「アヲハタ 55」は発売55周年!アヲハタ従業員が選ぶ、私の一番好きな「アヲハタ 55」

4月20日はジャムの日!

アヲハタ㈱

アヲハタ株式会社(本社:広島県竹原市、代表取締役社長:上田敏哉、以下アヲハタ)は、4月20日のジャムの日に合わせて、今年発売から55周年を迎えた低糖度ジャム「アヲハタ 55」シリーズに関する社内アンケートを実施しました。

-1- 4月20日はジャムの日

1910年(明治43年)4月20日、長野県北佐久郡三岡村(現在の小諸市)の塩川伊一郎氏が「苺ジャム」を皇室に献上したとの記録があり、塩川伊一郎氏の技術が日本のジャム産業の礎となったと考えられることから、日本ジャム工業組合(東京都千代田区)が4月20日を「ジャムの日」に制定しました。

「ジャムの日」は、日本記念日協会に登録されている記念日です。

-2- 発売55周年の「アヲハタ 55」社内人気ランキングを発表

「アヲハタ 55」は1970年に日本初の低糖度ジャムとして発売し、今年で55周年を迎えました。今回は55周年を記念して、従業員を対象に以下のアンケートを実施しました。

Q.現在の商品ラインアップで一番好きな55ジャムのフルーツは?

1位:イチゴ 2位:オレンジママレード 3位:白桃&グァバ(グレープフルーツ入り)

1位はお客様からも人気ナンバーワンのイチゴ、2位は「55」シリーズの中で最初に発売された、オレンジママレードがランクインしました。王道が強い中で3位に入ったのが、白桃&グァバです。2018年から春夏の季節限定品として毎年好評を得ていたことから2023年に通年商品となりました。さわやかな色、人気のあるフルーツの組み合せが好評で、SNSでも度々話題になっています。

Q.55年の間には様々な味種の55ジャムが販売されてきました。
過去販売した商品の中で、もう一度食べたい味種は?

1位:アップル&シナモン(レーズン入り) 2位:ピーチ・メルバ(白桃・ラズベリー) 3位:ブドウ

アップル&シナモンと、ピーチ・メルバは2006年に季節限定品として発売し、好評だった2品です。また、ブドウは2002年に発売し、ブドウのプルプルとした食感と、風味豊かですっきりとした味が特長です。アヲハタ公式Xでは、4月22日までお客様に向けた復活総選挙キャンペーンを実施しています。投票で1位になった商品は、実際に来年以降に季節限定で復活を予定しています。

 キャンペーンの詳細はこちら:(https://www.aohata.co.jp/campaign/X/cp202504/

-3- 従業員の「アヲハタ 55」との思い出エピソードをご紹介

アンケートでは「アヲハタ 55」の思い出エピソードも募集しました。その一部をご紹介します。

  • 子どもが2~3歳でパンを食べ始めた頃の話です。食べやすいように小さく切ったトーストに55ジャムをぬってあげると、ジャムだけなめて「ジャムおかわり」と、よだれまみれのパンを返してきました。「パンと一緒にたべるんだよ」と妻と笑った思い出です。

  • 自家用車のナンバーは「55-15」です。

  • 「自分が一番好きなアンズをたくさん売ります!」と宣言して、実際にその日はアンズジャムが一番良く売れました。その結果を聞いてとても嬉しかったことを覚えています!好きな商品をお客様に直接おすすめでき、良い経験になりました。

アヲハタ 55について詳しくはこちら

【調査概要】
・調査期間 :2025年3月3日(月)~3月12日(水)
・調査機関:自社調査
・調査対象:アヲハタ株式会社 従業員
・有効回答数:186
・調査方法:アンケートフォームより回答

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アヲハタ株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.aohata.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県竹原市忠海中町1-1-25
電話番号
0846-26-0111
代表者名
山本範雄
上場
東証スタンダード
資本金
9億1510万円
設立
1948年12月