名作ソファ「MARALUNGA」の限定品を11月12日(水)より販売開始
~歴史的な名作と共に時を重ねる豊かさ~ 時を超えて記憶に残る物語への共感から誕生
「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに掲げ、日本及び世界の主要都市でホテル・レストラン・バンケットを展開する株式会社Plan・Do・See(本社:東京都港区麻布台、代表取締役社⻑:浅葉 翔平)は、世界中の優れたデザイン家具を取り扱う株式会社カッシーナ・イクスシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:アレッシオ・ジャコメル)とコラボレーションし、Plan・Do・See が運営するECサイトBECCIU. にて、世界中で愛されるソファの最高傑作のひとつであるMARALUNGAの限定品「MARALUNGA - CASSINA IXC×BECCIU. Limited edition」を2025年11月12日(水)より販売開始いたします。
特設サイト:https://letsbecciu.com/pages/maralunga-becciu-limited-edition
■CASSINA IXC×BECCIU.by Plan・Do・See

本コラボレーションで販売する「MARALUNGA」は、イタリア人デザイナー、ヴィコ・マジストレッティによるソファの最高傑作のひとつであり、カッシーナを象徴するベストセラーです。モダンデザイン史に刻まれる不朽の名作として、1973年の発売以降半世紀以上にわたり世界中の美意識の高い人々を魅了し続けてきました。通常の張地はブランドが厳選した素材の中からお選びいただきますが、今回のLimeted editionでは、特別に本コラボレーションのためだけにご用意した張地セレクションをご提供いたします。これまでの王道「MARALUNGA」の構造はそのまま生かしながらも、張地に遊びの要素を加えた素材感やカラーリングを選択し、限定素材と色彩で個性を纏わせ、名作を新たに再解釈しました。持つ人だけが体験できる贅沢な座り心地と、日常の空間を格調高く彩りながらも暮らしにやさしく寄り添う普遍の存在感に、特別な価値が宿ります。
本製品は、より多くのお客様に触れていただくために、廃番素材や残布等エシカル素材の中から魅力的な素材を一部活用し、まとまった受注数にて対応することで、価格面においても本企画のLimited editionとなるよう開発を進めてきました。
■コラボレーションの背景
Plan・Do・Seeは、「日本・世界の素敵な場所に、街の価値を上げ、関わる人すべてが誇りを持てる最高に心地良い空間を作り、進化させ続けていく」ことを行動理念に、店舗は一つとして同じものはなく、その土地が歩んできた物語を現在へと受け継ぎ、やがて街の象徴となる場をつくることを大切にしてきました。家具もまた、空間と同じように物語を宿し、名作と呼ばれる家具をご自宅に迎えることは、単なる所有ではなく長い時間をかけて共に生き、思い出と共に深く愛着を育んでいくことであると考えています。実際に、Plan・Do・Seeが運営するホテルやレストランの多くでも、カッシーナ・イクスシーの家具を導入し、その心地よさと、空間を豊かに彩る存在感を日々実感しています。
そして、カッシーナ・イクスシーのプロジェクトメンバーの「もっと多くの人に名作マラルンガを楽しんでもらいたい」「自分たちとは違った感性やセンス、スタイリングで新しいお客様層にアプローチをしていきたい。」というシンプルで明確な想いに後押しされ、「歴史的な名作と共に時を重ねていくことの豊かさや、物語を受け継ぐ存在として記憶に残り続けていくこと」への両者の共感が、本コラボレーションの実現へと導きました。
王道の構造はそのままに、Plan・Do・Seeの空間づくりで培った審美眼と、カッシーナ・イクスシーのものづくりへの想いを掛け合わせ、張地で“遊び”の余白を感じる素材・カラーリングを選定しております。名作の本質を損なわず、時とともに深まる愛着と、現代の暮らしに新鮮な洗練と上質をもたらし、やがては人生の相棒となる一台をお届けいたします。
■カッシーナ・イクスシー代表取締役社長 アレッシオ・ジャコメル氏よりコメント
MARALUNGAは、半世紀以上にわたり世界中で愛され続けてきたソファであり、カッシーナの象徴的な存在です。今回のコラボレーションを通じて、異なるフィールドで「タイムレスな良い物の価値をアップデートする」ことに対する審美眼を培ってきた両社の協働が、多くのお客様に新しいインスピレーションをお届けできることを大変嬉しく思います。
■Plan・Do・See代表取締役社長 浅葉翔平よりコメント
私たちは、「関わる人すべてが誇りを持てる最高に心地良い空間を作り、進化させ続けていくこと」を大切にしています。カッシーナはまさにその思想に重なる存在であり、家具は人生を通じて寄り添い味わいを増し、物語を受け継ぎながら未来に繋がっていく存在であると考えています。今回のコラボレーションを通し、これまで以上に多くのお客様に、愛着と誇りを持って迎えていただける一台をお届けできることを楽しみにしています。
■「MARALUNGA - Cassina ixc.×BECCIU. Limited edition」製品概要

<MARALUNGA - CASSINA IXC×BECCIU. Limited edition - 2人掛>
・レザー
価格 : ¥980,000/¥1,078,000(税込)
サイズ: W1620 × D895 × H730~1030(SH465,AH560)㎜
色 :オレンジ/ブルー
送料別(エリアにより異なります)
<MARALUNGA - CASSINA IXC×BECCIU. Limited edition - 2人掛>
・ファブリック
価格 :¥700,000/¥770,000(税込)
サイズ: W1620 × D895 × H730~1030(SH465,AH560)㎜
色 :オレンジ/ブルー
送料別(エリアにより異なります)
<販売期間>
・1次募集
受付期間:2025年11月12日(水)~12月17日(水)
発送期間:2026年2月16日(月)から順次発送
・2次募集
受付期間:2025年12月18日(木)~2026年1月31日(土)
発送期間:2026年3月16日(月)から順次発送
・3次募集
受付期間:2026年2月1日(日)~2026年3月31日(火)
発送期間:2026年5月19日(火)から順次発送
・4次募集
受付期間:2026年4月1日(水)~2026年5月31日(日)
発送期間:2026年7月13日(月)から順次発送
■本コラボレーション特別特典
この企画だけでしか手に入らない、今回限定のロゴプレートを同梱いたします。
■「MARALUNGA」について
MARALUNGAは、ヴィコ・マジストレッティによるソファの最高傑作のひとつです。1973年の発表当時、一般的なソファには木軸構造が主流でしたが、MARALUNGAではスティールインサート骨組みとモールドウレタンを本格的に採用し、ソファの常識を打ち破った革新的な作品です。
最大の特徴は、シートごとに背もたれをハイバックとローバックに切り替えられるメカニズムです。シンプルな自転車用チェーンから発想を得た仕組みによって、ヘッドレストが滑らかに変化し、贅沢な座り心地と安心感のある佇まいを実現しています。
誰もが親しみを感じ、心からくつろげる「自分だけの居場所」をつくるソファを作るというヴィコ・マジストレッティの思想を体現したMARALUNGAは、発表以来、カッシーナを代表するロングセラーとして、多様な空間に調和しながら暮らしに寄り添い続けています。
■カッシーナ・イクスシーについて
カッシーナ・イクスシーは、イタリアの家具ブランドCassina(カッシーナ)を中心に、オリジナルブランドIXC(イクスシー)やCECCOTTI COLLEZIONI(チェコッティ・コレツィオーニ)、LEMA(レマ)など、国内外から厳選したデザイン性の高いブランドを取り揃えたインテリアセレクトショップです。長年にわたり培った知識、製造技術、経験を基にした独自の選択眼(コネッスール)で、家具から照明、生活雑貨、アート、カーテン、ラグまで、多彩なアイテムをラインナップ。一人ひとりのライフスタイルに寄り添った、洗練されたコーディネート提案を行っています。
社名 :株式会社カッシーナ・イクスシー
設立 :1980年
本社 :東京都港区南青山2-13-10
代表取締役社長 :アレッシオ・ジャコメル
URL :https://www.cassina-ixc.jp
■ECサイト「BECCIU.」(ベッチュウ)について
全世界にホテル・レストランを展開する株式会社Plan・Do・Seeが運営するオンラインストア"BECCIU."ホテルづくりの際に空間を構成する要素(パーツ)にもこだわり抜き、様々な「別注品」を自社にて製作してきた経験から、THAT’S THE ONE.「まさにこれ!」と思えるオリジナル商品を製作しお届けいたします。
BECCIU.公式サイト: https://letsbecciu.com/
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/pds_becciu/
■株式会社Plan・Do・See概要
「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに、ホテル、レストラン、ウェディング事業を国内外に展開。任天堂旧本社社屋と建築家・安藤忠雄氏設計監修の新建築が融合したホテル「丸福樓(京都市)」、青山ベルコモンズ跡地に生まれたホテル「THE AOYAMA GRAND HOTEL(東京青山)」、「ORIENTAL HOTEL(神戸市)」、「Southwest Grand Hotel(那覇市)」など、その地域の特性を活かし、街の価値を上げ、「おもてなし業界のトップメゾン」として、関わる人すべてが誇りを持てるような心地よい空間を作り進化させ続けることを目指している。
社名 :株式会社Plan・Do・See
設立 :1993年4月
本社 :〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー
事業内容 :ホテル・レストラン・バンケットの運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像