【地域連携】兵庫県三田市「フラワータウンフェスタ2025」にペットボトルキャップのリサイクルについてのブースを出展
ペットボトルキャップで楽しむ循環ガチャ・水平リサイクルの事例とアップサイクル製品の展示
日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年11月3日(月・祝)に開催される「フラワータウンフェスタ2025」にペットボトルキャップのリサイクル(RIN)についてのブースを出展します。
■イベント概要
- 
日時:2025年11月3日(月・祝)10:00 ~ 16:00 
- 
場所:神戸電鉄フラワータウン駅北側エリア 
- 
詳細:三田市HP 

「フラワータウンフェスタ2025」は、フラワータウンの賑わいと新たな魅力創出を目的に、民間事業者、地域住民、行政等関係機関が協力しながら持続可能なまちの構築を目指すイベントです。
当社ブースでは、ペットボトルキャップで回せるカプセルトイ「循環ガチャ」を使用したワークショップを行います。このワークショップでは、ペットボトルキャップが再びリサイクルされ価値あるものに生まれ変わることを体験できます。
また、ペットボトルキャップの水平リサイクルの事例とアップサイクル製品の展示を実施する予定です。
■RIN~Recycle Innovation in the New Normal~

RINは、びんtoびん構想に端を発し、使い終わったペットボトルキャップを再び新たなキャップや新たな価値へと生まれ変わらせることを中心とした、プラスチックリサイクルプロジェクトです。
単なるリサイクルにとどまらず、製品設計から回収・再生・再利用に至るまでを一連の流れとしてデザインし、世の中に新たな価値を生み出します。RINは、この取組に賛同し、ともに価値を創出する新たなパートナーを募集しています。
RIN HP:https://rindesign.org/
■循環ガチャについて

硬貨やコインの代わりにペットボトルキャップを使用し、景品としてペットボトルキャップをアップサイクルしたグッズを手に入れることができるカプセルトイです。
2024年9月2日よりおおさかATCグリーンエコプラザの当社ブースに、「循環ガチャ Model-L」を日本で初めて常設設置しております。
関連リリース:【REBORN CAP PROJECT】ペットボトルキャップのリサイクルを楽しく体験する「循環ガチャ Model-L」を日本で初めて常設設置
■本件に関するお問い合わせ先
日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー アースケア推進グループ
兵庫県尼崎市西向島町15番1
メールアドレス:earthcare@yamamura.co.jp
または Webサイト内お問い合わせフォーム(https://www.yamamura.co.jp/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
