プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社
会社概要

みちのくコカ・コーラボトリング、6月「環境月間」に合わせ「地球を守るエコな暮らし」プロジェクトを実施

対象製品の売上の一部を岩手県・秋田県の自然環境を守る活動に寄付するキャンペーンを展開

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和)は、対象製品の売上の一部を岩手県・秋田県の自然環境を守る活動に寄付する「地球を守るエコな暮らし」プロジェクトを6月1日(土)から実施いたします。

このプロジェクトは、6月の環境月間に合わせ展開するキャンペーンとして、地元スーパーマーケット各店で展開いたします。対象製品の売上の一部が各県それぞれの環境部署に寄付され、リサイクルや海ごみ対策への理解と行動を呼びかけるための普及啓発や、河川海岸清掃を行う団体への支援のために活用されます。


■キャンペーン概要
 実施内容: 対象製品の売上金の2%を岩手県・秋田県の環境部署へ寄付
 対象製品: 「コカ・コーラ」「ジョージア ザ シリーズ」「い・ろ・は・す」ブランド各350~540mlPET
 
 【岩手県】
 実施期間: 2024年6月1日(土) ~ 8月31日(土)
 実施店舗: いわて生活協同組合 各店
 活用用途: リサイクルや海ごみ対策への理解と行動を呼びかけるための普及啓発、河川海岸清掃を行う団体への支援




【秋田県】
 実施期間: 2024年6月1日(土) ~ 6月30日(日)
 実施店舗: ユナイトホールディングス(いとく・タカヤナギ) 各店
 活用用途: リサイクルや海ごみ対策への取り組みおよび普及啓発活動


みちのくコカ・コーラボトリングについて  

 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社は、青森県・岩手県・秋田県を事業エリアとしてコカ・コーラ社製品を製造・販売しております。ライフスタイルをより充実させる清涼飲料をお届けするだけでなく、生活に密着したさまざまなビジネスを展開し、地域のみなさまの"前向き"で"ハッピー"なライフスタイルに寄り添う企業を目指しております。コカ・コーラシステムの一員でありながら、北東北を拠点に事業を展開する地元企業としての責任を果たし、前向きな変化と社会的価値を生み出しながら、持続的に地域社会の発展に貢献するための取り組みを行っております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.michinoku.ccbc.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岩手県盛岡市中央通一丁目7番25号 朝日生命盛岡中央通ビル
電話番号
019-613-6665
代表者名
谷村 広和
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1962年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード