フィットネスインストラクターと有料老人ホーム「イリーゼ」、座ったままでも楽しめるフィットネス動画プログラムを共同開発!

開発の肝となる“対象者の体力・身体状態の設定“について、「イリーゼ」が知見を提供。

HITOWA

生活総合支援サービスを展開するHITOWAグループで、有料老人ホーム「イリーゼ」を運営するHITOWAケアサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福嶋 茂)は、このたび、フィットネスインストラクター、株式会社SOYOKAZE、株式会社ツクイとフィットネス動画プログラムを共同開発しました。動画は約3~5分程度で、座ったままでもお楽しみいただけるよう工夫を凝らしています。

ご入居者様向けのフィットネスプログラム開発にあたっては、“対象とする方のお身体の状態をどの程度に設定するか”が最も重要なポイントでした。この設定によって、運動の強度や稼働箇所、リズムやペースの取り方、1回あたりの運動時間、運動の種類、さらには開始から終了までの全体の実施時間まで、プログラムの基本部分が大きく左右されるからです。この肝となる部分については、長年にわたって「イリーゼ」を運営してきた当社が知見を提供し、十分な時間をかけて検討・協議を重ねました。

今回の取り組みは、「イリーゼ」で7割を占める女性のご入居者様の多くから、「フィットネスやヨガに興味がある」という声をいただいたことを受けて、実現に至りました。当社は今後も、ご入居者様の気持ちに寄り添いながら、お一人おひとりのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に向けて、きめ細やかなケアサービスを提供していきます。

「イリーゼ坂戸 アクティブリビング」は、本年9月1日にオープンした新施設です。専門のアクティビティコーディネーターを配置し、それぞれのご入居者様のご希望や体調に寄り添って、多彩なレクリエーションをご提案したり、お声がけをしてやる気を引き出したりしています。

竹脇まりなさん

今回、フィットネス動画を共同開発した竹脇まりなさんは、ご入居者様のご家族(お子様)や施設スタッフの世代にはよく知られた存在です。

そのため、ご家族にも親しみやすく、動画を通じて施設全体に前向きな雰囲気が広がり、ご入居者様が取り組みやすいプログラムになることも期待しています。

「イリーゼ」は、業界内でも比較的多くのレクリエーションを提供しています。

「イリーゼ」全体では、週に2回程度、趣味や体操、季節の行事、オンラインコンサートなど、オンライン・オフラインを組み合わせた集団レクリエーションを実施しています。さらに、施設ごとに趣向を凝らしたレクリエーションも企画しており、ご入居者とスタッフ、ご入居者様同士のコミュニケーションを大切にしています。

ご入居者様には、生き生きと、楽しく体を動かし、心身ともにリフレッシュしていただきたいと考えています。

 

■HITOWA ケアサービス株式会社 概要

所在地:            〒108-6215 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟

TEL:               03-6632-7702(代)FAX:03-6736-5587

URL:               https://www.hitowa.com/care-service/

設  立:            2006年11月

資本金:            5,000万円

事業内容:         有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の運営等

代表者:            代表取締役社長 福嶋 茂

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社HITOWA

11フォロワー

RSS
URL
https://www.hitowa.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区港南2‐15‐3 品川インターシティC棟
電話番号
03-6632-7700
代表者名
須原 清貴
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1997年02月