いちまさ(一正蒲鉾)が2025年4月20日より、新企業TV-CM放映開始!練り製品で『おいしさを、未来へ。』つないでいきます。

持続可能な社会のために出来る工夫を次々と、様々な製品を通じてSDGsへ取り組むいちまさ(一正蒲鉾)の想いを伝えます。

一正蒲鉾株式会社

 一正蒲鉾株式会社(本社所在地:新潟県新潟市東区、代表取締役 社長執行役員:野崎正博)は、新企業TV-CM『いただきます!いちまさ篇』の放送を2025年4月20日(日)より開始しました。商品を通して持続可能な開発目標(SDGs) の達成を目指すいちまさの今を、軽快な音楽と、何気ない日常の中に溶け込む様々な商品を人々が囲む食卓と笑顔で表現します。いちまさは、自然の恵みを大切に、あたたかい食卓を未来へつないでいきます。

【新企業TV-CM『企業 いただきます!いちまさ篇』】

 新CMでは、一正蒲鉾(以下いちまさ)の「おいしさを、未来へ。」をテーマに、日常の食を通じた幸せと当社のSDGsへの取り組みを伝えています。幅広い世代の人たちのたくさんの笑顔が溢れるCMの中では、当社のロゴマークである赤い扇マークを幸せの象徴として表現しました。おいしさとともに人や地球へのやさしさの工夫がなされている製品(サラダスティック、白身魚揚げ、香ばし生ちくわ等)もCM内ではご紹介。フィッシュプロテイン、エコ包材、賞味期限の延長などのキーワードとともに、進化する練り製品の魅力を合わせて伝えます。「聖者の行進」をアレンジした楽曲を使用し、「体にいい」「地球にやさしい」「幸せが続く」といったSDGsへの同社の想いを歌詞に込めています。いちまさはこれからも、自然の恵みを大切にしながら、最も身近なSDGsとしてお客さまに寄り添い、おいしさと持続可能な未来を結ぶ企業であり続けます。

【新CM概要】

●「企業 いただきます!いちまさ篇」15秒

https://youtu.be./46qwWBsMyW8

●「企業 いただきます!いちまさ篇」30秒

https://youtu.be/RyHqV11Qdk8

放映エリア:新潟・北海道

【いちまさのサステナブル】

★いちまさ(一正蒲鉾)SDGs特設ページ・CM動画食を通して取り組む企業活動内容を紹介しています。

https://www.ichimasa.co.jp/tvcm_sdgs/

★サステナビリティレポート2024

https://corporate.ichimasa.co.jp/ir/library/sustainability/

【一正蒲鉾株式会社について】

 一正蒲鉾株式会社は1965 年の創業以来、安全・安心でおいしい商品づくりに邁進し、水産練製品業界トップクラスのシェアを獲得しています。当社は、「お客さまに愛される味づくり」に日々努めています。

会社名:一正蒲鉾株式会社

本社:新潟県新潟市東区津島屋七丁目77 番地

HP:https://www.ichimasa.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一正蒲鉾株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.ichimasa.co.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
新潟県新潟市東区津島屋7丁目77番地
電話番号
025-270-7111
代表者名
野崎正博
上場
東証スタンダード
資本金
9億4000万円
設立
1965年01月