早稲田大学ビジネススクールの講義に当社代表取締役の豊島がゲスト講師として登壇しました
2025年5月8日(木)、早稲田大学ビジネススクール(以下、「WBS」といいます。)の講義「Japanese Management」(担当教授:池上 重輔)に株式会社マーキュリアホールディングス(以下、「当社」といいます。)代表取締役の豊島がゲスト講師として登壇しました。
【科目名】
Japanese Management:日本企業の強み・課題・経営スタイルをグローバルな視点で理解し、実際のビジネスに活かす力を養うことを目的としたWBS研究科長 池上重輔教授の日・英併用講義。

【講義内容】
交換留学生を含む国際色豊かな約70名弱のWBSのMBA生に向け、主に以下の内容について90分程度の英語による講義を行いました。
-
学問を体系的に学ぶことによるビジネス世界での有用性
-
日本の経済発展と金融の役割 ~戦前・戦後・バブル崩壊以降の歩み、欧米との比較~
-
当社がチャレンジしてきた壁(国、心、世代、市場)とその背景にある国内外の経済状況及び制度事情
-
現代社会におけるオルタナティブファンドの必要性と社会的役割 など
講義後には、日本経済停滞に対する見解、今後の日本経済の成長余地についてなど多くの質問が学生から寄せられました。


【当社グループが目指す「オルタナティブの民主化」について】
マーキュリアグループが管理・運営を行っているファンドは「オルタナティブ(代替)投資」に分類されます。伝統的4資産に比べて流動性が低く、投資期間も比較的長期に及びますが、相応の超過リターンの獲得を目指す投資戦略です。欧米と比較してオルタナティブ投資への認知が十分に浸透していない日本において、本投資に関する魅力を広く伝えることも当社の重要な役割であると考えています。今後も、大学での登壇やメディア出演など様々な機会を通じて、日本におけるオルタナティブ投資の普及・啓蒙に貢献して参ります。
以上
【マーキュリアホールディングスの概要】
<会社名> 株式会社マーキュリアホールディングス
<本社所在地> 東京都千代田区内幸町1丁目3番3号 内幸町ダイビル
<事業内容> 持株会社
<代表者> 代表取締役 豊島 俊弘
<Website> https://www.mercuria.jp/
私たちは「ファンドの力で、日本の今を変える」をミッションとし、事業を行っています。
※本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社マーキュリアホールディングス
事業企画部
<Tel> 03-3500-9870
<Mail> info@mercuria-hd.jp
<Website> https://www.mercuria.jp/
すべての画像