ポイ活アプリ「トリマ」の人流データで楽しみながら歩けるおさんぽコースを提案!おさんぽガイドブック『るるぶ東京8000歩さんぽ』『るるぶ大阪8000歩さんぽ』発売

購入者特典として、「トリマ」初回ダウンロード時にもらえる5000マイルの限定招待コード付き

ジオテクノロジーズ株式会社

ポイ活アプリ「トリマ」を運営するジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:八剱 洋一郎)は、株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:盛崎 宏行)が発行する『歩いて再発見! 東京8000歩さんぽ』の改訂にあたって、「トリマ」の人流データを提供いたしました。

「るるぶ×トリマ」のスペシャルおさんぽコースが掲載され、さらにパワーアップした『るるぶ東京8000歩さんぽ』は2025年2月14日(金)、『るるぶ大阪8000歩さんぽ』は3月3日(月)に同社より発売されます。また、購入者特典として、「トリマ」の初回起動時に入力すると5000マイルがもらえる本書限定の招待コードが掲載されています。

 

■データ提供に至る背景/本書の特徴

近年、生活者の健康への意識はコロナ禍を経て以降、ますます高まっており、日本人口の半数以上が週1日以上の頻度で運動・スポーツを実施する*1など、適度な運動をライフスタイルに取り入れる人が増えています。

本書は、生活習慣病予防や健康維持に効果的な1日8000歩*2を目安に、楽しみながら歩けるおさんぽコースを紹介するガイドブックです。巻頭では、当社が運営する、移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ「トリマ」の人流データを活用して考案された、実際に多くの人に歩かれているルートや人気のエリアを盛り込んだコースが掲載されています。東京タワーや麻布台ヒルズといった都心の定番&旬エリア、大阪は進化し続ける梅田の最新さんぽなどのスペシャルコースを含む、東京版全40コース、大阪版全35コースをぜひお楽しみください。なお、ガイドブックのコース考案に人流データが活用されるのは、両社として初の取組みです。

ジオテクノロジーズでは、今後も「トリマ」をはじめとする人流データを活用し、幅広い分野での新たな価値の創造や新規事業の展開に取り組んでいきます。

■本書の内容

<るるぶ×トリマ スペシャルコースの例>

『るるぶ東京8000歩さんぽ』

【虎ノ門~麻布台~六本木】麻布台ヒルズと東京タワーを写真におさめながら最旬街歩き

【大手町~皇居~千鳥ヶ淵】静かな皇居のお濠をめぐり都心の自然を満喫する

【表参道~神宮外苑~千駄ヶ谷】ダガヤサンドウから神宮外苑へ 緑いっぱいの街並み散策

【お台場~豊洲】お台場を抜けて豊洲市場へ ウォーターフロントウォーク

※8000 歩のスペシャルコース 10 本のほか、5000 歩、10000 歩を含め全 40 コースを掲載しています。

『るるぶ大阪8000歩さんぽ』

【大阪駅~うめきた公園】進化し続ける梅田の最新さんぽ

【淀屋橋~天満橋】大川沿いで季節を感じるのんびりさんぽ

【天王寺~住吉大社】路面電車と出合いながら住吉大社へ

【大阪城公園~森ノ宮】戦国時代に思いを馳せながら大阪城公園をあるく

※8000 歩のスペシャルコース 10 本のほか、5000 歩、10000 歩を含め全 35 コースを掲載しています。

■購入者特典

・「トリマ」初回ダウンロード時にもらえる5000マイルの限定招待コード付き

・スマホでコースがわかるGoogleマイマップ+電子書籍付き

■書籍概要

書名:『るるぶ東京8000歩さんぽ』

定価:1,100円(10%税込)

仕様:B5変判、112ページ 

発行日:2025年2月14日(金)

発行:JTBパブリッシング

販売:全国の書店 ネット書店

詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4533164277/

書名:『るるぶ大阪8000歩さんぽ』

定価:1,100円(10%税込)

仕様:B5変判、112ページ 

発行日:2025年3月3日(月)

発行:JTBパブリッシング

販売:全国の書店 ネット書店

詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4533164242/

*1 スポーツ庁 令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/jsa_00167.html

*2 厚生労働省 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023」

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf

■移動するだけでポイントが貯まるアプリ「トリマ」についてhttps://www.trip-mile.com/

ポイ活アプリ「トリマ」は、歩数だけでなく移動距離に応じてマイルが貯まるため、通勤や通学、お仕事など日常的に移動が多い方に最適なアプリです。2023年9月には歩数履歴や消費カロリーなどのヘルスケア機能を追加。ポイ活しながら健康管理できるアプリに進化しました。貯まったマイルは現金、PayPayマネーライト、Amazonギフト券やVポイント(旧・Tポイント)などに交換できる他、森林保全団体や国境なき医師団への寄付が可能です。

■株式会社JTBパブリッシングについて

JTBパブリッシングは、旅行ガイドブック「るるぶ」や「JTB時刻表」などの出版事業をはじめ、webメディア「るるぶ&more.」「るるぶKids」、地域食材を活かした料理を提供するリアル店舗メディア「るるぶキッチン」、コラボレーションなどの法人・自治体への各種ソリューション事業を通じて、旅行・ライフスタイル情報を提供しています。

本社所在地: 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア11階

代表者: 代表取締役 社長執行役員  盛崎 宏行

コーポレートサイト: https://jtbpublishing.co.jp/

■ジオテクノロジーズ株式会社について

当社は、1994年の創業から一貫してデジタル地図を提供しています。翌年には地図ソフト「MapFan」を発売。その後、国内初のiモード地図や、カーナビ、法人向けの地図データ、位置情報ソリューションをはじめ、高度な自動運転の実現に不可欠なAD/ADAS用地図をいち早く提供しています。

また、2020年にリリースしたポイ活アプリ「トリマ」に代表されるアプリケーションのユーザーとの接点により、人の移動やその背景にある意識といった現実世界の状況「インサイト」をリアルタイムで把握することが出来るようになってきています。

当社は、これらの人流をはじめとする膨大なビッグデータと、約30年間整備してきた地理空間データを掛け合わせて最先端技術を用いて分析することにより、「今この瞬間のインサイト」を提供し、より快適でサスティナブルな世界の実現という社会貢献を目指しています。

本社所在地: 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス

代表者: 代表取締役社長  八剱 洋一郎

設立: 1994年5月1日

事業内容: オートモーティブビジネス/エンタープライズビジネス/マーケティングビジネス/コンシューマービジネス

コーポレートサイト: https://geot.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ジオテクノロジーズ株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://geot.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
電話番号
03-6374-2560
代表者名
八剱 洋一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年05月