yutoriが展開するホームウェアブランド『PAMM』、初の旗艦店「PAMM家」を6/7(土)より表参道にオープン

俳優・アーティストのん×写真家・草野庸子によるメインビジュアルを公開

yutori, Inc.

株式会社yutori(本社 : 東京都世田谷区 / 代表取締役社長 : 片石 貴展 / 東証グロース市場:証券コード5892)が展開するホームウェアブランド 『PAMM』は、2025年6月7日(土)にブランド初となる旗艦店を東京・表参道にオープンいたします。

店舗は、築80年の古民家をフルリノベーションした空間で、まるで誰かが暮らしているかのような、生活感と温もりに満ちた店内に、PAMMならではのテキスタイルが溶け込みます。


内装デザインは、渋谷PARCO店/名古屋PARCO店と同様に、商業空間のインテリアデザインや建築設計を手掛ける設計事務所imaと、PAMMをディレクションするアパレルブランド『spoken words project』が共同で担当しました。人と人がゆるやかにつながり、思わず「帰ってきたくなる」ような場所を目指します。


メインビジュアルは店舗改装前の築80年の古民家の中で撮影し、

写真家・草野庸子が、俳優・アーティストとして多方面で活躍する、のんを撮り下ろしました。

誰かが暮らしていた気配の残る空間で、自分だけの時間や、誰かと過ごすささやかなひとときが、そのまま映っています。

オープンを記念したノベルティや新商品も販売予定です。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

■PAMM デザイナーspoken words project 飛田正浩より

ホームウェア(家の中で着る服)を発想の起点に服を作るPAMMは、

ホーム=家、

その家を作りました。

名前はPAMM家。

場所は原宿の表参道です。

庭付き(はなれあり)一戸建てです。


この物件を見た時からPAMMの次なる方向性が見えてきたといえます。

この家の過去と未来。

かつてここであったであろう原宿の生活からの「おもしろい」生活の想像、

これからここに住まうであろう登場人物(住民)の「おもしろい」生活の想像、

PAMM家は今、

過去と未来に挟まれた現在に居ます。


そのPAMM家の、

季節の服、

匂いや風、

ご飯やお酒、

背徳の洗面所、

来客のエピソード、

歌や映画、

庭での作業、

恋愛における家族の起伏、

不良と原宿、

仕事と趣味、

個性的な家族…、

服に限らずPAMMの商品展開もこれら「家」からの発想で導かれます。


登場人物(住民)はすでに設定済み、

清にまゆみ、のり子にのの子。

とはいえ服や他の商品などを見ていただいてその人物像を想像していただくように努めます。

イベントや展覧会なども「来客のエピソード」として企画するでしょう。

庭に実る季節の果物でフードやお酒をイメージもします。

風鈴の鳴る夕べの時間、

どんな時が流れているでしょうか。


パジャマをメインとしたホームウェアブランドPAMMは、

この「PAMM家」をいよいよの本店とし、みなさまのお越しをお待ちします。

是非とも遊びにいらしてください。


PAMMデザイナー

飛田 正浩

spoken words project

■店舗情報

PAMM家

オープン日:2025年6月7日(土)

所在地:東京都渋谷区神宮前4丁目17−17

( 表参道駅より徒歩7分 )

営業時間:12:00-20:00(※詳細は公式SNS等で順次公開予定)

■ spoken words project

デザイナーの飛田正浩主宰のファッションブランド。多摩美術大学染色デザイン科在学中から様々な表現活動を「spoken words project」として行う。卒業を機にブランドとして改め、1998年東京コレクションに初参加。

手作業を活かした染めやプリントを施した服作りに定評がある。現在、アーティストのライブ衣装や舞台美術、テキスタイルデザインも手掛け、ファッションの領域を超えて活動中。

オフィシャルサイト : https://spokenwordsproject.com/

■ PAMM

ファッションブランド"spoken words project"がディレクションするホームウェアブランド。オーガニックコットンや再利用素材などサステナブルのアイテムを中心に展開。着る人が自分を考え、そして手に取るブランドを目指しています。

オフシャルストア : https://pammpamm.store/

Instagram : https://www.instagram.com/pammofficial/

■ 株式会社yutori

2018年4月 創業。臆病な秀才の最初のきっかけを創ることを掲げ、古着コミュニティ『古着女子』を形成。後にアパレルD2Cブランドを立ち上げ、2020年7月 ZOZOグループ入りを発表。『genzai』『9090』『centimeter』『My Sugar Babe』など複数のファッションブランドを展開、Instagramの累計フォロワー数は200万人(2024年9月時点)を超える。2022年4月にブランド『F-LAGSTUF-F』、8月には株式会社A.Z.Rがyutoriグループへ参画。自社ECサイト『YZ STORE』の展開のみならず、実店舗も全国で19店舗(2023年12月時点)を展開中。“TURN STRANGER TO STRONGER” と掲げ、アジア最大のストリートカンパニーへ成長することを目指します。2023年12月に東京証券取引所グロース市場へ上場、アパレル企業史上最短・最年少上場(IPO)記録を更新。

yutori web:https://yutori.tokyo/

【本件に関するお問い合わせ先】

yutori PR

E-mail : pr@yutori.tokyo

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社yutori

31フォロワー

RSS
URL
http://yutori.tokyo/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベン 4F
電話番号
-
代表者名
片石 貴展
上場
東証グロース
資本金
1億円
設立
2018年04月