日本のヘルスケア業界として初めて「HDI七つ星認定センター」の称号を取得
顧客満足度向上を追求するサポートセンターとして最高峰の認定取得
PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋秀明、以下「ウィーメックス」)は、サポートサービス業界の国際機関であるHDIの日本法人HDI-Japan(運営:シンクサービス株式会社/本社:神奈川県川崎市 代表取締役山下辰巳)より、HDIのサポートセンター認定制度「HDIサポートセンター国際認定」を2024年12月付で取得しました。合わせて、優れたサポートセンターの最高峰であり、すべてのサポート組織の目標となるサポートセンター国際認定センターとして、「HDI七つ星認定センター」の称号を日本のヘルスケア業界として初めて取得しました。

ウィーメックスは、主力製品であるクリニック・病院向けの電子カルテやレセプトコンピュータ、および保険薬局向けの電子薬歴、レセプトコンピュータに関するお客様からの問い合わせに対応するコールセンターを、カスタマーサービス部門の中核サービスとして置いています。このコールセンターでは、政府が推進する医療DXにおけるオンライン資格確認や電子処方箋関連製品における説明サポートも行っています。
このたびのHDIによる監査において、特に組織的連携・継続的改善への取組みが高く評価をされました。
「HDI七つ星認定センター」の称号を取得するには、HDIサポートセンター国際認定プログラムにおいて、「リーダーシップ」「方針と戦略」「従業員管理」「サポート資源」「プロセス」「従業員満足」「顧客満足」「実行結果」の8つの要素についてそれぞれHDI国際標準化委員会が設定した合格点をクリアする必要があります。
ウィーメックスは、2024年12月にHDIサポートセンター国際認定のためにサポートセンターの現地監査を受け、すべての分野において高いレベルの結果をあらわし、合格基準点をクリアしました。
同部門では、今後も顧客課題と向き合い、サービス品質の向上に努めてまいります。
ウィーメックスは、今後もデジタル・テクノロジーの力で医療業界に関わる業務の効率化に取り組んでまいります。そして、ヘルスケアをデジタルで革新し、人々が自分らしい幸せを手にできる社会づくりに貢献いたします。
#HDIサポートセンター国際認定プログラムについて
2000年にHDI国際標準化委員会により発表された、サポートセンターの品質を認証する世界で唯一の公開された国際標準に基づくプログラムです。HDIサポートセンター国際認定プログラムの認定は、「リーダーシップ」「方針と戦略」「従業員管理」「サポート資源」「プロセス」「従業員満足」「顧客満足」「実行結果」の8つの要素からなる、合計82のスタンダード(Ver.6.04J)についてそれぞれ4段階の完成度評価を用いて採点されます。さらにHDI国際標準化委員会が設定した合格点をクリアする必要があります。
なお国際スタンダードは公開されており、HDI-JapanのWebサイトから利用でき、サポートセンターのアセスメントを行って改善のポイントを見つけ、国際標準との比較(ベンチマーキング)をして、各サポートセンターが自ら改善できるような仕組みとなっています。結果としてサポートサービス業界に貢献できることを最大の目的としています。
<HDIについて>
HDIはITサポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体であり、世界初の国際認定資格制度を築きあげました。HDIは1989年に米国に設立され、現在のビジョンは「卓越したカスタマエクスペリエンスでビジネスを成功させる」ことです。またHDIは業界で最も成功している「HDI国際年次カンファレンス」をカスタマサービス・テクニカルサポートプロフェッショナル向けに開催しています。HDIはそのメンバーを中心として運営を行い、どのベンダーからも中立で、人的ネットワークや情報共有を促進します。HDIは世界で50,000を超える会員を有し、米経済誌フォーチュン・世界企業上位の多数が加盟し、世界中に100の支部/地区会を有しています。
https://www.thinkhdi.com(英語)
<HDI-Japanについて>
HDI-Japanは日本のサポートサービス業界の要請に応えて、世界のHDIと同じコンセプトで2001年に設立されました。なおHDI-Japanはシンクサービス株式会社(本社:川崎市) により運営されています。
■ シンクサービス株式会社 会社概要
□所在地 :神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル9F
□代表取締役CEO: 山下辰巳
□事業内容 : HDI-Japanの運営
<ウィーメックス株式会社について>
ウィーメックス株式会社は、グローバルヘルスケア企業として事業を展開する PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)の日本における事業子会社です。企画・開発から販売までワンストップでサービスを提供する新体制として、2023年4月より新会社として事業を開始しました。「メディコム」ブランドの医事コンピューターや電子カルテシステムの他に、薬局経営のサポートや特定保健指導の支援、遠隔医療システムなどを提供しています。また、2023年10月に富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社より電子カルテ・ レセプト関連事業を取得し、ウィーメックスヘルスケアシステムズ株式会社が誕生。国内の「医療DX」を推進するヘルスケアIT製品・サービスを通じて、患者さんへの医療サービス向上と医療従事者の業務効率化に取り組んでいます。
□所在地 :東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF 渋谷ガーデンフロント14F
□代表者名:代表取締役社長 高橋秀明
<PHCホールディングス株式会社(PHCグループ)について>
PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理念に掲げるグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンス、ウィーメックス株式会社、メディフォード株式会社などを置き、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2022年度の連結売上収益は3,564億円、世界125以上の国と地域のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。PHCグループはPHCホールディングス株式会社とその事業子会社の総称です。
お問合せ先
E-mail:tky-mc_pr_alignment@ml.wemex.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像