【新サービスリリース記念】社会人の学びを広げるハイブリッド型e-ラーニング「コースウエア」半額モニターキャンペーンを期間限定で実施<サイコム・ブレインズ>
多様化する企業内教育ニーズに、デジタルラーニングの進化を取り入れた新しい選択肢を|半額で新サービス「コースウエア」体験できる期間限定モニター企画|先着10社様限定
国内外で企業の人材育成を支援するMBK Wellness 株式会社 サイコム・ブレインズ事業本部(東京都千代田区、事業本部長 勝 幹子)は、ハイブリッド型e-ラーニング『コースウエア』のリリースを記念して、対象11コースを半額にてご利用いただけるモニターキャンペーンを、10月31日(金)までの期間限定で開催します。

■キャンペーン概要
サイコム・ブレインズでは、企業向けに、研修、e-ラーニング、公開講座など人材育成のソリューションを提供しております。
20年以上、大手企業を中心に約600社、30万人以上の研修を手掛けたノウハウと、インストラクション・デザインに基づく映像教材制作の知見を活かし、この度、企業の多様な人材育成ニーズに対応する新しいハイブリッド型e-ラーニング「コースウエア」を開発しました。
リリースを記念し、先着10社限定で通常価格の半額にてご提供します。経営分析、思考法、仕事術など、ビジネスに直結する全11タイトルが対象です。※モニターキャンペーンとなります。体験後には簡単なご感想をお聞かせください。
<キャンペーンサイト>
https://bm.cicombrains.com/lp/couseware-campaign2025

期間 |
2025年10月31日(金)まで |
対象企業 |
先着10社限定 |
対象商品 |
コースウエア対象11タイトル ・ 経営戦略 ・ リーダーシップ ・ ビジョン構築&浸透 ・ アカウンティング(決算書の読み方) ・ ファシリテーション ・ マーケティング ・ クリティカルシンキング ・ ネゴシエーション ・ 成果を上げる仕事術(タイムマネジメント、業務改善、巻き込み力) ・ 問題解決力(ロジカルシンキング) ・ 営業力強化のための三原則HPC |
対象プラン |
ID販売プラン(1か月間) |
キャンペーン価格 |
通常5,000円(税別)×利用人数 |
キャンペーン適用条件 |
・ コースウエアの提供開始日(納品日)が2026年3月31日(金)迄であること
・ 弊社プロモーションへのご協力(体験後のご感想提供・弊社ウェブサイト等への掲載許可) ※企業名、担当者名、お写真等の公開はご相談に応じます |

■コースウエアとは?
サイコム・ブレインズの「コースウエア」は、①動画コンテンツ、②ワーク付きテキスト、③理解度テストの3点から構成される、ハイブリッド型のe-ラーニング教材です。階層、職能、テーマ別にラインナップを取り揃えており、企業のあらゆる人材育成ニーズに対応。知識・スキルの定着と、成果創出に向けた自己学習を強力に支援します。
<コースウエア4つの特長>
1)学習理論に基づく体系的設計
インストラクショナルデザインの理論に基づき、段階的かつ体系的にスキルを習得できるよう
設計されています。学習目標に向かって着実にステップを踏める構成です。
2)三位一体のラーニング構成
動画コンテンツ、ワーク付きテキスト、理解度テストの3点セットで構成。
知識のインプットだけで終わらず、深い理解や定着までを1つの講座内で促します。
3)対象者・目的別に最適なスキルセットを学べる
各メニューには想定対象者と学習目標が明確に設定されており、それに応じたスキル要素で構成。
無駄なく効率的に知識を習得することが可能です。
4)多忙な社会人に最適な“1・1・1”コンセプト
「1人で」「1テーマを」「最長1時間で」学べる1・1・1コンセプトは、忙しい大人の
学びに最適。限られた時間でも集中して取り組め、無理なく導入いただけます。
コースウエアの提供方法、料金プラン、対象11コースの詳細等はキャンペーンサイトをご覧ください。
<キャンペーンサイト>
https://bm.cicombrains.com/lp/couseware-campaign2025
■サイコム・ブレインズについて

MBK Wellness株式会社 サイコム・ブレインズ事業本部は、1986年の設立以来、営業研修、グローバル人材育成など社会人教育のパイオニアとして企業の人材育成を支援しています。大手企業を中心に約600社、30万人以上の研修を手掛け、アジアにおける人材育成を国内外でサポートしています。
個人の成長と企業の変革を支援するために、人生100年時代に適した企業の「ラーニングエクスペリエンスデザイン」を、集合研修・オンライン研修・映像教材・コンテンツ開発等、多様な学びのカタチでご提供しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像