FortiGateのSSL-VPN廃止を受け、セキュアヴェイルがFortiGateのセキュリティ設定最適化サービスを期間限定で提供

株式会社セキュアヴェイル

ITセキュリティの専業企業、株式会社セキュアヴェイル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:米今政臣、東証グロース:3042、以下セキュアヴェイル)は、フォーティネット社の次世代ファイアウォール(NGFW)製品であるFortiGateシリーズのセキュリティ設定最適化サービスを2026年1月から3月までの期間限定で提供します。

 セキュリティ設定の診断・見直しはもちろん、SSL-VPNからIPSec-VPNへの移行作業などにも対応し、セキュリティ運用に関連する最適化作業を丸ごと委託することができます。

提供サービスのイメージ

昨今、企業のインターネット環境においてFortiGateのSSL-VPNを経由した侵入被害が増加している背景から、フォーティネット社ではFortiOS 7.6.3以降でSSL-VPNトンネルモードを廃止することを発表、IPsec-VPNへの切り替えを促しています。一部の機種ではすでにSSL-VPN機能の無効化または制限が行われており、SSL-VPNトンネルモードの継続利用が可能な最後の系統とされるFortiOS 7.4系は2026年5月頃にサポート終了が予定されているため、安全なリモートアクセス環境を維持するためにはIPSec-VPNへの計画的な移行が求められます。

さらに近年、企業間取引におけるセキュリティ要求は一層高まっており、経済産業省が推進する「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」など、ネットワーク機器の管理やパッチ適用を求める基準が整備されています。VPN装置を含むネットワーク機器もこれらの基準の対象となり、VPN装置における脆弱性管理や設定の適正さが求められます。

こうした状況を踏まえ、セキュアヴェイルではFortiGateを利用する企業の適切なVPNセキュリティ対策を支援するため、特別価格で以下のサービスを提供します。

  • SSL-VPNからIPSec-VPNへの切り替えサービス

  • ファイアウォール設定診断サービス

  • 最新版OSへのバージョンアップサービス

※上記サービスのすべてまたは一部の組み合わせを選択できます

提供期間は2026年1月から3月、FortiGateを利用するユーザー企業はもちろん、FortiGate取り扱いベンダーに対してもサービスを提供します。

関連記事

ファイアウォール設定診断サービス概要

https://www.secuavail.com/event/firewall_audit


株式会社セキュアヴェイル概要

2001年設立。創業以来ネットワークセキュリティに特化して企業や組織の情報システムの運用をサポートする国内では数少ないITセキュリティ専業企業。企業のシステムセキュリティを確保し、事業運営を安心して継続させるために「安全」で「役立つ」サービスを提供します。
創業期から20年以上提供し続ける統合セキュリティ運用サービス「NetStare」はSOC(Security Operation Center)とNOC(Network Operation Center)双方を提供する業界でも数少ない統合セキュリティ運用サービスです。クライアント企業のネットワーク機器を常時1.1万台以上監視し、1日25億件の膨大なログを収集し、機器故障、通信障害、サイバー攻撃などを24時間365日体制でいち早く発見します。


※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

※本プレスリリースに関するお問い合わせは下記までお願いします。

株式会社セキュアヴェイル マーケティングGr.

TEL : 03-6264-7180  Email: marketing@secuavail.com

すべての画像


会社概要

株式会社セキュアヴェイル

7フォロワー

RSS
URL
https://www.secuavail.com/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区東天満1-1-19 アーバンエース東天満ビル
電話番号
06-6136-0020
代表者名
米今 政臣
上場
JASDAQ
資本金
6億2758万円
設立
2001年08月