プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

TAC株式会社
会社概要

【中小企業診断士】あなたの人生を変える!「起業・創業・独立開業セミナー」11/12(日)14:00~TAC渋谷校にて開催!

資格の学校TAC 中小企業診断士講座

TAC株式会社

TAC渋谷校にて、起業者・創業者として独立開業し成功された中小企業診断士の方々をお招きして、彼らのキャリアアップ&キャリアチェンジの成功談や失敗談を座談会形式で語っていただきます。
——————
【日時】2017年11月12日(日)14:00~16:30
【場所】TAC渋谷校(http://www.tac-school.co.jp/tacmap/sibuya.html
——————

[プログラム]
(1)特別セミナー「中小企業診断士で年収1,500万円以上を稼ぐ方法」
◎講演者
高久 広 講師(中小企業診断士。合同会社タカク 代表)
■経歴
手打ちそば店開業などの経験を活かし、飲食店向けのコンサルティング事務所を開業。現在は年間100社以上の創業支援や経営支援を行う。
2017年8月にはコワーキングスペース「ことkama.」を鎌倉にオープンし、実業家としても邁進している。


(2)パネリストとのトーク座談会(パネルディスカッション)と参加者からの質疑応答
◎パネリスト:石田 智子 さん(中小企業診断士。スマイルパートナーズ 代表)
■経歴
大学卒業後は約10年間、ブライダルプロデュース・司会業で数多くの婚礼を担当。それと並行し接客業にも携わり、様々な職位を経験してきた。
2010年にコンサルティング事務所「スマイルパートナーズ(https://www.smilepartners.jp/)」を開業。現場目線を重視した経営支援や、受講者目線を大切にした実践的な研修・セミナーなどで積極的活躍している。


◎パネリスト:渡利 恭明 さん(中小企業診断士。渡利コンサルティング事務所 代表)
■経歴
2015年に中小企業診断士を登録後、「渡利コンサルティング事務所(https://www.watari-navi.com/)」を開業。金融機関・公的機関の専門家派遣など小売、商社、飲食、サービス業などの小規模企業の支援を行っている。
その他に、農商工連携や6次産業化といった新たなフィールドにも進出するなど、中小企業診断士としての知識や経験を活かした幅広い活動を展開している。



◎インタビュアー:高久 広 講師(中小企業診断士。合同会社タカク 代表)
これらのセミナーは、もちろん、<予約不要><参加無料>です。
「将来は独立開業したいけれども、はたして自分にできるだろうか」とお悩みの方、お気軽にお越しください。


─────
≪中小企業診断士をご存じない方へ≫
─────
ビジネスパーソンが「新たに取得したい資格」の第1位に輝いた中小企業診断士(【出典】日本経済新聞 2016年1月12日付)。
しかし、具体的にその中身を知る方は少ないのが現実です。そこで、下記のページに中小企業診断士の仕事内容やその魅力を詳しく解説します。
▶詳細URL:https://web.tac-school.co.jp/seikyu/chusho2_lp/

━━━━━━━━
■TAC株式会社概要
会社名:TAC株式会社
会社サイト:http://www.tac-school.co.jp/index.html
代表者:代表取締役社長:斎藤 博明
資本金:9億4,020万円
所在地:東京都千代田区三崎町三丁目2番18号

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TAC株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.tac-school.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
電話番号
-
代表者名
多田敏男
上場
東証スタンダード
資本金
9億4020万円
設立
1980年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード