プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビルドサロン
会社概要

ビルドサロン、経済産業省創設 おもてなし規格認証、金認証の認定証受領。【株式会社ビルドサロン】

オンラインサロンに特化した株式会社ビルドサロンが、オンラインサロン業界初認定。

ビルドサロン

オンラインサロンのみに特化したビルドサロンの、開発後のアフターサポート制度等が評価され認定。

 

おもてなし規格認証 認定証おもてなし規格認証 認定証


お陰様でビルドサロンは、経済産業省創設のおもてなし規格認証の金認証に正式に認定され、2021年4月1日、認定書が送付されました。

この認定は、高品質なサービスの提供・維持・向上を促し、デジタルトランスフォーメーションの促進等を実現するための共通化された枠組みです。

おもてなし規格認証ホームページ:
https://www.service-design.jp/

この度、オンラインサロン納品後のビルドサロンの運用アフターサポート制度等が評価され、認定に至りました。


■ これからのビルドサロンの展望

オンラインサロン内ライブ配信システムの開発例オンラインサロン内ライブ配信システムの開発例

ビルドサロンは、創業時から社名の通り、オンラインサロンのみにフォーカスして参りました。

2020年度は、オンラインサロンシステムでは初の買い切り型ライブ配信システムの開発提供開始や、ZOOM連携機能、予約決済受付システムや会員ミーティング機能、投げ銭システムなど、オンラインサロン専門企業であるからこそ可能であったサービスやシステムを独自に開発してきました。

今後もビルドサロンは、創業時と変わらず、オンラインサロン開発のフラグシップ企業として、良質なオンラインサロンの開発・運用サポートにフォーカスして取り組んで参ります。


--------------------------------------------------------------------------------------

■ リリースと取材に関するお問い合わせ

本社HP: https://buildsalon.co.jp
メール: info@buildsalon.co.jp
電話: 03-6822-4723(代表)
お問い合わせフォーム: https://buildsalon.co.jp/contact

--------------------------------------------------------------------------------------

■ ビルドサロンの事業内容

ビルドサロン コーポレートロゴビルドサロン コーポレートロゴ

株式会社ビルドサロンは、オンラインサロンの専門事業者です。オンラインサロン制作業界 No.1。
・自前オンラインサロンの開発及び制作事業
・オンラインサロン運営代行業務
・既存オンラインサロンのページデザイン
・オンラインサロン関連 CMS プラグインの開発
・既存ブログからのコンテンツ移行作業
・その他会員制サイトの受託開発業
・オンラインサロン運用ブログの運営
https://buildsalon.co.jp/blog

※当プレスリリースに記載の商品名、サービス名は一般に日本もしくは外国における各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://buildsalon.co.jp/company
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ビルドサロンのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ビルドサロン

11フォロワー

RSS
URL
https://buildsalon.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区 早稲田町12-5 クロステレビ ニュー早稲田ビル
電話番号
0120-955-140
代表者名
上村十勝
上場
-
資本金
1000万円
設立
2019年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード