プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社OpenFashion
会社概要

【IVS2024 KYOTO】OpenFashion社COO 上條千恵が登壇。生成AI時代の画像事業化・デジタルマーケティング・クリエイティブの未来を探る

OpenFashion

ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組む株式会社OpenFashion(本社:東京都港区、代表取締役:上田徹、以下OpenFashion社)は、同社のCOOである上條千恵が、2024年7月4日(水)より京都にて開催される国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO」に登壇することをお知らせします。

株式会社OpenFashionは、ファッションとAIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発をしています。ファッション業界を中心に生成AIを活用した業務効率化や新規事業創出のための企業向け生成AI導入推進を行うほか、今年3月には東京・青山にて「TOKYO AI Fashion Week(トーキョーエーアイファッションウィーク)」を開催。生成AIを活用したクリエイターが自身の才能を発揮できると同時に、その才能を多くの人に触れていただける場づくりにも積極的に取り組んでいます。


  • 登壇講演について

OpenFashion社でCOOを務める上條は、「IVS2024 KYOTO」DAY1開催のセッション「生成AI時代の画像事業化・デジタルマーケティング・クリエイティブの未来」に登壇します。本セッションでは、画像生成AI・動画生成AI技術が迅速に発展している現状を踏まえたうえで、それらの技術をどのように事業化し、社会実装していくかについて探求します。また、生成AIがマーケティングおよびクリエイティブの領域に与える影響と、コンテンツの信頼性確保についても議論が行われる予定です。


OpenFashion社は、AI技術を用いたファッション産業のAIX(AI・トランスフォーメーション)戦略を推進しており、生成AIを活用したファッションブランドコンテストの開催や、生成AI導入活用支援ツール「MaisonAI(メゾンエーアイ)」など、多くの生成AIを活用した事業に取り組んでいます。今回の「IVS2024 KYOTO」登壇セッションでは、当社がこれまで培ってきた生成AI技術やイベントを基に議論へ参加してまいります。


同セッションのパネリストには、Stability AI JAPAN株式会社のJerry Chi 氏、株式会社サイバーエージェントの毛利真崇 氏、Fotographer AI株式会社の鈴木巌太郎 氏、そしてアドビ株式会社の西山正一 氏等が参加し、多角的な視点から生成AIの未来について深く掘り下げます。


  • セッション概要

・日時:2024年7月4日(木) 15:00~

・セッション会場:NEXT CITY GREEN stage: Technology(1F)

・セッションタイトル:「生成AI時代の画像事業化・デジタルマーケティング・クリエイティブの未来」

・チケット購入:https://www.ivs.events/ja/tickets2024


・参加パネリスト(50音順)

上條 千恵(OpenFashion Inc. COO)

Jerry Chi(Stability AI Head of Japan)

鈴木 麟太郎(Fotographer AI, Inc. CEO)

西山 正一(Adobe Senior Director and CDO)

毛利 真崇(CYBERAGENTInc. General Manager)

※パネリストは一部変更の可能性があります


・セッション内容

生成AIおよび動画生成AIの最新技術が急速に発展する中で、画像・動画生成AIをどのように事業化し、社会実装するかについて議論します。生成AIによる革新がマーケティングおよびクリエイティブの領域にもたらす変化についても探究し、コンテンツの信頼性確保についての課題も論じます。


イベント概要や他セッションなどに関しては下記公式ページよりご確認ください。

▼「IVS2024 KYOTO」公式ページ

https://www.ivs.events/ja


  • 上條千恵プロフィール

上條千恵 / CHIE KAMIJO

株式会社OpenFashion最高執行責任者 / COO 

ファッション業界で20年間の豊富な実績を持つファッションテックのスペシャリスト。デザイナー、マーケティング、システム開発、グローバル新規事業開発まで、幅広い業種と職種での経験を積み重ねてきた。現在、OpenFashionでDXと生成AIの活用に注力し、ファッション業界への生成AI導入を推進するため、株式会社ワールドを中心とした各社にコンサルティングやセミナーや教育機関での講師としても活動。 また、ジェネレーティブAIを用いたAIファッションデザイナーとしての活動を行うかたわら、自社主催のTOKYO AI FASHION WEEKを運営。ファッションとクリエイティブ、AIを融合させた新たな価値を提供し、業界の未来を切り開くことに情熱を注いでいる。


  • 株式会社OpenFashionについて

会社名:株式会社OpenFashion

所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-1ワールド北青山ビル12階

代表者:CEO 上田徹

事業内容:生成AI技術を活用したファッション産業のAIX(AI・トランスフォーメーション)

URL:https://jp.open-fashion.com/


  • お問い合わせ

本件に関して不明な点等がありましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
お問い合わせフォーム:https://jp.open-fashion.com/pages/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://jp.open-fashion.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社OpenFashion

25フォロワー

RSS
URL
https://jp.open-fashion.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区北青山3-5-1 ワールド北青山ビル12階
電話番号
-
代表者名
上田徹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2014年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード