【10/9 開催】スパイスファクトリーが贈る「100万人のクラシックライブ」 in トレードピアお台場

防災訓練などビル入居企業同士の相互連携を見据えた、いちご地所株式会社主催のテナント交流イベント「Meet The Neighbors!」と同日開催

デジタル・トランスフォーメーションを⽀援するスパイスファクトリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高木 広之介)は2025年10月9日(木)、当社が入居するトレードピアお台場(所在地:東京都港区台場二丁目3番1号)にて、スパイスファクトリー主催による「100万人のクラシックライブ」を、同所では第3回目となる公演として実施します。

本公演は、いちご地所株式会社主催のビルテナント企業交流イベント「Meet The Neighbors!」と同日開催し、防災訓練などを通じた入居企業同士の相互連携を見据え、地域や近隣企業との交流促進を目指します。

昨年の開催の様子

スパイスファクトリーは、社会貢献活動として拠点を置くエリアに対して、地域貢献を実施する方針を持っております。本エリアにお越しになる方や地域の方々との繋がりを深め、音楽を通じて地域社会に貢献することを目的とし、本公演を開催します。

また、2025年9月20日(土)~2025年10月19日(日)まで開催している「TokyoBay Harmony Fes!!」も同じく共催しており、本公演はサブイベントとしての位置づけでもあります。

■トレードピアお台場「 100万人のクラシックライブ」開催概要

日時 : 2025年10月9日(木)

演奏時間 : 11:00〜11:30(予定)

参加費 : 無料

対象:ビル入居者の皆様、近隣地域の皆様

開催場所 : トレードピアお台場1階エントランスホール

住所 : 東京都港区台場2-3-1

主催 : スパイスファクトリー株式会社

協力 : いちご地所株式会社

■演奏家プロフィール

ヴァイオリン 林 佳南子(はやし かなこ)

ヴァイオリン 林 佳南子(はやし かなこ)

京都生まれ東京育ち。東京藝術大学卒業。兵庫芸術文化センター管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団(短期契約)で経験を積み、「題名のない音楽会」「サントリー一万人の第九」などメディア出演多数。ジャンルを問わず多方面で活動中。趣味は読書、アニメ鑑賞、手芸等。二児の母。


ピアノ 仙田 真悠(せんだ まゆ)

ピアノ 仙田 真悠(せんだ まゆ)

広島県呉市出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。中国ユース音楽コンクール、日本クラシック音楽コンクールなど様々なコンクールにて入賞。オーストリアにて、ウィーンナームジークセミナーに参加。各地で、ソロ活動、演奏会やコンクールの伴奏、室内楽等の演奏を行う他、ピアノ講師として後進の指導に尽力する。

■関連イベントの紹介

TokyoBay Harmony Fes!! (東京ベイ ハーモニーフェス)- 音楽と学びを奏でる港フェス -

TokyoBay Harmony Fes!! (東京ベイ ハーモニーフェス)- 音楽と学びを奏でる港フェス -

16の企業・財団・施設が連携するイベントであり、お台場エリアの複数施設を巡る回遊型イベントです。音楽・サイエンス・テクノロジーなどをテーマに、多彩な体験プログラムを2025年9月20日より5週連続10日間にわたり展開。子どもたちの創造力を引き出し、「知る・感じる・つながる」学びの原体験を届けます。

本イベントは、地域の皆様や訪れる方々とのつながりを深め、音楽および多様な体験を通じて、子どもたちの成長を支援することを目的としています。当社は、一般財団法人100万人のクラシックライブおよび、トレードピアお台場を運用するいちご地所株式会社とともに、本イベントの発起人として連携。お台場エリアの地域企業の皆さまと手を携え、今年初開催に至りました。

詳しくはこちらへ:TokyoBay Harmony Fes!! 公式サイト

<関連情報>

【初開催(9/20~10/19)】子どもたちの未来へつなぐ「TokyoBay Harmony Fes!!」

【9/20開幕】お台場エリアが“体験の港”に!16 の企業・財団・施設が連携「TokyoBay Harmony Fes!! - 音楽と学びを奏でる港フェス -」の体験プログラム大公開

TokyoBay Harmony Fes!! 公式インスタグラム

スパイスファクトリーのラジオ「スパイストーク」:#55 お台場から始まる“音楽と学びを奏でる港”ーTokyoBay Harmony Fes!!の発足と子どもたちへの想い

■ 一般財団法人100万人のクラシックライブ

一般財団法人100万人のクラシックライブ

「100万人のクラシックライブ」とは、

1)クラシック音楽を通じた感動の共有
2)演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出
3)地域コミュニティの活性化
の3つを目的に、その活動理念に共感する日本各地の個人、企業、団体が主体となって開催するミニクラシックライブです。

法人名:一般財団法人100万人のクラシックライブ
活動内容:クラシック音楽を通じた感動の共有、演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出、地域コミュニティの活性化のためのライブ企画・運営など
所在地:〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-3 ラ・トゥール千代田2612
代表理事:蓑田 秀策
URL:https://1m-cl.com/
子どもたちに音楽を届けるプロジェクト:https://1mcl.jp/kids/

■ いちご地所株式会社(いちごグループ)

会社名:いちご地所株式会社 (Ichigo Estate.)

設立: 2005年11月10日

代表:代表取締役社長  細野 康英

資本金:500百万円

本社:東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング20階

事業内容:心を込めて現存不動産に新しい価値を創造する不動産心築(しんちく)事業

いちごグループ公式サイト:https://www.ichigo.gr.jp


スパイスファクトリー株式会社

スパイスファクトリー株式会社

スパイスファクトリーは、DXを加速させるアジャイルマインドで企業や行政機関のデジタル変革を引き起こす"触媒(スパイス)"となるDX支援企業です。
これまでに、教育、医療、自治体、一次産業、物流、製造、エンタメなど様々な業界のDXに関わり、アジャイル開発のアプローチで迅速な価値創造を実現し、社会と顧客の課題解決に取り組み、事業の成長を支援してきました。
経営課題から現場の事業課題解決まで全方位で関わる360°デジタルインテグレーターとして、デジタル領域の課題に幅広く対応します。事業サービス構想の支援、システム開発、UI/UX、マーケティング支援など、一気通貫でサポートします。
同時に、従来の受託開発の枠組みを超え、ユーザー中心の設計を軸に顧客企業や行政機関と連携し、変化への対応力と俊敏性を高めながら、伴走して解決策を導き出します。
私たちのMissionは「革新の触媒」であり、Purposeは「1ピクセルずつ、世界をより良いものにする。」ことです。社会課題解決を追求し、新たなビジネスやイノベーション創出に貢献します。

会社名:スパイスファクトリー株式会社(Spice Factory Co.,Ltd)
代表:代表取締役CEO  高木 広之介
設立: 2016年3月
資本金:307,008,000円
東京本社:東京都港区台場二丁目3番1号 トレードピアお台場 20階南
関西拠点:京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル7F コネクト京都
福岡拠点:福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
事業内容:360°デジタル・インテグレーション事業

公式Webサイト :https://spice-factory.co.jp
公式MAGAZINE :https://spice-factory.co.jp/allspice/
Linkedin :https://www.linkedin.com/company/spice-factory
note :https://note.com/spice_factory/
Facebook :https://www.facebook.com/spicefactoryinc/
X :https://twitter.com/spicefactory310
ラジオ :https://open.spotify.com/show/3fMJ4IWtgPej5oGVTRW1kf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://spice-factory.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区台場2丁目3−1 トレードピアお台場20F南
電話番号
03-6667-0387
代表者名
高木 広之介
上場
未上場
資本金
3億700万円
設立
2016年03月