Braze、人とブランドをつなぐ顧客体験の創り手に光を当てる新しいインタビューシリーズを開始
〜クリエイティビティとテクノロジーでニッポンの顧客体験を進化させるビジネスパーソンを応援〜
カスタマエンゲージメントプラットフォームのリーダーである Braze株式会社(読み方:ブレイズ、本社:東京都港区、代表取締役社長:水谷 篤尚、以下「Braze」)は、人とブランドをつなぐ顧客体験の創り手を応援するインタビューシリーズを開始します。

Brazeが2024年行った Braze Customer Enagement Review の調査結果によると、グローバルでは顧客エンゲージメントの上流と下流を組み合わせてビジネスを拡大させる志向が強い一方で、日本では開封率やクリックのなど上流への意識の強さが明らかとなりました。

日本企業の多くは広告を中心とした認知施策を主体にビジネスを捉える一方で、グローバル企業ではファーストパーティデータ活用、AIを活用して顧客インサイトを深めると共にエンゲージ施策と組み合わせて、ビジネスを成長させています。
日本でもファーストパーティーデータを活用し、分析し、顧客インサイトを深めながら、AIも組み合わせながら、顧客エンゲージメント基盤の整備と顧客体験創りにチャレンジするビジネスパーソンが増えてきました。
Brazeはこの領域に対する可能性を見出し、果敢にチャレンジする人の活動や考え方を広く日本で一般化させたいとの思いから、新しいインタビューシリーズを展開します。
店舗、EC、テーマパーク、アプリなど、オンライン、オフラインにかかわらず、顧客体験創りにチャレンジするビジネスパーソンを取り上げ、今までのキャリアや考え方、これから取り組みたいことなどをお届けしていく予定です。
第1回:村田千紘さん - 株式会社トリビュー 開発部マネジャー / エンジニア
https://www.braze.com/ja/resources/articles/human-connection-creators-1

Brazeは人とブランドをつなげる、ニッポンの顧客体験の創り手たちを積極的に応援していきます。
Brazeについて
Braze は、ブランドが「Be Absolutely Engaging.」を実現するカスタマーエンゲージメントプラットフォームです。Braze の活用で、マーケティング担当者はあらゆるデータソースから、データを収集、施策実行ができ、1 つのプラットフォームからマルチチャネル、かつリアルタイムに、顧客とパーソナライズされたコミュニケーションができます。さらにAIで仮説検証と最適化を繰り返しながら、大量配信を支援するスケーラビリティーで、ハイパーパーソナライゼーションを実現し、ブランドに熱狂するファンとの魅力的な関係を構築、維持できます。同社は、2024 年の米国ニュースで働きがいのあるテクノロジー企業に選ばれ、英国の Great Place to Work 誌で 2023 年の女性にとって最も働きやすい職場に選ばれ、ガートナー の 2023 年マジック クアドラント でマルチチャネル マーケティング ハブおよびマーケティング ハブのリーダーに選ばれました。 The Forrester Wave: クロスチャネル マーケティング ハブ、2023 年第 1 四半期。Braze はニューヨークに本社を置き、北米、ヨーロッパ、APAC に 10 以上のオフィスを構えています。詳細については、https://www.braze.com/ja をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード