フェリシモ「猫部」と「にゃん賀状」とのコラボ年賀状が10月30日より販売スタート!
人気作家4名が描くオリジナルデザインの販売と、注文数に応じた動物保護団体への寄付を実施!
株式会社グリーティングワークス(所在地:大阪市北区、代表取締役会長:德丸 博之)は、挨拶状ドットコムの年賀状印刷サイト(https://nenga.aisatsujo.jp/)のコンテンツ、猫が主役の年賀状「にゃん賀状」にて、株式会社フェリシモが運営する猫好きが集まるコミュニティー、フェリシモ「猫部」とコラボレーションした「猫部コラボ年賀状2026」の販売を開始しました。6種類のオリジナル年賀状デザインは、2025年10月30日より特設サイトにて購入いただけます。
■フェリシモ「猫部」×「にゃん賀状」特設サイトURL:https://nenga.aisatsujo.jp/lp/nekobu/

■年賀状で猫を応援!猫のための年賀状
2026年は午年。「ウマが合うにゃかまと一緒に」をテーマに仲の良い猫と馬がお正月を楽しむ姿を描いた特設ページにてオリジナルデザインを販売。「にゃん賀状」では猫をはじめとする動物たちの支援活動を行っており、2026年の年賀状でもご注文1枚につき1円を動物保護団体「日本アニマルトラスト」様に寄付いたします。

■「猫部コラボ年賀状2026」のデザインは全6種類
2026年の干支である馬と、仲良しの猫をあしらったオリジナルコラボ年賀状デザインは全6種類。⼭野りんりんさんを含む4名の人気クリエイターが描き下ろした、猫好きの方にはたまらない年賀状となっています。


■にゃん賀状のSNS企画も実施予定!
挨拶状ドットコムでは猫をはじめとする動物たちがハッピーに暮らせるよう、支援活動を大切にしています。その一環として、11/22の「わんわん・にゃんにゃんの日」に合わせ、SNSにてキャンペーンの実施を予定しています。テーマに沿った猫の写真を投稿していただき、投稿数に応じた金額を動物保護団体「日本アニマルトラスト」様へ寄付いたします。
SNSキャンペーン「見てみて!うちの毛にゃみ自慢」について
●キャンペーン内容
2025年11月22日(土)から12月7日(日)まで、XとInstagramにて「見てみて!うちの毛にゃみ自慢」をテーマにした、猫の自慢の毛並み写真を募集するキャンペーンを実施予定。
詳細は「猫部コラボ年賀状2026」サイト https://nenga.aisatsujo.jp/lp/nekobu/ で確認いただけます。
■「にゃん賀状」とは
干支にはいない猫を主役にした猫好きのための年賀状。午年は18種類の年賀状デザインをラインナップ。猫をはじめとする動物たちの支援活動として、毎年「にゃん賀状」のご注文1枚につき1円を動物保護団体「日本アニマルトラスト」様に寄付。累計寄付金額は3,408,648円となりました。

「にゃん賀状」サイトURL
■フェリシモ「猫部」とは
フェリシモの猫好きが集まるコミュニティー。皆さまの声をとり入れながら、基金付き猫グッズを企画
開発。また“毎月100 円「フェリシモわんにゃん基金」”や、フェリシモのお買い物ポイント“メリーポイント”を使って「わんにゃん支援活動」に参加いただけるなど、様々なコンテンツがあります。

フェリシモ「猫部」サイトURL
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
