Squadbase、アプリ開発を加速させるテンプレート機能を提供開始

CRMやダッシュボードのスターターを活用し、高速な業務アプリ構築を実現

株式会社Queue

株式会社Queue(本社:東京都渋谷区、代表取締役:柴田直人)が提供する「Squadbase(スクワッドベース)」は、アプリ開発を効率化するテンプレート機能を新たに公開したことをお知らせいたします。これにより、ユーザーはCRMやダッシュボードといった雛形を選択し、AIコーディングツールを活用しながら短期間で自社業務に適したアプリを立ち上げることが可能になります。

背景

AIやバイブコーディングの進化で社内アプリは以前より素早く作れるようになりました。しかし、社内アプリを実務レベルまで最初に立ち上げるには、UI設計や要件定義といった初期工程に多くの時間と労力が必要です。この最初の壁が開発を始める大きなハードルとなっていました。

今回新たに追加されたテンプレート機能は、この初期段階の負担を大幅に軽減し、業務部門のユーザーや非エンジニア層でもスムーズにアプリ開発を始められるよう設計されています。

機能概要

  • CRM Starter / Dashboard Starter の提供

    営業支援やKPI可視化に活用できる2種類のテンプレートを用意。業務に合わせてカスタマイズ可能です。

  • GitHub連携とワンクリックデプロイ

    テンプレート選択と同時にGitHubリポジトリが作成され、Squadbaseへのデプロイがワンステップで完了します。

  • AIコーディングツールとの相性

    Claude CodeなどのAIに「CRMを◯◯業向けに」や「ダッシュボードを◯◯KPI中心に」と指示するだけで、業務に即した修正を加えられます。

代表コメント

Squadbaseで構築されるアプリにはダッシュボードやCRMなど、業務に必要不可欠なアプリが中心になります。しかし、これらのアプリはアップデートをしたり新しいダッシュボードを作ったりする必要のある機会が頻繁に訪れます。

AIコーディングによってアプリの更新作業が高速化した一方で、初期構築のハードルは以前として高いままです。本日リリースをしたテンプレートを活用することによってより手軽に新しいダッシュボードを構築することができ、データ活用に集中をすることができるようになります。

今後は、テンプレートの種類の拡張を進め、ビジネス現場におけるデータ活用のより一層の効率化とスピーディな業務改善サイクルを実現してまいります。

Squadbaseについて

Squadbaseは、StreamlitやNext.jsで構築した社内向けAIアプリのセキュアな共有・運用を実現するクラウドプラットフォームです。

社内向けAIアプリを安全かつ高速にデプロイできるプラットフォームを提供し、CI/CD、自動認証、ログ監視、ユーザー分析、フィードバック収集までをワンストップで実現します。私たちは「AI部門のヒーローを支援し、組織変革を加速する」ことをミッションに掲げています。

Squadbaseの機能をより詳しく知りたい方は、サービスサイトもあわせてご覧ください。

サービスサイト:https://www.squadbase.dev/ja

  •  会社名:株式会社Queue 

  • 所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-10 第二東邦ビル4階 

  • 設立:2016年11月 

  • 事業内容:AIアプリ運用プラットフォーム「Squadbase」の開発・提供

本件に関するお問い合わせ先

株式会社Queue 広報担当

E-mail:contact@queue-inc.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Queue

23フォロワー

RSS
URL
https://www.queue-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1丁目22−10 第二東邦ビル 4F
電話番号
03-6407-9982
代表者名
柴田直人
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年11月