JASC(シカゴ日米協会)×MTJグループ和牛プロモーションイベント開催!ニッポンの和牛をシカゴへ!食文化をつなぐ架け橋に。
MTJグループ株式会社(所在地:東京都港区六本⽊、代表取締役CEO:⼭重柾⼈、以下MTJグループ)は、Japan America Society of Chicago(以下「JASC」)と、共同で和牛プロモーションイベント「Beef &Beyond:An Evening of Wagyu Insight and Indulgence(ビーフ&ビヨンド:和牛の洞察と贅沢を満喫する夜)」を開催いたします。
本イベントは、米国における日本産和牛の理解を深めること、シカゴの食文化関係者、財政界、メディアを対象に、日本が誇る和牛の魅力と文化を発信し、日米間の食文化交流をさらに推進することとビジネス機会創出を目的としています。

【Beef &Beyond 基本情報】
開催期間:2025年9月29日(月)18:00〜20:00
会場:The Assembly(500 W Madison Street, Chicago, IL)
参加料金:JASC 会員 $65/非会員 $80
対象:食文化関係者、飲食業界、メディア、日米交流関係者
主催:Japan America Society of Chicago(シカゴ日米協会)、MTJグループ株式会社
企画運営:WAGYU FES®︎ 運営チーム
協力:Wagyu Master USA,INC.
公式HP:https://jaschicago.org/event/beef-beyond-an-evening-of-wagyu-insight-and-indulgence/
【イベント内容】
・パネルディスカッション & プレゼンテーション
日本産和牛の魅力と文化、輸出入・流通の現状、海外パートナーとの連携、生産者の想いなどをMTJグループ代表 山重が紹介。
・和牛試食セッション
Chef Mari Katsumura(Shō Omakase)が手掛ける和牛料理を提供。
・酒ペアリング
セレクトされた Sake Flight(日本酒テイスティング)とのマリアージュ。
・Q&A/ネットワーキング
来場者との対話を通じた情報共有と交流。
【目的と意義】
1.日本産和牛ブランドの国際発信:米国市場における日本産和牛ブランド認知度向上
2.日米食文化交流の促進:両国の食文化をつなぎ、相互理解を深める
3.ビジネス連携の創出:飲食・流通業界関係者とのネットワーク形成
【パートナー紹介】
本イベントには、国際的な日本産和牛流通を担うWagyu Master USA,INC.も協力。Wagyu Master USA,INC.は米国・欧州市場において日本産和牛の認証流通を行い、ミシュラン星付きレストランを含む幅広い顧客基盤を有しています。信頼性と実績あるパートナーとして、和牛の国際展開を支える重要な存在です。今後MTJグループとの強力なパートナーシップで共に日本産和牛の世界展開を目指しています。

【監修シェフ紹介】
Executive Chef Mari Katsumura(Shō Omakase)
Chef Mari Katsumuraは、シカゴを代表する数々の名店やミシュラン星付きレストランで経験を積み、確かな技術と独自の感性を磨いてきた実力派シェフです。
また東京、パリ、リヨン、シカゴを渡り歩き、日仏融合を切り拓き、得て、「アメリカのトップテーブル」の一つに選ばれ、アメリカの優れたシェフに選出され、北米の名店「Yoshi's Café」に表彰、AAA4ダイヤモンド賞やザガット賞を受賞、ミシュラン級の経歴と世界的な評価を得て、米国シカゴ初の市内道路の道標に「ヨシ・カツムラ・ウェイ」の名前が付き、母国日本で人気のある神戸牛の欧米化された和牛の早期採用者でもあった、国際派シェフ勝村ヨシを父に持つ、世界的なシェフです。
フロンテラ・グリルやグレース(三つ星)、ブラックバード、アカディア(二つ星)など著名店で研鑽を重ね、さらに自身が立ち上げた「gen源」では開業9ヶ月でミシュランの星を獲得。現在はShō Omakaseのエグゼクティブシェフとして、日仏の伝統を融合させた革新的な料理を提供し続けています。

【代表コメント】
MTJグループ株式会社 代表取締役CEO 山重 柾人
「この度、JASCと共にシカゴの地で日本産和牛の魅力を伝える機会をいただき、大変光栄に思います。日本産和牛は単なる食材ではなく、日本が誇る文化そのものです。またMTJグループの米国パートナーシェフであるMari Katsumura氏が和牛生産者とシェフがさらに輝く未来の実現に向けてオリジナル日本産和牛フードを創作していただくことに感謝しています。一流シェフたちと日本産和牛がコラボすることでお互いのブランド価値の向上に繋がることが和牛を世界一の食文化に発展していくと考えています。本イベントを通じて、日本産和牛が日米をつなぐ“食の架け橋”となることを願っています。」
【今後の展開】
本イベントを起点に、MTJグループは以下の取り組みを進めてまいります。
・全米主要都市でWAGYU FES®︎の開催
・グローバルIP化:WAGYU FES®︎を世界ブランドとし、観光・EC・エンタメ事業に拡大
・米国内の日本産和牛の新規流通開拓
・米国直営店の展開(シカゴ、LA、NYなど)
【会社概要】
会社名:MTJグループ株式会社
所在地:東京都港区六本木
代表者:代表取締役CEO 山重 柾人
事業内容:和牛を中心とした外食事業、WAGYU FES®︎、食肉祭等のメディア事業、フードフェスの企画制作施工運営
設立:2019年9月
公式HP:https://mtjinc.com/
【本件に関するお問合せ】
MTJグループ株式会社 広報部
Email:mtj_info@mtjinc.com
すべての画像