日比谷花壇とアートアクアリウム美術館 GINZAが初コラボレーション。「花手水」を想わせる幻想的な花空間で金魚が華やかに舞う。

2025年11月28日(金)から開催される、アートアクアリウム美術館 GINZAの特別企画「Flower Aquarium Gala ~金魚と花の彩展~」内に日比谷花壇コラボエリアが登場!

株式会社日比谷花壇

金魚の回廊エリア『移ろいの華 ephemeral bloom』 花演出:日比谷花壇

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、アートアクアリウム美術館GINZA(所在地:銀座三越)と初めてコラボレーションし、2025年11月28日(金)から2026年2月25日(水)まで美術館で開催される、冬の特別企画「Flower Aquarium Gala ~金魚と花の彩展~」において、メインエリアの一つである「金魚の回廊」の花演出を担当します。多彩な金魚の舞いと光、音が織りなすアート空間に日比谷花壇ならではの花演出が加わることで、見る人の心に深く響く、情感豊かな世界を創出します。

■アートアクアリウム美術館GINZA「Flower Aquarium Gala ~金魚と花の彩展~」 花演出:日比谷花壇 詳細:https://www.hk-business.biz/?id=16015360&pageid=287

金魚の回廊エリア『移ろいの華 ephemeral bloom』 花演出:日比谷花壇

本演出では、日比谷花壇のエグゼクティブ・フローリスト大西恵美がデザインを手掛けました。コンセプトは「感情のめぐり~水に咲く想い~」。寺社建築を思わせる荘厳な回廊には金魚の列柱が並び立ち、その足元に、日本の美意識である「花手水」を想わせるような色彩豊かな花々を敷き詰め、空間全体を幻想的に彩りました。

「感謝・優雅」を花言葉に持つダリアをはじめ、「思いやり」のシャクヤク、「希望」を宿したガーベラなどを水面に浮かぶように敷き詰めました。光に照らされて生まれる一瞬のきらめきが人間の感情の繊細な移ろいを紡ぎ、命ある金魚のアートと共鳴します。この金魚の回廊は、儚さの中に確かに息づく美しさを感じさせ、心が静かに澄んでいくような特別な鑑賞体験を皆様に提供します。

日比谷花壇は、今後も付加価値の高い創造的なデザインやイメージに叶う花装飾を提案し、花やみどりによって様々なシーンを彩り、豊かで華やかな日々を過ごしていただけるよう貢献してまいります。

大西恵美(株式会社日比谷花壇 エグゼクティブ・フローリスト)

大西恵美

美術大学にて、建築やランドスケープ、インテリアを学ぶ。衣食住への強い興味から、全てと繋がりを持てる「花」という素材に興味を持ち、日比谷花壇へ入社。好奇心旺盛な彼女は日々の暮らしの中から、新しいマテリアルを発見してはコーディネートに取り入れるなど、花とマテリアルの新しい表現を得意とする。また、パーソナルカラーの資格も取得していることから、肌色にピッタリなカラーブーケを提案してくれると花嫁からの信頼も厚い。

≪大西恵美 コメント≫

花の持つ想いを、金魚のやわらかな動きと重ねて表現しました。ダリアの「感謝」、シャクヤクの「思いやり」、ガーベラの「希望」。それぞれの花言葉が、人の心の流れや温もりを映してくれます。水のきらめきと花々の彩りに包まれながら、心がすっと澄んでいくような時間を感じていただけたら嬉しいです。

≪「Flower Aquarium Gala ~金魚と花の彩展~」花演出:日比谷花壇 概要≫

金魚の回廊エリア『移ろいの華 ephemeral bloom』 花演出:日比谷花壇
金魚の回廊エリア『移ろいの華 ephemeral bloom』 花演出:日比谷花壇
金魚の回廊エリア『移ろいの華 ephemeral bloom』 花演出:日比谷花壇

企画展名:「Flower Aquarium Gala ~金魚と花の彩展~」

開催期間:2025年11月28日(金)~ 2026年2月25日(水)

場所:アートアクアリウム美術館 GINZA (東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越新館8階)

日比谷花壇 花演出担当エリア:金魚の回廊

装飾コンセプト:「感情のめぐり~水に咲く想い~」

■アートアクアリウム美術館とは:https://artaquarium.jp/

様々な種類の金魚が優美に舞い泳ぐ水槽作品を、光彩と音楽、そして香りで演出したアート、“アートアクアリウム”。江戸時代から続く金魚鑑賞という文化を、芸術作品として現代に表現します。水槽作品の造形美、空間演出、そしてさまざまな美しさをもつ金魚たちがつくりだす唯一無二の幻想世界が広がります。2022年5月に銀座三越に誕生した「アートアクアリウム美術館 GINZA」は、年間を通して四季の移ろいをお楽しみいただける常設施設です。

株式会社日比谷花壇

株式会社日比谷花壇

1872年創業、1950年に東京・日比谷公園本店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国約190拠点で展開。ウエディング装花、店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフト・カジュアルフラワーの販売、お葬式サービス、緑を通じた暮らしの景観プロデュース、フラワーグラフィックサービス、地域のまちづくり事業等を行っています。今後も花や緑の販売、装飾にとどまらず、暮らしの明日を彩り、豊かなものへと変えていく提案を続けていきます。

企業サイト:https://hibiya.co.jp/
公式X:https://x.com/hibiyakadan
公式Facebook:https://www.facebook.com/hibiyakadan/
日比谷花壇オンラインショップ:https://www.hibiyakadan.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社日比谷花壇

16フォロワー

RSS
URL
https://hibiya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南麻布1-6-30
電話番号
03-5444-8700
代表者名
宮島 浩彰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1950年12月