【2月18日(火)体験セッション開催】令和時代の人事に必要な心技体、パフォーマンス向上術とは?@人事図書館
人事図書館に3名の専門家をお迎えして、自分自身を“整える”ことにフォーカスしたワークをご体験いただくイベントを開催いたします。

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、令和時代の人事に必要な心技体、パフォーマンス向上術とは?」をテーマに、マインドフルネス(心)・1on1(技)・身体マネジメント(体)の体験セッションを開催いたします。
イベント概要
本イベントは、忙しい企業人事の皆さんがまず自分自身を“整える”ことにフォーカスし、「心・技・体」の3つの要素を専門家のワークを通じて体験いただくセッションです。仕事に追われる日々の中で、自分の疲れやストレスに気づきにくい方でも、当日の実践を通じて「ここに来てよかった」「自分を労わるヒントが見つかった」と感じていただけるようなプログラムとなっています。
◆マインドフルネス(心)
企業内でのマインドフルネス導入事例を多数持ち、1.5万人以上に研修を行ってきた中村悟氏が登壇。忙しさに流されがちな日常の中で、自分の心の状態に気づき、ストレスや疲れを“上手に手放す”方法をワーク形式で体験していただきます。
◆1on1(技)
1on1エバンジェリストとして大手企業や官公庁での研修を数多く手がける堀井耕策氏が、1on1で相手を理解し、モチベーションを高めるための具体的なコミュニケーション手法を伝授。HR担当者として押さえておきたい1on1の「勘所」をワークショップで学べます。
◆身体マネジメント(体)
メディアで50媒体以上の実績を持ち、プロアスリートやモデルを含む5万人以上を施術してきた柔道整復師・萩原健史氏が、“ゼロリセット健康メソッド”をベースとした簡単セルフ整体ワークを実施。自分の身体状態をリセットし、パフォーマンスを高めるヒントを実際に体を動かしながら体感していただきます。3つの視点(心・技・体)から総合的にアプローチすることで、まずは参加者ご自身が「疲れに気づき、癒し、整える」方法を身につけることが本イベントの最大の目的です。さらに、自分が体感した効果を組織や社員へのサポートに活かすことで、より健康的で生産性の高い職場づくりが期待できます。
「来る前よりも整った!」「自分の疲れを自覚し、手放す方法がわかった」と心から思える体験を、一緒に味わいませんか?皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
イベント詳細

開催場所 |
人事図書館 |
開催日時 |
2025/02/18 (火) 19:00 - 21:00 OPEN:18:30 |
参加費 |
無料 |
参加申込 |
https://peatix.com/event/4267713?lang=ja-jp 定員30名 |
こんな方におすすめ
・企業人事や人材開発担当として、まず自分自身を整えたい方
・日々の忙しさからくる疲れやストレスを自覚し、セルフケア方法を体験しながら身につけたい方
・マインドフルネスや1on1、セルフ整体メソッドを活用し、組織活性や人材育成を進めたい方
ファシリテーター

萩原健史 氏
株式会社all-win 代表取締役 ゼロリセット習慣プログラム主催 東京大崎『ゼロ・リセット整体』オーナー 柔道整復師 これまでに整体師としてプロアスリートやモデル、医師、経営者など5万人以上の施術経験から、セルフ整体メソッド『ゼロ・リセット健康メソッド』を開発。メディア実績は50媒体以上で、anan傑作メソッドとして巻頭カラー6P特集で取り上げられるほどの話題に。 「健康を簡単にする」をモットーに、自分で自分を本来のカラダに戻す『ゼロリセット習慣プログラム』を主催し、現在は講演活動やトレーナー育成メインに、「整体革命で世界を変える」ための活動を行なっている。 著書: スゴレッチ/ダイヤモンド社 カオレッチ/マキノ出版

中村 悟 氏
マインドフルネス・メッセンジャー。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、ニフティ株式会社を経て、ヤフー株式会社へ入社。2016年に企業内大学ヤフーアカデミアのプログラムとして、メタ認知トレーニング(マインドフルネス)を立ち上げ、企業におけるマインドフルネスの先行事例となる。「UPDATE mindfulness」を掲げて、2020年に独立。 2022年サイバー大学「マインドフルネス入門」客員講師、2023年一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート(通称MiLI、日本におけるマインドフルネスのリーディングカンパニー)の理事に就任。これまでに合計1.5万人以上に企業研修や講演、ワークショップなどを提供してきた。2024年『1分で整う いつでもどこでもマインドフルネス』上梓。

堀井 耕策 氏
1on1エバンジェリスト
【専門領域】
1on1エバンジェリスト/研修講師/人事コンサルティング
2001年に日本NCR株式会社に入社。小売店用店舗システム及び商品管理システムのソリューション営業を経験。
2007年ヤフー株式会社へ転職。 事業部にて営業企画業務、本部管理部門などの業務を経て社内転職制度を利用し2013年に人事部門へ異動。2016年からグループ会社へ出向し、人事責任者として人事部門全体マネジメントなど人事領域における幅広い業務を担当する。人事としてさまざまな人事制度(主にサバティカル休暇‐3か月の長期休暇制度)を自ら実践、体験しつつ、組織創りに活かしている。2018年より副業として「1on1mtg」の研修講師として社外活動を開始し、大手企業や、官公庁での研修も多数行う。
2021年より所属していたヤフーを退職し、1on1エヴァンジェリストとして、1on1mtgを世に広める活動に専念している。
人事図書館とは

2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営している。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード