【約60万件の求人票データから読み解く】2020年6月コロナ禍で伸びているニーズの高い職種について
機械/電気系の専門職が2,000件を超える。「創薬」「ジェネリック医薬品」「GVP/GPSP」「CRO」「GMP・GQP」「治験モニター(CRA)」※1など製薬関連の職種が急増しトップ20に入った。
戦略人事を策定する人事・HR部門の方/専門人材の人材紹介会社・ヘッドハンターの方へ
理系プロフェショナルの最新データ、採用成功事例を掲載したブランド開発BOOKを無料配布中!
https://career-scope.jp/contents/insights-report/
理系プロフェショナルの最新データ、採用成功事例を掲載したブランド開発BOOKを無料配布中!
https://career-scope.jp/contents/insights-report/
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井歩、以下「アスタミューゼ」)は、研究職、技術職、開発職、専門職などの理系プロフェッショナル※2を中心とした採用プラットフォーム「転職ナビ」「SCOPE」を提供しています。また最新技術や研究、特許情報、企業情報など世界最大級のイノベーションデータベースを活用し「2025年の成長領域136分野」「解決すべき社会課題105」を独自で定義しています。
新型コロナウイルスが拡大傾向にあるなか、理系プロフェッショナルの採用を行う「転職ナビ」約400サイト、スカウトサービス「SCOPE」にて、当社の保有する約60万件の求人データを横断的に分析しました。またそれらを該当する成長領域の12分類に集約し、「成長領域」における人材採用動向を可視化しました。
※1 GVP(Good Vigilance Practice=医薬品等の製造販売後安全管理基準)
GPSP(Good Post-marketing Study Practice=製造販売後の調査及び試験の実施に関する基準)
CRO(Contract Research Organization=医薬品開発業務受託機関)
GMP(Good Manufacturing Practice=医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)
GQP(Good Quality Practice=医薬品、医薬部外品、化粧品及び再生医療等製品の品質管理)
CRA(Clinical Research Associate=治験開発モニター)
※2理系プロフェッショナル:研究職、技術職、開発職、専門職を中心とした当社サービスの会員
【2020年6月:理系プロフェッショナルの職種別ランキング】
➀「電気制御/機械制御」で2,066件、「設計職」2,048件で、昨年より2,000件以上増加している
②「フラットパネルディスプレイ」「ファクトリーオートメーション・産業ロボット」「ジェネリック医薬品」「開発職」「創薬」が1,000件を超え増加した。
③「ジェネリック医薬品」「創薬」以外にも「GVP・GPSP」「CRO」「GMP・GQP」「治験モニター(CRA)」等の製薬関連がランクインした。また「電気/ハイブリッド自動車」が584件伸び、同様にトップ20に入った。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000007141.html
【厚労省発表の新規求人は、6月は、減少率は鈍化したが、まだ大きく減っている】
厚労省の発表によると、2020年6月の新規求人数は、職業別新規求人は軒並み大幅に減少しており、全体で‐17.2%であった。ただ5月‐30.7%であったため、減少率は鈍化。(下記、URL参照)
https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/G35-202006.pdf
上記の出典よりグラフを当社で作成。
<まとめ>
機械・電気系の伸びによって、少しずつではあるがメーカーの採用も復調しつつある。また製薬関連が6月に伸びたのは、創薬などの研究開発が、コロナをきっかけに伸びていることが想像される。
戦略人事を策定する人事・HR部門の方/専門人材の人材紹介会社・ヘッドハンターの方へ
理系プロフェショナルの最新データ、採用成功事例を掲載したブランド開発BOOKを無料配布中!
https://career-scope.jp/contents/insights-report/
<SCOPEとは>
SCOPEは、成長市場・先端領域のイノベーターから技術職、研究職、開発職、専門職に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。「実現したい未来でつながる採用プラットフォーム」というコンセプトのもと、「社会課題」と「職種・技術・スキル」で、ヒトと企業が繋がる採用支援サービスを提供しています。
■アスタミューゼについて
世界の新事業、新製品/サービス、新技術/研究の情報に併せて80か国の特許情報などを、独自に定義した136の”成長領域”とSDGsに対応した今後人類が解決すべき105の“社会課題”に分類・分析。2億件を超える世界最大級のイノベーションキャピタル(イノベーションの源泉となる資産)のデータベースを構築、活用し、未来創造、社会課題解決のための新規事業提案やM&Aのコンサルティング、投資情報の提供、先端企業や技術、専門人材のマッチングを行う。また、広くサービスをご利用いただけるよう、新規事業創出支援を「ICP(InnovationCapital Pathfinder)」、人材マッチングサービスを「SCOPE」などのSaaS(Software as a Service)としてもご提供し、より多くのイノベーション創出を目指している。
******************************************
【本件に対する問い合わせ】
アスタミューゼ株式会社
SCOPE運営事務局
Email: scope-support@astamuse.co.jp
新型コロナウイルスが拡大傾向にあるなか、理系プロフェッショナルの採用を行う「転職ナビ」約400サイト、スカウトサービス「SCOPE」にて、当社の保有する約60万件の求人データを横断的に分析しました。またそれらを該当する成長領域の12分類に集約し、「成長領域」における人材採用動向を可視化しました。
※1 GVP(Good Vigilance Practice=医薬品等の製造販売後安全管理基準)
GPSP(Good Post-marketing Study Practice=製造販売後の調査及び試験の実施に関する基準)
CRO(Contract Research Organization=医薬品開発業務受託機関)
GMP(Good Manufacturing Practice=医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)
GQP(Good Quality Practice=医薬品、医薬部外品、化粧品及び再生医療等製品の品質管理)
CRA(Clinical Research Associate=治験開発モニター)
※2理系プロフェッショナル:研究職、技術職、開発職、専門職を中心とした当社サービスの会員
【2020年6月:理系プロフェッショナルの職種別ランキング】
➀「電気制御/機械制御」で2,066件、「設計職」2,048件で、昨年より2,000件以上増加している
②「フラットパネルディスプレイ」「ファクトリーオートメーション・産業ロボット」「ジェネリック医薬品」「開発職」「創薬」が1,000件を超え増加した。
③「ジェネリック医薬品」「創薬」以外にも「GVP・GPSP」「CRO」「GMP・GQP」「治験モニター(CRA)」等の製薬関連がランクインした。また「電気/ハイブリッド自動車」が584件伸び、同様にトップ20に入った。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000007141.html
【厚労省発表の新規求人は、6月は、減少率は鈍化したが、まだ大きく減っている】
厚労省の発表によると、2020年6月の新規求人数は、職業別新規求人は軒並み大幅に減少しており、全体で‐17.2%であった。ただ5月‐30.7%であったため、減少率は鈍化。(下記、URL参照)
https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/G35-202006.pdf
上記の出典よりグラフを当社で作成。
<まとめ>
機械・電気系の伸びによって、少しずつではあるがメーカーの採用も復調しつつある。また製薬関連が6月に伸びたのは、創薬などの研究開発が、コロナをきっかけに伸びていることが想像される。
戦略人事を策定する人事・HR部門の方/専門人材の人材紹介会社・ヘッドハンターの方へ
理系プロフェショナルの最新データ、採用成功事例を掲載したブランド開発BOOKを無料配布中!
https://career-scope.jp/contents/insights-report/
<SCOPEとは>
SCOPEは、成長市場・先端領域のイノベーターから技術職、研究職、開発職、専門職に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。「実現したい未来でつながる採用プラットフォーム」というコンセプトのもと、「社会課題」と「職種・技術・スキル」で、ヒトと企業が繋がる採用支援サービスを提供しています。
■アスタミューゼについて
世界の新事業、新製品/サービス、新技術/研究の情報に併せて80か国の特許情報などを、独自に定義した136の”成長領域”とSDGsに対応した今後人類が解決すべき105の“社会課題”に分類・分析。2億件を超える世界最大級のイノベーションキャピタル(イノベーションの源泉となる資産)のデータベースを構築、活用し、未来創造、社会課題解決のための新規事業提案やM&Aのコンサルティング、投資情報の提供、先端企業や技術、専門人材のマッチングを行う。また、広くサービスをご利用いただけるよう、新規事業創出支援を「ICP(InnovationCapital Pathfinder)」、人材マッチングサービスを「SCOPE」などのSaaS(Software as a Service)としてもご提供し、より多くのイノベーション創出を目指している。
******************************************
【本件に対する問い合わせ】
アスタミューゼ株式会社
SCOPE運営事務局
Email: scope-support@astamuse.co.jp
すべての画像