塩竈の魅力を発信する水産業従事者と出会える、婚活イベント UMI-KOIプログラムを開催!
2025年10月4日(土)、11月1日(土)<塩竈市寒風沢島、塩竈魚市場など>
海と日本PROJECT inみやぎは、10月4日、11月1日の二日間、UMI-KOIプログラム in塩竈を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

海や港町の魅力を発信・紹介し他の地域から人を呼び込む「海に来い=UMI-KOI」イベントを開催します。海の後継者不足に悩む漁業関係者が多い中、塩竈も例外ではありません。
そこで、他地域の女性に海を案内したり、自分たちが日々向き合っている海の仕事を説明したりするイベントを開催し、漁業に興味を持ってもらい漁業者と出会うきっかけを作り、外部からの流入を促進する事により、漁業者の定着を後押しする「UMI-KOIプログラム」を開催します。
2回のイベントを予定しており、1回目は浦戸諸島寒風沢島で開催します!船で島に渡り、島の新鮮なシーフードバーベキューをみんなで食べたり竹竿で海釣り体験や島を巡る島散歩などを行います。2回目の開催は塩竈市魚市場で開催します。塩竈といえばブランドまぐろ「ひがしもの」。開催される時期はひがしものの旬の時期なので、マグロ解体ショーやみんなでクッキングをして美味しいお魚たちをワイワイ食べましょう。
塩竈市の海の婚活はお寿司好き!魚好き!マグロ食べたい!海が好き!島に行きたい!自然の中で遊びたい!漁師さんと仲良くなりたい!そんな女性にピッタリな海の婚活イベントです!男性は塩竈市在住の漁業・水産関係者の方でしたらご参加できます。女性は全国どのエリアからも参加可能です。
<イベント概要>

日時 |
2025年10月4日(土)9時~15時、11月1日(土)10時~15時 |
会場 |
10月4日 寒風沢島(マリンゲート塩釜集合) 11月1日 塩竈市魚市場他(現地集合) |
アクセス |
マリンゲート塩釜:本塩釜駅から徒歩10分 塩竈市魚市場:本塩釜駅から車で6分 |
プログラム |
10月4日 9:00 マリンゲート塩釜集合▶9:30 塩竈市営汽船乗船 船内で自己紹介▶10:16 寒風沢島到着 移動▶10:40 海鮮バーベキュー準備▶11:30 UMI-KOI 海鮮バーベキュースタート12:45 島さんぽフリータイム▶14:08 塩竈市営汽船乗船14:54▶マリンゲート塩竈到着▶15:00 解散 11月1日 10:00 塩竈市魚市場集合▶10:15 簡単な自己紹介▶10:30 塩竈まぐろ解体ショー&試食▶11:00 みんなでお魚クッキング▶12:00 UMI-KOI お魚パーティースタート 13:00 フリータイム▶13:40 カップリング記入▶14:00 カップル発表▶15:00 解散 |
参加方法・備考 |
<団体概要>
団体名称 :海と日本PROJECT inみやぎ
URL:https://miyagi.uminohi.jp/
活動内容:宮城県は、世界三大漁場の一つとされる三陸沖を有する水産王国です。三陸沖は、寒流と暖流が流れ込む多様性が極めて高い海域で、海洋生物の生息数は全海洋生物の約14%にあたる3万3000種あまりに及ぶといいます。そんな宮城の海が、2011年3月11日大きな災害に見舞われました。浜は姿を変え、多くのものを失いました。それでも、沿岸には、自然とともに生きると決め、たくましく活動する人たちがたくさんいます。「海と日本プロジェクト in みやぎ」は、世界に誇れる海の恵みと海と向き合う人たちのいまを発信し、宮城の海に再び光を当てます。

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル恋愛・結婚
- ダウンロード