きものをもっと身近に楽しむ機会を! 〜オンディーヌ 「きものの日」イベントを開催いたしました〜
当社の経営理念である「日本文化をもっと身近にする」を実現するため、きものを楽しむためのイベントを積極的に企画しています。
株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)が運営する【オンディーヌ ららぽーと新三郷店】では、きものの日(11月15日)にちなみ、より多くの方にきものをもっと身近に感じていただき、きものを着る機会を増やすことを目的としたきものイベントを11月10日(日)に開催いたしました。

貸出のきものをご利用される方はもちろん、お持ちのきものに久々に袖を通される方など、皆様お好きなきものをお召いただき、当日はヘアセットもおこない、ららぽーと館内を楽しく巡っていただきました。

3歳のお子様から大人の方まで、男性女性問わず幅広い年代の方にご参加いただくことができました。




ららぽーと新三郷店では、敷居が高い今までの呉服店のイメージとは違い、気軽に入店できる店舗を目指しております。
成人式の振袖はもちろん、カジュアルきものからフォーマルきものまで幅広くお取り扱いしております。
きものに興味がある方、お手入れにお困りの方、持っているけど自分では着方がわからない、着る機会がないと感じている方もぜひお気軽に店舗にお立ち寄りください。
■店舗情報:https://www.ondine.jp/shop/shinmisato/
オンディーヌ
全国に32店舗を展開する「オンディーヌ」は、年間8,000⼈以上の⽅に選ばれ、振袖のレンタル・購入、前撮り撮影(お持ち込み振袖での撮影も可)までワンストップで行っています。個性豊かな4つのオリジナルブランド商品を含み振袖・帯・⼩物合わせて2,000点以上と、圧巻の品揃えです。専門スタッフが親身にサポートし、振袖コーディネートをご提案いたします。
試着数に制限はなく “試着し放題” ですので、あなたの「好き」がきっと⾒つかります!
https://www.ondine.jp/

一蔵
1991年2⽉5⽇設⽴。東証スタンダード。和装事業とウエディング事業を展開。和装事業は全ブランドおよび⼦会社の京都きもの学院を合わせ、全国125店舗とECサイトを運営。呉服等の販売、振袖等の販売 ・レンタル、成⼈式の前撮り写真撮影、成⼈式当⽇の着付けおよびメイクサービス、着物の着⽅教室の 運営等をする。
ウエディング事業は「本物志向のファシリティ」「内製化したおもてなし」を強みに、国内4ヵ所、海外 2ヵ所の結婚式場を運営。
https://www.ichikura.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像