【UNIBO豊田T-FACE店】~次世代の技術を体験~空飛ぶクルマのVR体験コーナーを展開!

UNIBO豊田t-face店では、豊田市次世代産業課から業務委託を受け、2/15(土)から空飛ぶクルマの飛行体験ができるVR体験コーナーを展開します!

JWCO 日本福祉協議機構

一般社団法人日本福祉協議機構(本社:愛知県名古屋市天白区井の森町)が運営する、 デジタルアミューズメントフィールド【UNIBO(ユニボ)豊田t-face店】(https://unique-lab.jp/ )は、2025年2月15日(土)から、豊田市からの業務委託を受け、空飛ぶクルマのVR体験コーナーを設置します!期間中、UNIBO 豊田t-face店にお越しいただくことで、次世代の技術を無料で体験していただけます。


■イベント概要

イベント名 : 空飛ぶクルマVR体験コーナー in UNIBO 豊田t-face店

【会場】UNIBO豊田t-face店

(Google Map: https://maps.app.goo.gl/u8M7k9Vsh4hoSVxR9)

【日程】2025年 2月15日(土)~終了日未定

【開催時間】10:00~20:00

【お問い合わせ】UNIBO豊田t-face店 瀧本(0565-47-4700)

■イベント内容

豊田市では、「豊田市次世代航空モビリティ協業ネットワーク」の取組の一環として、「空飛ぶクルマ」の普及啓発を目的に、仮想空間上で「空飛ぶクルマ」の飛行体験ができるイベントをこれまで行ってきました。多くの方々に体験していただきましたが、豊田市民を中心により多くの方々に次世代の技術に触れていただきたいという想いを持たれており、この度、弊社が運営しているデジタルアミューズメントフィールド【UNIBO 豊田t-face店】にて、無料の体験コーナーを展開させていただくことになりました。ご興味のある方は、ぜひUNIBO 豊田t-face店までお越しください!

※利用に際し、同意書の記入が必要になりますので、ご協力をお願いいたします。

※体験は7歳以上(12歳以下の方は保護者の同伴及び承諾が必要となります)

■UNIBOとは

プロe-sportsプレイヤーによるコーチングや、メタバースクリエイターによる新時代のバーチャル体験など他には無い!体験型アミューズメント施設が愛知県豊田市に誕生!ハイスペックPCや最新デジタル機器の導入で、VR・MRやe-sportsメタバースなどの最新デジタルアクティビティーを気軽に楽しめ、デジタルクリエイティブが学べる空間。

UNIBOでは、テクノロジー、デジタル、クリエイティブに特化した就労継続支援B型として、また、社会課題解決型店舗として、アミューズメント施設運営だけにとどまらず、企業や行政から受注したメタバースや映像制作などのクリエイティブ制作や、デジタルイベントやe-sportsイベント企画運営など、社会と繋がりを持ちながら様々な仕事の創出を行っています。

就労継続支援B型事業所「UNIBO」に就労する障がいのあるパートナーへ、次世代デジタル人材育成プログラムを行い、様々な企業や高校・大学・専門学校等と連携。そのスキルや能力を活かし社会課題や企業課題等の様々なミッションを実社会とつながり実践、課題解決に挑んでおります

INFORMATION

店舗名:UNIBO 豊田t-face店

住所:〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1丁目57-1 T-FACE A館 8階

【GoogleMap】 https://maps.app.goo.gl/zkoPtduduT978sk9A

【営業時間】10:00〜20:00

【定休日】年中無休

【電話番号】0565-47-4700

【ホームページ】 https://unique-lab.jp/

【Instagram】 https://www.instagram.com/unibo.unique_laboratory/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://n-fukushi.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市天白区井の森町232-1 アイコービル2F
電話番号
052-715-9666
代表者名
濵野 剣
上場
-
資本金
-
設立
2009年06月