プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レビュー
会社概要

【調査レポート】​趣味で取りたい資格は?2位に「整理収納アドバイザー」!1位は?

株式会社レビュー

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「電気資格研究所JABO」( https://sublogg.com/electric/ )は、日本全国の10歳以上の方を対象に「趣味で取りたい資格」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
  • 調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年5月
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(男性35人女性115人)
調査レポート:https://sublogg.com/electric/report-9/

*本アンケート結果を引用する場合は「電気資格研究所JABO」のURL( https://sublogg.com/electric/ )を使用してください。
 
  • 調査結果サマリー
趣味で取りたい資格をアンケートにて調査したところ、1位は「食生活アドバイザー」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。


1位になったのは「食生活アドバイザー」です。
2位以降は、「整理収納アドバイザー」、「アロマテラピー検定」と続き、「コスメ検定」は7位という結果になりました。
 
  • 1位:食生活アドバイザー
・生活するうえで、自分にとっても役に立ちそうなので!どのような食べ物で、健康に過ごせるようになるかなども、学びたい。(男性50代〜)

・夫の仕事上昼食は職場で食べており、昼食が少ないから夕食を多くしてといつも言ってくるので、たくさん食べられて健康にいい食事を学びたいと思ったから。(女性20代)

・子供がスポーツをしており、体作りのために栄養面を考えたりしているので、料理のバリエーションも増えるので取りたい。(女性30代)

自分自身や家族の為に学びたいと「食生活アドバイザー」が1位に選ばれました。
健康に過ごせるようにバランスのいい食事を作りたいと思っている方が沢山いらっしゃいます。

 
  • 2位:整理収納アドバイザー
・自宅にいる時間が長くなり、必要なものを買うたびに机の周りがもので溢れてしまいます。なので綺麗するための収容術を学べば、困ることがなくなると思います。(男性20代)

・片付けが苦手です。どのように整理したらいいのか、仕組みから分からないので、本質的なことを学んでみたい。また、職場でも使えそうで、他の人の役にも立てそうな気がしたので。(女性30代)

・元々整理収納が苦手な為、学んで整理収納力が身に付いたら家も綺麗になるし、収納方法を色々知ることが出来て良いと思った為です。(女性30代)

1位と僅差で「整理収納アドバイザー」が2位に選ばれました。
片付けが苦手で収納方法を学びたいという意見が多くありました。

 
  • 3位:アロマテラピー検定
・アロマに元々興味があるのでやってみたいと思いました。特に、仕事で関係があるわけでもないので、趣味程度にやるなら自分が興味のあるものしか続かないと思ったからです。(女性20代)

・更年期でちょっと心身ともに辛い時があるので、アロマが効果的らしく、勉強したいと思っているので。資格も取れれば、身近な人にアドバイスもできそう。(女性50代〜)

・アロマテラピーが好きで色々なオイルを集めているので、アロマテラピー検定の勉強で、今まで知らなかったたくさんのオイルの知識や香りを知ることができるし、楽しみながら取り組めるところが良いと思いました。(女性40代)
 
  • 4位:色彩検定
・それぞれの色彩のイメージや組みあわせに関する知識を身に着け、作成する資料のデザインや、インテリアやファッションのコーディネートに活かせたら素敵だと思ったため(女性30代)

・色に関する知識や技能が身につき、ファッションやインテリア等の生活の彩りが豊かになりそうだと感じたから。(女性30代)

・自分のセンスを磨きたいと思ったのと、色で気持ちを落ち着かせたり癒されたり気分を上げたりできると聞いたことがあるのでとても興味があります。この絵にはどんな色が合うのか、このお花の組み合わせはどんな色がいいのかとても気になるからです。(男性40代)
 
  • 5位:リンパケアセラピスト
・自分にも使えるし家族にも施術してあげられるので勉強できる機会があれば勉強したいと思います。それで仕事につながれば良いなとも思います。(女性40代)

・仕事でもプライベートでも活かせそう、美容と健康のために活用できて、身近な人たちにも施術してあげることができるため。(女性40代)

・自分自身、身体の調子が良くない時があり、リンパマッサージなどへ行くとスッキリするので。(女性50代〜)
 
  • 6位:薬膳コーディネーター
・食は心や体の健康とのつながりが強いため、食生活に薬膳を取り入れられるようになることで心も体も健康にすることができると思うから。(女性20代)

・知識として興味あります。薬膳料理は好きで今必要な栄養素の薬膳は何かわかれば体調管理に役立ちそうです。(男性40代)

・仕事でとることはないと思うので、趣味で勉強するのに最適だと感じました。以前女性限定の温泉宿に行った際、個々の体調や気分に合わせた薬膳料理を夜ご飯に出していただき、とても美味しかったので自分でも作ってみたいです。(女性20代)

6位の「薬膳コーディネーター」は、食事に薬膳を取り入れたいという意見がありました。
 
  • 7位:コスメ検定
・今人生で一番メイクやスキンケアが楽しくて色々試したり勉強したりしてるので、資格も取れたら取ってみたいと思った。(女性40代)

・コスメは今では女性だけでなく男性にも興味を持ってもらえる分野であり、日常的なもので万人にうける且つ知れば自分の外見が良くなり自信を持つことができるというメリットがある為。(女性20代)

・コスメが好きなので資格の勉強を楽しみながらできると思ったし、資格を取ることでもっとメイクが楽しくできるのではないかと思ったから。(女性20代)

7位は「コスメ検定」という結果になりました。
 
  • 8位:その他
・ハンドメイドアクセサリー作るのが好きです。通信で資格が取れるようなので取りたいと思っています。現在も独学でアクセサリーの制作はしていますが、基本を知りたいと考えています。(女性40代)

・とりたい資格は栄養士系で子供や家族等のご飯とかを作るのにあれば便利だと思ったのと、栄養をしっかり取らせることができる(男性20代)

・ドローンの資格です。今後、農業や人手不足の業界で重宝されると思いますし、国家資格にもなる可能性があるためです。(男性30代)

「その他」には「ハンドメイドアクセサリー」「栄養士」「ドローン」「漢字検定」などがありました。
 
  • まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「食生活アドバイザー」と回答したのは全体の29.3%でした
また回答した理由として、健康にいい食事を学びたいという意見や、自分だけでなく家族の健康にも役立つといった意見が数多く見受けられました。
料理や整理整頓など、日常生活で役立つ資格が人気の高い傾向にあるようです。
好きなことは楽しく学ぶことができると思うので、趣味を日常生活や仕事に活かしたいと思っている方は資格取得を目指すのもいいかもしれませんね。

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
資格・留学・語学
関連リンク
https://sublogg.com/electric/report-9/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レビュー

17フォロワー

RSS
URL
https://jafmate.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号 GS栄ビル3F
電話番号
090-3375-3290
代表者名
戸田悟
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード