プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

猿田彦珈琲株式会社
会社概要

【猿田彦珈琲】東海道新幹線開業60週年記念にコラボレーション

〜オリジナブレンドドリップバッグを開発しました〜

猿田彦珈琲株式会社

 猿田彦珈琲株式会社(本社:渋谷区/代表取締役:大塚朝之)は、株式会社JR東海リテイリング・プラス(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:加藤公一)とコラボレーションし、東海道新幹線開業60周年を記念したオリジナルブレンドドリップバッグ「新幹線ブレンドドリップバッグ」の開発を行い、7月2日(火)よりJR東海駅構内店舗で販売開始いたします。

 60年間走り続け、多くの人々を繋いできた東海道新幹線の軌跡に共感し、引き続き猿田彦珈琲もコーヒーを通じて、人や文化と繋がり幸せを届けたいと思い、60年の歩みを味わいで表現。鉄道史の歴史に名を刻む5種類の車両をもとにデザインしたオリジナルブレンドドリップバッグを開発いたしました。

◼️新幹線ブレンドドリップバッグ

60年という東海道新幹線の歴史から着想を得て、積み重ねてきた歴史をイメージした

風味豊かな深煎りブレンド。ダークチョコレートやドライベリー、スイートスパイスのような味わいが特徴で、新幹線へ足を踏み入れた瞬間のわくわく感を同時に思い出させてくれるオリジナルブレンドに仕上がりました。

◾️ドリップバッグの絵柄は全5種類入り

同商品は、鉄道史に名を刻む0系・100系・300系・700系・N700系の5種類の車両をもとにデザインされています。鉄道ファンの方々にも楽しんでいただけるようそれぞれ細部までこだわり、車両のイメージに合うカラーを背景にあしらいました。

商品概要

商品名:新幹線ブレンドドリップバッグ

発売日:2024年7月2日(火)

販売場所:JR東海駅構内店舗 ※別紙リスト参照

※現在は猿田彦珈琲直営店及び公式オンラインショップで取り扱いはございません

価格:¥1,200(税込)/5P


JR東海リテイリング・プラス

2023年10月1日設立。※東海キヨスク株式会社と株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズが合併

「旅と暮らしにときめきのひとときを」というスローガンのもと、お客様が真に求める商品やサービスを追求・創造するために「お客様にどのようなプラスの価値をご提供できるか」を常に考え、幅広い事業に取り組まれています。

公式ホームページ:https://www.jr-plus.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://sarutahiko.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

猿田彦珈琲株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://sarutahiko.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-6-6 斎藤ビル1F
電話番号
-
代表者名
大塚朝之
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード