発売から40周年!食中酒の定番「のものも」シリーズより『のものも新酒初しぼり2Lはこ詰』を期間・数量限定で発売

~2025年秋収穫の新米で仕込む今だけの味わい~

大関株式会社

大関株式会社(社長:長部訓子、兵庫県西宮市)は、発売40周年を迎えた「のものも」シリーズより、秋に収穫した新米で仕込んだ『のものも新酒初しぼり2Lはこ詰』を、2025年12月22日(月)から全国で期間・数量限定で発売いたします。1985年の発売以来、日々の食卓に寄り添ってきた「のものも」が贈る、“旬を味わう”限定商品です。

のものも新酒初しぼり

「のものも新酒初しぼり2Lはこ詰」について

昨年もご好評いただいた「新酒初しぼり」が、今年も新たな味わいで登場します。2025年秋に収穫した新米を使用し、通常よりも短い貯酒期間で製造。しぼりたてならではのフレッシュですっきりとした味わいは、特に冷酒がおすすめで、旬の食材との相性が抜群です。年末年始の華やかな食卓やお祝いの席に、この時期だけの味を是非お楽しみください。

■パッケージデザインについて

新酒らしい爽やかさと清涼感を表現するため、シルバーを基調としたデザインを採用しました。

また、「皆様の食卓に福が訪れますように」という願いを込め、七福神のイラストをあしらっています。新年を彩る“福を招くお酒”として、ふさわしい一本です。

■「のものも」について ブランドサイト:https://www.ozeki.co.jp/nomonomo/

「のものも」は1985年の発売以来、“食卓の定番酒”として長年にわたりご愛顧いただいているブランドです。2022年のリニューアルでは、大関独自の酵母と「新三段仕込」という製法を用い、キレのある飲み口をさらに追求。米の旨みがありながらもすっきりとした後味を実現しました。

その品質と味わいは国内外の品評会でも高い評価を得ており、世界有数のブラインドテイスティング審査会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024」ではSAKE部門・普通酒の部でシルバーメダルを受賞。さらに「全国燗酒コンテスト2023」では、お値打ち熱燗部門において最高金賞を受賞するなど、その品質の確かさが認められています。

2024年からは、ブランドコンセプト「のものも、のんでフクキタル」を掲げ、キャンペーンやSNSなどを通じて、“飲む楽しさ”と“福を呼ぶ”メッセージを発信しています。

■商品概要

商品名      のものも 新酒初しぼり

内容量/容器   2L/はこ

ランク      普通酒

アルコール度数  13%

日本酒度     +3

総酸度      1.2

原材料名     米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類/酸味料

参考小売価格   オープン価格

発売日      2025年12月22日(月)

発売地域     全国(期間・数量限定)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大関株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.ozeki.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県西宮市今津出在家町4番9号
電話番号
0798-32-2111
代表者名
長部訓子
上場
未上場
資本金
-
設立
1711年10月