自分たちで選び、カレーづくりに挑戦。畑に野菜が残っていれば、収穫したものも使います。お楽しみのデザートづくりも。

(B) 学校DIY(テーブル修理・木工)
旧六瀬中学校に残っていたテーブルを修理し、再び使えるようにチャレンジ。木や釘、ゴムを使って持ち帰り可能な木工作品も制作します。

※体験会の特性上、チケットによる先着順での申し込みとなります。希望プログラムが満席の場合は、空きのあるプログラムにお申し込みください。

保護者の方は、お子さんの活動見学のほか、学校の説明や質疑応答、移住・入学に関する相談もしていただけます。

 ■イベント概要

日時:2025年11月16日(日)10:00受付/15:30終了

会場:旧六瀬中学校(兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字大作14-1)

対象:現小1〜小2(2026年度新2〜3年生)とその保護者

定員:各プログラム先着制

参加費:お子さま1名につき3,000円(昼食付)※保護者の同伴は各家庭2名まで
 ※当日受付にて徴収します

持ち物:上履き、飲み物、筆記用具、エプロン・バンダナ(わくわくキッチン参加者)、汚れてもよい服装(学校DIY参加者)
 昼食は子どもたちが作るカレーをいただきます。お子さま分のカレーはご用意しますが、大人は試食分のルーのみとなります。ご飯などの昼食をご持参ください。

※本体験会は入学検討者のみを対象としています。入学検討でない方の参加はご遠慮ください。
体験会当日に、「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の入学願書をお渡しします。

■お申込み

https://peatix.com/event/4574936

■学校概要

所在地:兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字大作14-1
運営法人:学校法人あけぼの学園
協力団体:認定NPO法人コクレオの森
※現在、設置認可申請中
公式HP:https://hoshinosato.akebono.ed.jp/

■教育の特徴

子ども一人ひとりを星にたとえ、地域とのつながりや本物の体験を通して「自分らしさ」と出会う教育を行います。


6つの教育コンセプト:えらぶ/やってみる/はなす/つながる/むきあう/みとめる

■事業者紹介

学校法人あけぼの学園(大阪府豊中市)    https://akebono.ed.jp/ 

NPO法人コクレオの森(大阪府箕面市)   https://cokreono-mori.com/ 

■お問い合わせ先

認定NPO法人コクレオの森(箕面こどもの森学園)
TEL&FAX:072-735-7676
メール:info@cokreono-mori.com
HP:http://cokreono-mori.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人コクレオの森

3フォロワー

RSS
URL
https://cokreono-mori.com
業種
教育・学習支援業
本社所在地
箕面市小野原西6-15-31
電話番号
072-735-7676
代表者名
藤田 美保
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年05月