キッコーマン、水セキュリティに対する取り組みによりCDP「Aリスト」に選定される

キッコーマン株式会社

キッコーマングループ(以下、当社)は、水セキュリティに対する取り組みとその情報開示の評価を行う国際NGOのCDP(*)より、最高評価である「Aリスト」に選定されました。

当社は「おいしい記憶をつくりたい。」をコーポレートスローガンに掲げ、自然との調和を大切に考えた事業活動をすすめています。環境活動では「おいしい記憶は豊かな自然から」を合言葉に、全社の環境保全体制を構築してきました。

2030年にむけた環境ビジョン『キッコーマングループ 長期環境ビジョン』では、当社の主要製品が水を原材料としているという認識に基づき、水環境への配慮を柱の1つと位置付け、製造拠点の水使用量・排水量を管理しています。また、用水原単位削減の目標値を定めるとともに、生産活動にともなって発生する排水を可能な限り浄化して放流するために、法定基準よりも厳しい排水自主基準値を設け管理するなど、自然環境に及ぼす影響を最低限に抑えるよう努力しています。


当社は、環境面の取り組みを事業活動に組み込みながら、社会課題の解決に寄与しSDGsの達成に貢献することをめざします。また、環境情報の公開や地域での環境保全活動などにも参加し、ステークホルダーとの連携も進めてまいります。


(*)CDP(本部:ロンドン)は、企業や自治体に、環境問題対策に関して情報開示を求め、また、それを通じてその対策を促すことを主たる活動としている非営利組織です。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キッコーマン株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://www.kikkoman.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
千葉県野田市野田 250
電話番号
04-7123-5111
代表者名
中野 祥三郎
上場
東証プライム
資本金
115億9900万円
設立
1917年12月