プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社あしたるんるんラボ
会社概要

フェムケア定番の「withmoon デリケートゾーン美容液」が4MEEEとコラボ!

女性向けWEBメディア「4MEEE」の約200名の美容賢者と作った「withmoon フェミニンケアオイルセラム 4MEEEブレンド」を発売開始。

株式会社あしたるんるんラボ

「生理によりそう」をコンセプトに展開するフェムテック/フェムケアブランド「withmoon(ウィズムーン)」及びメディア事業「女性ホルモン大学」を展開する株式会社あしたるんるんラボは、株式会社インタースペースのグループ会社である4MEEE株式会社の運営する女性向けWEBメディア『4MEEE(フォーミー)』と共同開発したデリケートゾーン用美容液「withmoon フェミニンケア オイルセラム 4MEEEブレンド」をラインアップ追加し、5月14日(火)より販売開始いたします。

<「withmoonフェミニンケア オイルセラム 4MEEEブレンド」の商品概要をショート動画にてご紹介>

https://www.youtube.com/shorts/zMcQnR6HKGQ

フェムケア定番人気商品となった「withmoon フェミニンケアオイルセラム」を4MEEEコラボで新開発!

フェムケアブランド「withmoon」では、貯蔵鉄(フェリチン)のサプリメントやデリケートゾーンケアの化粧品シリーズなど多数の商品を開発してきました。中でも約2年前に発売して以降、ご好評いただいているデリケートゾーン用の美容液は美容感度の高い30〜40代女性を中心に人気の商品となっています。

今回は、そのオイルセラムを美容に詳しいナノインフルエンサーが集う女性専門WEBメディア『4MEEE(フォーミー)』の公式読者コミュニティ「4MEEE美容部」の約200名と一緒に、働くアラサー女性が望むデリケートゾーン用美容液「4MEEEブレンド」を共同開発しました。実際にアンケートや座談会などで成分や香りを決定し、パッケージもこだわりをもって選んでいます。デリケートゾーンにも顔と同じように美容液を使ったお手入れが重要ですので、ぜひ一度コラボ商品でお試しいただけると嬉しいです。

■「withmoonフェミニンケア オイルセラム 4MEEEブレンド」の商品概要

こだわりの美容成分を厳選配合した美容オイルと美容エキスを1本にした二層タイプのデリケートゾーン用オイル美容液。ベタベタせずにスーッと馴染むテクスチャーで気になるくすみ※にアプローチして、デリケートゾーンをふっくらと整えて美容ケアを叶えます。初心者でも使いやすいスプレータイプの容器です。※乾燥による

●美容賢者の視点でさらなる「美容ケア」に着目して開発!  グルタチオンやナイアシンアミドを厳選配合。

4MEEE美容部による座談会の様子

およそ200名の美容賢者ならではの視点で開発したオイルセラムは、4MEEE美容部で圧倒的にニーズの高かった「ビタミンC誘導体※」の増量や、スキンケア成分として近年注目が高まっている 「グルタチオン」と「ナイアシンアミド」を追加で配合しました。※テトラヘキシルデカン酸アスコルビル

香りは部員向けアンケートで最も高評価だったイランイランの精油を採用し、華やかで女性らしい甘い香りに仕上げました。

■定期初回が990円!本店ショップ限定の定期購入価格(1回から解約可)をぜひご利用ください!

ぜひ一度試してほしいという商品ですので、お試しとして初回990円でご注文いただけるお得な本店ショップ限定の定期コースをご用意しました。定期購入は1回からでも解約可能なので、ぜひ一度お試しいただければと思います。※一家族1回限りのサービス価格です。

 

【商品名】withmoon フェミニンケア オイルセラム 4MEEEブレンド

【内容量】30ml

【生産国】日本

【販売開始日】2024年5月14日(火)

【販売価格】3,618円(税抜)/3,980円(税込)

【定期購入価格】初回購入特典990円(税込) 

2回目以降、3,256円(税抜)/3,582円(税込)

【本店ショップ・定期購入ページ】

https://ashitarunrun.com/Landing/Formlp/wm-feminine-care.aspx

withmoonデリケートゾーンケア ラインアップご紹介

デリケートゾーンの乾燥に着目しうるおい成分をたっぷり贅沢に配合したデリケートゾーンソープと、今回4MEEEコラボブレンドも開発したデリケートゾーン用の美容液のラインアップがあります。また、数量限定でフェミニンウォッシュとオイルセラムのミモザブレンド(春限定の香り)が好評発売中です。

画像左:withmoonモイスチャーフェミニンウォッシュ150ml 2,480円税込

画像右:withmoonフェミニンケアオイルセラム30ml 3,980円税込

<小学生でも使える!ガールズフェミニンウォッシュ>

生理を迎える時期の女の子(小学生〜高校生)に向けたデリケートゾーン用ウォッシュ。デリケートゾーンに存在する常在菌をサポートする「乳酸菌ラクトバチルス」を配合しています。生理やおりものによる不快感が高まる年齢に、ケアを楽しくするポップなピーチ&シャボンの香り。

withmoon ガールズフェミニンウォッシュ 150ml 2,480円税込

■女性向けWEBメディア「4MEEE(フォーミー)」について

ファッション・美容・恋愛・ライフスタイルなど、可愛くなるための情報が満載の女性向けメディア。すぐ使えるトレンド記事を毎日配信しており、スマホのWEB/アプリから手軽にいつでもチェックできます。

https://4meee.com/

SNS公式アカウント

Facebook:https://www.facebook.com/4meeecom/

Instagram:https://www.instagram.com/4meee_com/

       https://www.instagram.com/4meee_cosme/

Twitter:https://twitter.com/4meee_com

■生理によりそうセルフケアブランド「withmoon®︎」及び「女性ホルモン大学®︎」の事業紹介

あしたるんるんラボでは、取締役副社長である木内仁美をプロデューサーにして「生理によりそう」をコンセプトに商品ブランド「withmoon®」と啓蒙メディア「女性ホルモン大学®」の両事業を展開しています。「withmoon®」は、2014年生理前シャンプー(旧ブランド名:月のおまもり)の企画・開発をきっかけに女性ホルモンバランスプランナー協会理事烏山ますみ氏との共同開発商品など多数のフェムケア商品を展開中。

「女性ホルモン大学®」は、生理にかかわる知識や女性特有の悩みに関する情報をショート動画にて発信しています。2021年からスタートしたTikTokではフェムテック法人としては最大規模の約5万フォロワー、人気の動画は460万再生を超えるものもあるなど生理関係ジャンルではNo.1と呼ばれる人気チャンネルになり、多数のコラボ依頼を頂いています。

<withmoon 公式Instagram> 

https://www.instagram.com/withmoon_official/

<女性ホルモン大学 公式SNS>

TikTok :https://www.tiktok.com/@womanbalance_tv

Instagram:https://www.instagram.com/womanbalance_tv/

YouTube:https://www.youtube.com/@womanbalance_tv

Twitter:https://twitter.com/womanbalance_tv

<本件に関する問合せはこちらにお願いします。>

株式会社あしたるんるんラボ 木内、村田宛

メールお問合せ:pr@ashitarunrun.co.jp

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30−3東急プラザ表参道511

TEL:03-6427-6612

 [ショップURL]:https://ashitarunrun.com/ [会社URL]:https://ashitarunrun.co.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://ashitarunrun.com/Landing/Formlp/wm-feminine-care.aspx
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdfプレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あしたるんるんラボ

14フォロワー

RSS
URL
http://ashitarunrun.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前4丁目30−3 東急プラザ表参道原宿511
電話番号
03-6427-6612
代表者名
内村隆男
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2008年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード