プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バートンジャパン合同会社
会社概要

STEP ON®︎に乗って全国のスノーボーダーと当日滑走距離対決yukiyamaとのコラボレーションイベント「HEEL. TOE. GO.」2022年12月30日(月)〜2023年1月29日(日)開催

yukiyama #Winter2023Burton

バートンジャパン合同会社

Burtonは、ライディングを記録して仲間と一緒に楽しめるアプリ「yukiyama(https://www.yuki-yama.com
」とコラボレーションし、 STEP ON®︎ に乗って全国のスノーボーダーと当日滑走距離対決ができるイベント「HEEL. TOE. GO.」を、2022年12月30日(月)〜2023年1月29日(日)に開催いたします。

yukiyamaは、全国のゲレンデのコンディションやお得な情報を発信しつつ、GPSマップ上で滑走をトラッキングして記録を残したり、楽しんだ体験・記録などをユーザーたちとシェアすることができる、雪山を遊び尽くすためのポータルアプリです。今回、ゲレンデにチェックインするだけで滑ったコースや距離・スピードなどを自動的に記録してくれるアプリの特徴を活かし、 全国のSTEP ON®︎ユーザー同士で滑走距離を競うことができるイベントを展開いたします。STEP ON®︎を着用してスノーボードを楽しみ、ハッシュタグ「#STEPON」を付けて滑走ログを投稿するだけでエントリーが可能。開催期間中の1日の滑走距離が1位・3位・13位・113位・133位のユーザーに、それぞれ賞品をプレゼントいたします。

STEP ON®︎ は、従来のようなストラップを使用せずにブーツをバインディングに固定するオリジナルのシステムです。リフトから降りて「かかと、つま先、準備OK」でそのまま滑り始めることができるほどシンプルで、滑走まで時間がかからないため、その分多く滑走することができます。また、スキージャム勝山(福井)、猪苗代スキー場(福島)、ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜)、ニセコ東急グラン・ヒラフ(北海道)、神立スノーリゾート(新潟)、びわ湖バレイ(滋賀)、九重森林公園スキー場(大分)では STEP ON®︎ のレンタルが可能であり、当日ゲレンデでレンタルしてイベントに参加することもできます。

今回のイベントを通して、STEP ON®︎の特性を最大限に発揮し1本でも多く滑り倒す楽しさを、存分にご体験ください。

 
  • STEP ON® の特徴は、スピード・信頼・快適・パフォーマンス
STEP ON® ︎が支持されている理由の1つが装着の「スピード」。リフトから降り、「かかと、つま先、準備OK」でそのまま滑り始めることができるほどシンプルで、滑走まで時間がかかりません。それでいて、厳しいテストをクリアした「信頼性」の高い安定感。フリーライディングはもちろん、バックカントリーからパークまで、どんな場所でもアグレッシブに攻めることができます。さらに、優れたクッション性が1日を通して「快適」な装着感を提供。プロライダーも納得する操作性は、どんなレベルのスノーボーダーにも満足度の高い「パフォーマンス」を約束します。











 
  • イベント概要
◆イベント期間
2022年12月30日(月) – 1月29日(日)

◆当選発表
厳選なる審査の上当選者様全員にPUSH通知を送らせていただきます。

◆賞品の発送時期
賞品の発送は2023年2月中旬を予定しております。発送時期が多少前後する場合もございますので予めご了承ください。

◆応募条件
・yukiyamaを利用して記録を残すこと。
・滑走で距離を出していること。
・期間中にyukiyamaに投稿していること。
・イベント参加時にはSTEP ON®を着用している画像を一枚は投稿すること。
・STEP ON®を着用して滑走すること。

◆抽選・当選発表
・キャンペーン期間終了後、厳選なる審査の上、yukiyamaアプリにて受賞者を発表致します。
・受賞された方には、yukiyamaの『お知らせ(PUSH通知)』にてご連絡させて頂きます。
その後、専用フォームに必要事項を入力頂き、賞品を発送させて頂きます。
※ 期日までに(yukiyamaの『お知らせ(PUSH通知)』配信後、1週間)ご返信がない場合は、入賞が無効となります。

Burtonの活動の全ては、ブランドが掲げる「パーパス(https://www.burton.com/jp/ja/c/purpose)」に基づいています。山をフィールドとして楽しむスノーボードのブランドとして、「人」、「地球」、そして「スノーボード」のためにできることは何か?を常に追求し、行動に移しています。今シーズン展開されているプロダクトの一つ一つにも、それらの想いが込められています。
 
  • Burtonのパーパスについて
私たちが目指す未来は明確です。
関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること。
環境への負荷を最小限に抑えること。
そして、思いっきりスノーボードを楽しむことです。

人々のために
人々を尊重するということは、公正な賃金を支払い、責任ある調達を徹底し、誰もが歓迎されるコミュニティを築くことです。

地球のために
環境への負荷を最小限にする。そのために必要なことは、CO2の排出量を削減し、地球や人々にとって安全で、かつ長く使えるプロダクトを作ることです。

スノーボードのために
私たちの使命は、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることです。

2025ゴール
クライメートポジティブに向かって

私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。 
そのために、SBT(Science Based Targets) に沿ってカーボンフットプリントを削減し、
その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。
 


BurtonはBコーポレーション認証企業
「B Corporation(Bコーポレーション)」= 「B Corp(Bコープ)」とは、米国の非営利団体
B Labがおこなっている、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度。
Burtonは、スノーボードカンパニーとして初めて、2019年に認証を取得しました。


 
  • Burtonについて
ジェイク・バートン・カーペンター(https://www.burton.com/jp/ja/jake-burton-carpenter.html)は、1977年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツアウトドア・登山
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.yuki-yama.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バートンジャパン合同会社

13フォロワー

RSS
URL
http://www.burton.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 8階
電話番号
03-5738-2583
代表者名
竹鼻圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード