プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ダイドードリンコ株式会社
会社概要

“すずめ踊り”を通じて仙台市と堺市の小学校がオンラインで繋がりました!「踊育(だんいく)-キャリア教育プログラム-」特別交流授業開催

ダイドードリンコ株式会社

 ダイドーグループホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:髙松 富也)では、 “子どもたちに地元への愛着と誇りをさらに持ってほしい”との思いから、「地域の踊り」と「リズムダンス」をミックスすることで、子どもたちが地域の文化・歴史を学びつつ、地域の方々と交流や社会性を学ぶ機会を提供する「踊育-キャリア教育プログラム-」を、2017年から実施しております。

 この度、10月26日(木)に宮城県仙台市立枡江(ますえ)小学校と大阪府堺市立少林寺(しょうりんじ)小学校をオンラインで中継する「踊育-キャリア教育プログラム-」オンライン交流授業を開催いたしました。双方にルーツのある「すずめ踊り」を通じて、オンラインにてそれぞれ考えてきた踊りを披露し合い、各地域で伝わるすずめ踊りや地域の歴史などにお互いが触れ合えるオンラインならではのエリアを超えた交流授業となりました。

 今後も、地域社会の活性化とそれを支える子どもたちの社会性を育む機会を提供してまいります。


<参考>

  • 「踊育(だんいく)‐キャリア教育プログラム‐」について(2017年~)

 地域に古くから親しまれている踊りやその地域の歴史や文化を学び、その所作を取り入れたダンスの振り付けを子どもたちが考え、学校や地域の催事などでそのダンスを披露するまでの一連の活動を通じて、チーム内の合意形成を図ることや、協力しながら新しいモノを創造する機会を提供しております。


【実施の様子】

【2023年9月30日までの累計活動数】


  • 「すずめ踊り」について

 仙台のすずめ踊りは、慶長8年(1603)、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)から来ていた石工たちが、即興で披露した踊りにはじまるといわれています。

 西国らしい小気味よいテンポ、躍動感あふれる身振り、伊達家の家紋が「竹に雀」であったこと、はね踊る姿が餌をついばむ雀の姿に似ていたことから、いつの頃からか「すずめ踊り」と名付けられるようになったと言われ、長く伝えられることとなりました。

 現在、仙台・青葉まつりで「仙台すずめ踊り大賞(コンテスト)」が開催されるなど、さまざまな取り組みにより「すずめ踊り」は、今や杜の都を代表する郷土芸能として、青葉まつりを代表に四季を通じて各地で踊られるようになりました。


 今後も当社は、「人と、社会と、共に喜び、共に栄える。」のグループ理念のもと、世界中の人々が

 楽しく健やかに暮らすことのできる豊かで元気な地域社会づくりに貢献してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
宮城県仙台市イベント会場大阪府大阪市本社・支社大阪府堺市イベント会場
関連リンク
https://www.dydo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ダイドードリンコ株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.dydo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー18階
電話番号
06-6222-2621
代表者名
中島孝徳
上場
東証プライム
資本金
3億5000万円
設立
1975年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード