カカオを無駄なく楽しむティー・エクスペリエンス。横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS よりサステナブルな新作ティー「カカオハスクのお茶」7月24日(木)販売開始。

 チョコレートデザイン株式会社(代表取締役:大槻昌弘、本社所在地:横浜市)が運営する横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)は、7月24日(木)からチョコレートの製造過程で排出されるカカオ豆の外皮「カカオハスク」をアップサイクルしたオリジナルのブレンドティー「カカオハスクのお茶」を2種類販売開始いたします。

 本商品は、静岡県本山地域に日本茶工場を持つ、株式会社TeaRoomとの共同開発により実現しました。VANILLABEANSが自信を持ってお届けするロングセラー商品「ショーコラ」とのペアリングを追求した、和を感じるブレンドティーを一部店舗やカフェ、8月からはオンラインショップでもお求めいただけます。

商品概要

商品名:「カカオハスクのお茶・ショーコラブレンド」

国産の紅茶をベースにしたアールグレイ風のブレンドティー。VANILLABEANSの看板商品「ショーコラ」の甘さ、ほろ苦さとのペアリングを追求した味わいです。日本国内のブレンドティーとして和素材の柚子を加え、華やかな香りもお楽しみいただけます。カフェ併設店舗ではイートインでの提供が可能です。

価格:単品324円(税込)

販売:みなとみらい本店(シャレール海岸通1階)、川崎店(川崎アゼリア内)、ロースタリーハンマーヘッド(横浜ハンマーヘッド2階)、ベイサイド(三井アウトレットパーク横浜ベイサイド1階)

商品名:「カカオハスクのお茶・ショーコラブレンド5袋入」

価格:1,620円(税込)

内容:ショーコラブレンド5袋

販売:みなとみらい本店(シャレール海岸通1階)、ロースタリーハンマーヘッド(横浜ハンマーヘッド2階)、公式オンラインショップ、楽天市場店、Yahoo!ショッピングサイト、Amazonストア、au PAY マーケット店 ※WEB販売は8月15日から・電話注文不可

ショーコラブレンド
ショーコラブレンド5袋入

商品名:「カカオハスクのお茶・ほうじ茶ブレンド」

ほうじ茶をベースにしたブレンドティー。ほうじ茶、烏龍茶、プーアル茶をブレンドし、カカオハスクが持つローストの香りがマッチした組み合わせ。黒豆を入れて和の要素を演出し、バニラを入れることで全体的な調和が完成しました。

価格:単品378円(税込)

販売:みなとみらい本店(シャレール海岸通1階)、川崎店(川崎アゼリア内)、ロースタリーハンマーヘッド(横浜ハンマーヘッド2階)、ベイサイド(三井アウトレットパーク横浜ベイサイド1階)

商品名:「カカオハスクのお茶・ほうじ茶アソート5袋入」

価格:1,782円(税込)

内容:ほうじ茶ブレンド3袋、ショーコラブレンド2袋

販売:みなとみらい本店(シャレール海岸通1階)、ロースタリーハンマーヘッド(横浜ハンマーヘッド2階)、公式オンラインショップ、楽天市場店、Yahoo!ショッピングサイト、Amazonストア、au PAY マーケット店 ※WEB販売は8月15日から・電話注文不可

ほうじ茶ブレンド
ほうじ茶アソート5袋入

カカオハスクとVANILLABEANSのアップサイクル事業について

 カカオハスクは、チョコレートの原料となる“カカオ豆”の外皮です。カカオ豆を焙煎・粉砕する時に外皮の”カカオハスク”と、中身の”カカオニブ”に分けられ、カカオハスクはチョコレートを作る過程で使うことがありません。

 チョコレートデザイン株式会社では、チョコレート生産で年間およそ12トンのカカオハスクが排出されます。これらを廃棄することなく、アップサイクルする方法を模索するため弊社では2020年にカカオハスクのアップサイクル事業を立ち上げ、2022年にカカオハスクを使ったタンブラーの商品化や、2023年には全国のブルワリーへとカカオハスクを提供し、ハスクを使ったクラフトビールのプロジェクトに参画、2024年には世界初(※)となる『カカオハスクのお香』の商品化に成功しました。

※カカオハスクを使ったアップサイクル目的のお香事例は世界初。全世界を対象にカカオハスクが含まれる40商品を調査、2024年8月28日時点、ステラアソシエ株式会社調べ


株式会社TeaRoomについて

 2018年の創業より静岡県本山地域に日本茶工場を承継。サステイナブルな生産体制や茶業界の構造的課題に対して向き合うべく、2020年には農地所有適格法人の株式会社THE CRAFT FARMを設立。サプライチェーンの上流から販売までを一貫して担うことで、循環経済を意識した生産・日本茶の製法をもとにした嗜好品の開発及び販売・茶の湯関連の事業プロデュースなど、東京を中心に新しいお茶の需要創造を展開している。

代表取締役:岩本涼

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目38番14号 STANTION kitasando 5F

創業:2018年

コーポレートサイト:http://tearoom.co.jp


25周年を迎えたVANILLABEANSについて

看板商品「ショーコラ」

 VANILLABEANSは、国際フェアトレード認証取得事業者、JICAサステイナブル・カカオ・プラットフォームの会員企業である横浜発のクラフトチョコレート専門店です。2000年に設立、オンラインショップでの販売からスタートし、現在は横浜みなとみらいを中心に実店舗カフェも複数展開しています。

 看板商品は、生チョコクッキーサンド「ショーコラ」、2023年には人気ギフトの「ショーコラ8個入」がジャパンフードセレクションの最高位グランプリを受賞するなど数多くの評価をいただいております。

 VANILLABEANSのブランドロゴは、カカオの木をモチーフに「決して変わらぬ私たちの信念を象徴する木の幹。お客様、作り手、原産国の人々を表す三本の枝。人々の様々な想いと願いをのせて育つ七枚の葉。」の想いが込められています。

代表取締役:大槻昌弘

所在地:神奈川県横浜市磯子区岡村4-26-4

創業:2000年

コーポレートサイト:https://www.chocolatedesign.co.jp/

VANILLABEANSのカカオ植樹&栽培活動

 VANILLABEANSがプロジェクトオーナーを務める、カカオとチョコレートの未来を守るための持続的な取り組み「みんなで育てるカカオの森プロジェクト」活動を継続しています。

 本プロジェクトは異常気象によるカカオ生産量の減少や、原産国の貧困などの課題解決に向け、エクアドル共和国を対象にカカオの木を植樹&栽培支援する取り組みです。2024年5月には約3,130本のカカオの苗木をVANILLABEANSが提供し植樹しました。2025年は6,300本以上の植樹を行う予定です。2025年6月には駐日エクアドル大使館に3度目の表敬訪問を行いました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.chocolatedesign.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市磯子区岡村4-26-4
電話番号
045-750-2630
代表者名
大槻昌弘
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2000年03月