2/8(土)グラングリーン大阪 / 府民に向けた脱炭素啓発イベントにスタジオスポビーが参加

株式会社スタジオスポビー

株式会社スタジオスポビー(東京都中央区、代表取締役:夏目恭行、以下「当社」)は、2025年2月8日(土)グラングリーン大阪〈ロートハートスクエアうめきた〉にて、当社が実施している「脱炭素エキデン365」プロジェクトに関わる普及・啓発の一環として「おおさか脱炭素アプリプロジェクトin グラングリーン大阪〈ロートハートスクエアうめきた〉」イベントに参加します。

「おおさか脱炭素アプリプロジェクト」とは、当社が開発するエコライフアプリ「SPOBY」をはじめ、二酸化炭素排出量実質ゼロの実現に向けて、アプリを活用して脱炭素行動やCO2削減量を見える化するとともに、脱炭素行動啓発キャンペーンを実施している大阪府のプロジェクトです。

おおさか脱炭素アプリプロジェクトHP : https://osk-datsutanso-project.com/

■豪華ゲストとステージイベントで会場を華やかに、学びと楽しさ満載のエコイベント

当社と大阪府との連携協定を基に発足した「脱炭素エキデン365」プロジェクトの一環として、今回のイベントに参加します。本イベントでは、脱炭素の重要性を楽しみながら学べる体験型コーナーや、環境に配慮した取り組みを実践している企業による展示ブースも設置されており、脱炭素社会の実現に向けた最新の取り組みをご覧いただけます。

ステージコンテンツでは、ゲストに「めるぷち」メンバーの皆様、かつみ♥さゆり様が登場し、共に脱炭素に関する学びを深めます。さらにアカペラ集団「Loose band」が、本プロジェクトのグリーンパートナーである倉木麻衣さん楽曲「Thank you for every breath」をはじめとしたヒット曲をカバー演奏し、会場の雰囲気を一層華やかに盛り上げます。

また、素敵な賞品が当たるプレゼント企画も多数用意され、来場者の皆様に楽しんでいただける内容となっています。子どもから大人まで、どなたでも気軽に参加でき、脱炭素の取り組みを身近に感じていただける貴重な機会です。

イベントの概要

日時 :2025年2月8日(土)11:00〜16:00

会場 :グラングリーン大阪〈ロートハートスクエアうめきた〉

            大阪市北区大深町5(JR大阪駅直結)

入場料:無料

ゲスト:「めるぷち」メンバーの皆様(イベント一日サポーター)

            かつみ♥さゆり様

◼︎イベントコンテンツ

・大阪府による環境施策PRブース

・脱炭素エキデン365に参画する企業による環境の取り組み紹介

・ゲストを招いたステージコンテンツ

・ワークショップ体験コンテンツ

・プレゼント企画

・企業紹介パネル展示

・油田スポットの1日開設

・リワード渡しブース

◼︎脱炭素エキデン365参加企業による出展ブース

株式会社サンプラザ

・脱炭素への取り組みをオリジナルパネルで紹介

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス

・自社が取り入れているサービス、フードロス削減BOX「ZERO」のご紹介

大和ハウス工業株式会社

・「ミニ胡蝶蘭“COCOLAN”のフラワーアレジメント」ワークショップを開催

タケヤ化学工業株式会社

・インスタグラムをフォローしてくれた方にクーポンと景品のプレゼント

東武トップツアーズ株式会社・植田油脂株式会社

・てんぷら油で飛行機を飛ばそう!

   「発掘!都会の油田スポット」廃油回収スポット開設

西日本旅客鉄道株式会社

・ポスター、パネルによる脱炭素への取り組みの紹介とノベリティの配布

株式会社モリタ

・お口の健康をテーマにしたポスターの掲示

ヤマモリ株式会社

・食を通した健康の提案として自社製品の販売、試飲等

■「脱炭素エキデン365」プロジェクトについて

本プロジェクトでは、個人生活における脱炭素量を計測できるエコライフアプリ、「SPOBY(スポビー)」を活用して、脱炭素社会の実現に向けた行動変容を促します。例えば、通常乗り物に乗って移動すべきところを歩行や自転車で代替移動することをはじめ、マイボトルの活用、リモートワーク、公共交通を活用した「サスティナMOVE」※など様々な環境アクションによる脱炭素量を見える化し、たまった脱炭素スコアはご褒美特典と交換することができます。

※「サスティナMOVE」とはスタジオスポビーが実施する、公共交通機関の積極利用における脱炭素スコアの見える化を図るプロジェクトの名称です。

プロジェクト名    :脱炭素エキデン365(だつたんそえきでんさんろくご)

実施期間             :2024年4月14日〜

運営本部             :株式会社スタジオスポビー

参画企業             :全国の民間企業数百社

実施概要             :参加する民間企業の総勢10万人強の従業員の皆様に、

                            エコライフアプリ「SPOBY(スポビー)」を使っていただき、

                           1年間で約1000トンのCO₂排出抑制を目指します。

プロジェクトHP  : https://deco-ekiden.jp/

■スタジオスポビーについて

スタジオスポビーは、「人の行動変容を促進させ、社会課題を解決する」ビジョンにより設立したソーシャルカンパニーです。同社は2022年5月より脱炭素と健康を実現するアプリ「SPOBY(スポビー)」のサービス提供を開始いたしました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スタジオスポビー

22フォロワー

RSS
URL
https://spoby.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋富沢町 7-16 THE GATE 日本橋人形町 6F
電話番号
03-6435-7204
代表者名
夏目 恭行
上場
未上場
資本金
2億2570万円
設立
2017年02月